タグ

educationとbadに関するkabiyのブックマーク (17)

  • 作家?教授?矢吹 樹氏の放送大学批判

    @Yabuki_Itsuki 最近、無名大学だけでなく有名大学でも放送大学を卒業して教授になっている人がいるけど、これってありですか?当の大学を卒業していないのですから、大学というもの自体を理解していないと思うのですが・・・。こんな教授に教わる学生がかわいそう。 岡部洋一 @__obake 当の大学の定義ってなんですか?放送大学は正式の大学ですが… RT @Yabuki_Itsuki: 最近、無名大学だけでなく有名大学でも放送大学を卒業して教授になっている人がいるけど、これってありですか?当の大学を卒業していないのですから、… #放送大学

    作家?教授?矢吹 樹氏の放送大学批判
    kabiy
    kabiy 2012/02/20
    これはひどい /
  • 6×8は正解でも8×6はバッテン?あるいは算数のガラパゴス性:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ

    ★僕にも解けない算数の問題 僕はブログにはプロジェクトワーク以外のことは書かないことにしていたのだが、あまりに憤慨したのでちょっと聞いて欲しい。写真は、娘(2年生)の算数のテスト。 8人にペンをあげます。1人に6ずつあげるには、ぜんぶで何いるでしょうか。 ご覧のように、「8×6」だとバッテンで、「6×8」だと正解らしい。何じゃこりゃ。僕がテストを受けたとしても「8×6」と書く。だって問題文はその順番に書いてあるから。 さらに答の48もバツ。丁寧に赤ペンで48と直してくれている。さらに意味不明。 ★娘にヒアリングしてみた 「何でバッテンだったか、先生説明してくれた?」 「単位が違うと、式の順番が違うんだって」 「? 意味分かる?」 「全然分かんない」 「じゃあ・・ウサギには2の耳がある。ウサギは4羽いる。耳は全部で何?」 「ずつ、が入ってないからどっちが先か分かんない。答えは8

    6×8は正解でも8×6はバッテン?あるいは算数のガラパゴス性:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
    kabiy
    kabiy 2011/12/28
    気づく力を潰してるよねぇ. 実にクズい / 6×8は正解でも8×6はバッテン?あるいは算数のガラパゴス性:プロジェクトマジック:ITmedia オルタナティブ・ブログ
  • 中国、就職率の低い専攻を廃止へ | スラド

    中国教育部は今週、就職率の芳しくない大学の専攻を段階的に縮小する計画を発表したそうだ(The Wall Street Journal、家/.)。 政府は近々各専攻の就職率調査を開始する計画とのことで、2年連続で就職率が6割を切る専攻については縮小もしくは廃止を検討するとのこと。中国の2010年の国勢調査によると大卒の数は人口10万人に対し8,930人であり、2000年から150%増と大幅な伸びをみせている。大卒人口の増加は中国の発展を象徴するものでもあるが、一方で経済は以前として製造業が基盤の輸出主導で動いており雇用の需要と供給が合致していないとのこと。 もちろん大学側からは反発が起きているとのこと。またこのような策をとったとしても就職率の虚偽報告を呼ぶだけであるとの声も聞かれているそうだ。

    kabiy
    kabiy 2011/12/19
    酷い.就職できないからって… / 中国、就職率の低い専攻を廃止へ
  • 1300人分の通知票に誤記載 横浜市立の小中高 - 日本経済新聞

    横浜教育委員会は18日、市立の小中学校と高校を調査した結果、年度前半だけで119校、延べ1371人分の通知票で成績などの記載内容に間違いがあったと発表した。既に各校で誤りを訂正し、保護者に謝罪したという。市教委によると、10月に成績に疑問を持った複数の保護者から指摘を受け、4月から10月までの通知票

    1300人分の通知票に誤記載 横浜市立の小中高 - 日本経済新聞
    kabiy
    kabiy 2011/11/19
    酷い。 / 1300人分の通知票に誤記載 横浜市立の小中高  :日本経済新聞 -
  • 京大の入学試験中、Yahoo!知恵袋に試験問題が投稿される | スラド Linux

