はてなに、「私のブログが何の記事を書いてどんなにブックマークされてもホットエントリーに載らないんです。ブラックリスト指定しているならば解除してもらえますか」と問い合わせて、「検討します」と返ってきて数日。やっぱりホットエントリーに載らない。新しいはてなは私を潰す気なのかな。
こんにちは、はてなブックマーク ディレクターの id:jusei です。 本日、ブックマークコメントページに、コメント貼り付け機能を追加しました。ブックマークに付けたコメントを、はてなブログなどのブログサービスやWebサイトに読みやすく貼り付けることができます。 コメント一覧ページで「パーマリンク」アイコンを押してブックマークコメントページを開きます。ブックマークコメントページにある「埋め込みコード」をクリックし、表示したコードをコピーして、ブログの編集画面など表示したい場所に貼り付けます。 記事上では、ブックマークコメントは以下のように表示されます。 sample - 『はてな』 へのコメント[情報収集][webサービス] はてなのトップページ。2009/01/16 15:50 にブックマーク ブックマークコメントページは2014年7月にベータリリースし、多くの方にご活用いただいておりま
最近ちょっと気になる事があります。 それは、はてなブックマークがはてなブログを排除しているのでは?という事。 排除は言い過ぎですが、3はてブを獲得しているはてなブログが新着に載っていない事が多いです。 これが理由で、大彗星ショッカーさんがlivedoorにブログを移行されましたね。 はてなブログからlivedoorブログに【超高速】引っ越ししました\(^o^)/ : 大彗星ショッカーのヒマつぶし2 1.なんかはてなブックマークでスパム判定受けた?のかよくわかんないけど、とにかくホットエントリーに載らなくなった。 2.だったらはてなブログでやる意味なくね?と思った。 3.いちおう運営に問い合わせはしてみたので、そのうち復旧するかもしれないけど、戻らなかったらいやだなぁ、どうしようかなぁ。と思た。 (大彗星ショッカーのヒマつぶし2より引用) 【スポンサード リンク】 ・・・・・・・・・・・・・
なんか今週のお題は、「はてなブックマークのコメント欄について」らしいので、例によってテキトーな事を書き飛ばしてみる。 はてなブックマークのコメント欄は観客席のざわめきである。 以下はとてもとても長い蛇足。 はてなブックマークの以前の状況において、ブログを舞台、読者を観客と仮定してみる。 この仮定の舞台に立って、観客席を見下ろしてみると、実際の舞台とは違う、おかしなことがわかる。 観客のざわめきが聞こえない。 舞台に立っても、観客のざわめきが聞こえない。観客の反応が読めない。そもそも観客がいるのかどうかすらわからない。そんな沈黙の中で黙々と演技を続けるのは辛い。 もちろんざわめき以外にも読者の反応を知る方法はある。カウンター、アクセスログ、しかしこれは所詮数字だ。観客の反応をチケットの売れた枚数や席種、売り上げなどで測るようなものだ。 コメントやトラックバック、これは確かに読者の反応ではある
はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。12月9日(月)~12月15日(日)〔2024年12月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 無自覚にメンバーの心理的安全性を奪っていた経験から得た学び - Speaker Deck 2位 重度知的障害の女性が活躍する仕事 川崎 “あるシステム”が決め手に 職場全体にメリットも | NHK 3位 犬とおばあちゃん助けたら最近かなりいい感じ 4位 セロトニンを補う薬がびっくりするほど効く人たち | Books&Apps 5位 コワーキングスーパー銭湯ランキング(東京近郊) 6位 あるXユーザーの「娘が4~5歳の頃にハマったボドゲ」全26種の紹介ツリーが参考になる→クリスマスに子どもからボドゲを所望された親御さんは必見 - Togetter [トゥギャッター] 7位 一つ嫌なことがあると
Notice of Termination of AddThis Services. What’s Changing? As part of a periodic product portfolio review, Oracle has made the business decision to terminate all AddThis services effective as of May 31, 2023. Key Dates Existing AddThis users can expect that after May 31, 2023: the user must immediately cease its use of AddThis services, and promptly remove all AddThis related code and technology
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く