タグ

自然とSmartNewsに関するkana321のブックマーク (3)

  • 宇宙からのお年玉キター!1月7日、緑色の彗星「ラブジョイ」が地球に最大接近!肉眼でも観測可能に。次のチャンスは8000年後|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 2015年の幕開けを祝して世界中で壮麗なる花火が打ち上げられていたが、宇宙からも壮大なるお祝いが届くようだ。緑色に輝くラヴジョイ彗星(C/2014 Q2) が肉眼で観察できるほど地球のすぐ近くまで接近しているのだ。このチャンスを逃したら次は8,000年後だというのだから、このお年玉をもらわない手はないだろう。 今でも十分近づいてきてくれているが、その最大のピークは2015年1月7日だ。 一つ前置きをするが、ラヴジョイ彗星は5つある。すべてオーストラリア在住のアマチュア天文学者テリー・ラヴジョイ氏によって発見された為、同じ名前となっているが、個々の彗星の正式名称は、発見年がつけられており、「C/2007 E2」、「C/2007 K5」、「C/2011 W3」、「C/2013 R1」、「C/2014 Q2」となっている。 今回観測できるのは、C/2014 Q2と呼

    宇宙からのお年玉キター!1月7日、緑色の彗星「ラブジョイ」が地球に最大接近!肉眼でも観測可能に。次のチャンスは8000年後|カラパイア
  • Amazon.co.jpの物流センターに今年もヤギ導入、数は2倍に もぐもぐ除草がんばるぞ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 傾斜がある場所でもむしゃむしゃ Amazon.co.jpが今年も岐阜県多治見市にある物流センターでヤギによるエコ除草を始めました。30~40頭のヤギが敷地内の草をべつつ、社員に「癒やし」を提供します。6月~11月まで毎週火曜日午前9時~午後3時に行う予定です。 エコ除草を導入しているのはアマゾン多治見フルフィルメントセンター。ヤギはオリジナル社員証を着用し、敷地内に設置された柵の中でむしゃむしゃと草をべ、約3750平方メートルを除草します。ヤギの数は昨年の約2倍に増え、効率もアップしました。 昨年活躍したヤギが大きくなって戻ってきました 草をべ、元気に駆け回る子ヤギの定春くん(右) 仲良く草をべるこま子ちゃん(左)、定春君(右)。オリジナル社員証を着用中 夢中で草をべる、スィン君(左)とクッキー君(右)。クッキーは昨年も活

    Amazon.co.jpの物流センターに今年もヤギ導入、数は2倍に もぐもぐ除草がんばるぞ
    kana321
    kana321 2014/06/18
    昨年活躍したヤギが大きくなって帰ってきた
  • 宇宙から見た『富士山』の写真が海外で人気を呼ぶ「信じられない美しさだ!」 : らばQ

    宇宙から見た『富士山』の写真が海外で人気を呼ぶ「信じられない美しさだ!」 富士山は日一の山というだけでなく、日を象徴する景色として海外でもよく知られた存在です。 その富士山を、ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された写真が、海外掲示板で話題を集めていました。 (大きな画像) 平地から見ても美しい富士山ですが、宇宙から見ても美しい! 普段は見えない火山口の凹みもよく見えます。 この絶景に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●なんてこった、信じられない美しさだ……。 ●雪のない別の偉大な富士山の写真。 ↑ふわふわの雲が巨大な綿みたい。 ●これはすごい。他の写真もっと見たくなるね。 ↑これはニュージーランドのタラナキ山 (大きな画像) 基的に巨大な火山の乳首なんだ。 こっちは軌道から撮影したもの。 トリビアとして、このタラナキ山は富士山に似ているという理由で、映画「ラスト・サ

    宇宙から見た『富士山』の写真が海外で人気を呼ぶ「信じられない美しさだ!」 : らばQ
    kana321
    kana321 2014/05/29
    周りのいらないモノが移らないと素敵だね
  • 1