    毎日新聞の記事によれば、京都大学で25、26日に実施された入学試験前期日程の二次試験において、数学および英語の試験問題が試験時間中にYahoo!知恵袋に投稿されるということが起きていたそうだ。aicezukiというアカウントで投稿された問題は、知恵袋のリストにあるように、数学6問、英語2問であり、数学は文系の問題全てが投稿されたようだ。試験時間中には、4問に回答を寄せられたとのことだが、現在は全て解決済みとなっている。 また、読売新聞によれば、同じくaicezukiアカウントの8日の投稿が、同志社大の問題が試験時間中に投稿されたものであるとのことである。aicezukiのアカウントでは、京大、同志社大関連の投稿以外にもそれっぽい投稿があるため、他の大学の可能性もあるようだ。 携帯からのアクセスということだが、試験中に投稿して解答を得ていたということであれば前代未聞のことだろう。

    kabiy
    kabiy 2011/02/27
    これはひどい... ところで、手口は?
  • 所在不明の小中生326人 教委ずさんな調査、毎年度「ゼロ回答」も (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    昨年、行方不明高齢者が社会問題となったが、住民票がありながら1年以上所在不明な小中学生も全国で326人(小学生238人、中学生88人)に上ることが、文部科学省の学校基調査(昨年5月1日現在)で分かった。さらに、産経新聞の調べで各教育委員会のずさんな調査の実態が判明。実際にはこれ以上の児童生徒が所在不明とみられ、憲法で保障されている教育を受ける権利がないがしろにされている可能性がある。 日国籍を持ち、住民登録されている児童生徒については、各市区町村の教委が学齢簿を作る。所在確認できず1年経過した児童生徒は学齢簿から抹消し、別の「簿冊(ぼさつ)」を作成。教委は毎年5月1日の学校基調査で、簿冊記載の児童生徒の累計を「1年以上居所不明数」として文科省に報告することになっている。 同省によると、該当する児童生徒は、調査開始時の昭和36年は1365人(小学生696人、中学生669人)で年々減

    kabiy
    kabiy 2011/01/01
    これはひどい。えっ
  • [じ] 中学受験の失敗は母親の力が9割

    10-12-31 追記部分を除いて削除。 此処から先は追記。 予想と違う反応が来て戸惑ってる。 私は「偉そうなことをいって、結局母親のせいにしてるだけじゃねーか」ってツッコミをされると思ってた。 というのも、つい最近、そういう母親の教育も含めて子どもの教育を考える塾というのを見てきたからだ。 私よりずっと踏み込んで努力してる人は世の中に山ほどいるのだと知った。 しかもそれが私より若い人だったりしたから、結構凹んだが、なるほど、やろうと思えばやれるのだ。 そもそも、私が子供の母親に信頼されてないから、母親もついつい不安になって 子供にあれこれ口出しするんだろうというのもある。 有名進学塾とかに母親が子供を通わせるのも、それだけ信頼されているということだろうから、 元塾講師の立場から言うと、中学受験の失敗は母親を上手く操縦できない講師の力が9割5分 改善できればそれに越したことはないけどね。

    [じ] 中学受験の失敗は母親の力が9割
    kabiy
    kabiy 2010/12/12
    これはひどい
  • 自殺した中3生徒、高校体験入学書類もらえず→入学当日「書類未提出」と帰宅させられる…秋田 : 痛いニュース(ノ∀`)

    自殺した中3生徒、高校体験入学書類もらえず→入学当日「書類未提出」と帰宅させられる…秋田 1 名前: 湯たんぽ(愛知県):2010/11/29(月) 17:02:42.63 ID:uRRJ20I7P ?PLT 10月1日に大館市で自殺した中学3年の男子生徒の両親が「自殺したのは教師と生徒による複合的ないじめが原因」などとして、市教育委員会に事実関係をあらためて調査するよう求めていることが28日、分かった。市教委は10月7日、両親に「学校生活でいじめなどの問題はなかった」と報告、両親が調査継続を望んでいないとして調査を打ち切ったが、両親は「(打ち切りを)要望していない」と否定。今月下旬になって市教委にはがきと電話で再調査を要請した。 市教委などによると、男子生徒は高校進学を希望し、9月19日に市内の志望校に 体験入学する予定だった。だが7月15日に教師が体験入学の申込用紙を配布した際、 この

    自殺した中3生徒、高校体験入学書類もらえず→入学当日「書類未提出」と帰宅させられる…秋田 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kabiy
    kabiy 2010/11/30
    これはひどい
  • 「あいさつがない人、入店お断り」の駄菓子屋…「何をいばってるのか」の声も : 痛いニュース(ノ∀`)

