Unity実用Tips――衝突判定とCollider、複数Tagの使い方:ゲーム開発初心者のためのUnity入門(13)(1/4 ページ) Unityで3Dゲームを作るまでのいろいろな処理を解説する連載。今回は、本格的なゲームを作るのに必要となる、衝突判定とCollider、複数Tagの使い方など実用的なテクニックを解説する【Windows 10、Unity 5.4に対応。C#のコードを追加】。 Unityで3Dゲームを作るまでのいろいろな処理を解説する本連載「ゲーム開発初心者のためのUnity入門」。前回記事では無数のゲームオブジェクトを動的に作成したが、本格的なゲームを作成する場合は、最初から(静的に)複数の3Dキャラクターやゲームオブジェクトを用意することになるだろう。その場合は、複数のゲームオブジェクトに「タグ」(Tag)付けすると判別しやすくなる。 そこで今回は、キャラクターにタ
