企業ユーザーでもファイルサーバーとしてGoogleドライブなどを活用する例が増えている。オンラインストレージを利用することで、社外からでもスマートフォンを利用してデータにアクセスできるなど、利便性も向上する。本稿では、Googleドライブを例にオンラインストレージをファイルサーバーとして活用する際の手順や留意点などを紹介する。 連載目次 クラウドサービスの急速な普及やWindows Server 2003のサポート終了(2015年7月15日終了予定)などに伴い、オンラインストレージ(クラウドストレージ)市場が急速な伸びを見せている。GoogleのGoogleドライブやMicrosoftのOneDrive、DropboxのDropbox、AmazonのAmazon Cloud Driveなど、実に多くの企業がオンラインストレージサービスを提供しており、コンシューマーだけでなく企業ユーザーの利
