3mpの流れゆく日々どんな下らないことでも本気に好きになったり、熱中したりすることはすごく重要だと思う。 当たり前のことを言うようだけれども、様々な趣味・趣向が多様化して、その多様化した世界にいくらでもアクセスできる昨今だからこそ、一つのことにこだわり、のめり込むことってのはすごく大切。 好きなことがあると、それを語ることも多いからおのずと自己分析する機会が増えるし、それはそのまま自分の性格やスキルに影響していく。それが何個も重なっていくことで自己を生む。オールドな70年代のロックが好きな少年は、そういった泥臭いフレーズを弾くだろう。それはその時点ではあまり面白みが無いけど、例えばひょんなことからポップな今風なロックを好んで弾くようになったとしても、どこかその泥臭さが残って、面白いものが出来上がったりもする。うちの前のギターの話。 とにかく、好きなことに熱中することは自分の血肉となる。それ