    「あいさつがない人、入店お断り」の駄菓子屋…「何をいばってるのか」の声も 1 名前: 冬休み(東京都):2010/11/28(日) 07:15:07.57 ID:kV7k3BUv0 ?PLT 「ピュン、ピュン」と古めかしい電子音を出すテーブル型ゲーム機や、10円硬貨で遊べる「エレメカ」ゲーム機。流行した1970~80年代、ゲームセンターだけでなく駄菓子屋にもあった。神奈川県小田原市に、その当時と同様のゲーム機を置く駄菓子屋がある。 神奈川県小田原市。箱根登山鉄道箱根板橋駅から徒歩数分、国道1号沿いの駄菓子屋「懐かし横丁」。子どもたちが「こんにちは」と言いながら次々に訪れ、遊んでいく。全国のゲーム好きが集う「オフ会」の場としても知られる。 入り口付近には「あいさつできない人は入店お断り」などと書かれた紙が何枚も張られている。店長の島野篤一さん(42)の発案だ。無言で店に入る人を見つけると島野

    「あいさつがない人、入店お断り」の駄菓子屋…「何をいばってるのか」の声も : 痛いニュース(ノ∀`)
    kabiy
    kabiy 2010/11/29
    ひどい
  • 友達がスカートの長さで生徒指導に引っ掛か... on Twitpic

    友達がスカートの長さで生徒指導に引っ掛かったらしく反省文を書かされてたのですが、反抗心に燃えるパンキッシュなマイフレンドは文末に縦読みを入れて提出なさってた

    友達がスカートの長さで生徒指導に引っ掛か... on Twitpic
    kabiy
    kabiy 2010/11/19
    はんせいはしないwwwwまあ正しいwwwww
  • 黄金原本更新, 【最短理解】なぜ5×3ではなく3×5なのか, たくさんの反響ありがとうございます - ワタタツの日記!(2010-11-13)

    ワタタツ、あ違った、ワタクシの日記です。 日々の生活や興味のあるニュース, WILLCOM の PHS, Mac OS X, Linux, トランペットなどなど。ですから、かけ算の定義から立式が 3×5 となるわけです。 5×3と立式した場合は、5つごとりんごのグループが3つあることになってしまいますから全く別の事象を表したことになります。 何が定義で何が定理なのか 5×3と立式することと、3×5 を立式した後で数の性質から 3×5=5×3 とした場合とは全く違うことがわかるでしょうか。 つまり立式はかけ算の定義からなされることです。 その瞬間、単位がとれ、抽象的な数の世界に入ります。この自然数や実数の世界ではかけ算が可換で、自由に順番を入れ換えられますが、それは紛れもなく数に関する定理です。定義からいきなり可換なわけではありません。 自然数の世界に持ち込んだらもはや可換ですから、好きなよ

    kabiy
    kabiy 2010/11/14
    「答えが合っていれば良い」のは全くの間違いで、偶然の可能性があるから正すべき。だけど、この定義で始まって定義が途中で変更されるのって人によって大きく混乱するからさっさとやめたほうが良い。
  • そういえば掛け算にはそんなルールがあったな

    ■編集元:ハード・業界板より 138 名無しさん必死だな :2010/11/10(水) 12:43:58 ID:2xjY6AWT0 クソッ…(´;ω;`) 147 名無しさん必死だな :2010/11/10(水) 12:44:50 ID:/aPtB2380 >>138 どいひーだな 149 名無しさん必死だな :2010/11/10(水) 12:45:05 ID:L1lFsM0O0 >>138 まあそうだよね 151 名無しさん必死だな :2010/11/10(水) 12:45:16 ID:kAYvywBR0 >>138 式の×は正しいと思うんだが 162 名無しさん必死だな :2010/11/10(水) 12:45:43 ID:RT7dSCm/0 >>138 理解はしてるんだからいいジャンと思うのだが 172 名無しさん必死だな :2010/11/10(水)

    kabiy
    kabiy 2010/11/14
    日本のクズ教師のよくあること。日本の教師はだいたいそう。頭おかしい。教師のほうがあたまわるい...
  • 学校で商売しようとしたら生徒指導を受けた\(^o^)/

    学校でハイクオリティの社会科テスト対策穴埋めプリントを売ろうとしたら生徒指導を受けた\(^o^)/ しかし社会科の教師はなぜにこれを「道徳的」な問題として捉えるのか理解に苦しむ。

