良い習慣を身につけようとしている時、どんなにモチベーションが高い人でも、途中で行き詰まって挫折し、希望を失ってしまうことがあるものです。出勤前にジムに行くつもりなのに、どうして実行できないのでしょうか? また、どうして「Eメールのチェックは優先度の高い仕事を済ませてから」が守れないのでしょうか? それは、特定の戦術にこだわるあまり、より大きな戦略的目標を忘れてしまい、目標を達成するためにはさまざまな方法があるという事実を見落としてしまうからです。 確かに、習慣を変えるには自制心や忍耐力、実行力が必要です。でも、本当はしたくないことを自分に強いるようなやり方をする必要はありません。そういうやり方では長続きしないでしょう。新しい習慣をしっかり定着させるには、その習慣が、あなたの本当の性格と、あなたにとって一番必要なことに、マッチしていなければなりません。実際に効果のある戦術を見つけ、大きな目標