    学校で商売しようとしたら生徒指導を受けた\(^o^)/
    kabiy
    kabiy 2010/11/13
    本当に「印刷代」だけなら教師がクズ。ただ、生徒同士で金のやりとりして親に訴えられたり責任が教師・学校に行くと面倒だから自粛せよという意味だと思うが、それを説明しない教師はゴミ
  • 「うさぎ跳び効果あるの?」 疑問投げかけた生徒けられて指骨折 柔道部顧問の中学教諭に - MSN産経ニュース

    北海道音更町の中学校で、柔道部顧問の男性教諭(40)が部活の指導中に1年生の男子部員の手をけり、右手薬指骨折の重傷を負わせていたことが30日、同町教育委員会への取材で分かった。 町教委によると、教諭は25日夕、校舎階段を使ってうさぎ跳びの練習を指導していた際、同部員が練習の効果に疑問を投げかけたため、カッとなってけったという。部員は手でかばい骨折した。 教諭は26日から部活指導から外れており、学校は31日に保護者説明会を開く。

    kabiy
    kabiy 2010/10/31
    クズ教師が...
  • カナダ、オンタリオ州の小学校が Wi-Fi 使用停止を決定 | スラド Linux

    8 月に /.J 記事にて、カナダの公立学校で Wi-Fi の停止が嘆願されていた件が紹介されていましたが、ついに使用停止が決定されたとのことです (家 /. 記事、Ottawa Sun の記事より) 。 使用停止を決定したのはカナダのオンタリオ州南部に位置するミーフォードの St. Vincent Euphrasia 小学校。Wi-Fi が及ぼす健康被害を懸念し、オンタリオ州の教育機関ではこういった Wi-Fi の使用禁止が次々に広まっているようですが、専門家を含む各方面から「馬鹿げている」との声が上がっているそうです。カナダ保健省も声明の中で、Wi-Fi がカナダ中で広く使用されていることを強調し、Wi-Fi 機器から発せられる電磁波は極めて弱く、健康に害を及ぼすものではないとの見解を示しています。 子供達を預かる教育機関としてはやむを得ない部分もあるのでしょうが、皆様はこの小学校の

    kabiy
    kabiy 2010/10/20
    大げさすぎる
  • 小学校4年生の三角形の作図の問題です - OKWAVE

    小学校4年生の息子の宿題で、三角形の作図の問題が出されました。 その中に 辺の長さが 3cm、3cm、6cm の三角形をかきなさい。 ・・・というものがありました。 息子は一見して、 「これは無理!3cmと3cmをたしたらちょうど6cmだもの、1mmでも6cmを超えないと三角形にはならないよ!印刷ミスかな?」 ・・・と、次の日学校でそう発表したところ、 学校では先生が、 「その理論は中学や高校ではそうだけど、小学校では、線の太さや誤差があるからかける事になってる!」 といわれたそうです。 確かに、黒板にチョークや大きい定規で書くと、平べったく限りなく直線に近いような三角形がかけるのだそうですが、私もなんとなく納得がいきません。 当に小学校ではそういう風に教えているのでしょうか?

    小学校4年生の三角形の作図の問題です - OKWAVE
    kabiy
    kabiy 2010/09/24
    これは問題じゃないの。教育委員会とか上の方に文句入れるべきじゃないのかなあ。こういうのってガイドラインないの?
  • 障害児の親「差別やめろ!!同じクラスにしろ!」 教育関係者「一緒に授業を受ければ平等か?」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「障害児の親「差別やめろ!!同じクラスにしろ!」 教育関係者「一緒に授業を受ければ平等か?」」 1 演出家(アラバマ州) :2010/07/19(月) 22:43:03.54 ID:W/RiNKbY ?PLT(15001) ポイント特典 同じ学級なら平等か 議論呼ぶ内閣府「障がい者会議」意見書 (1/2ページ) 2010.7.18 21:21 特別支援学校で学ぶ知的障害者らと、そのほかの子供を同じ学校・学級で授業するように求める意見書を、 内閣府の「障がい者制度改革推進会議」(議長・小川栄一日障害フォーラム代表)がまとめ、議論を呼んでいる。 実現すれば、障害の程度に応じた教育をする特別支援学校の利点が失われると危惧(きぐ)されるためだ。 教育関係者から「一緒に授業を受ければ平等か」などと慎重論が続出。 中央教育審議会初等中等教育分科会も対応を審

    kabiy
    kabiy 2010/07/20
    馬鹿親だなー, 特学でその人に最適化された教育を受けた方が子供のためになるっていう. 通常学級で頑張って無理をして結果ダメになるというのは可哀想だ
  • 1