fd_redirect ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。
ICO/ワンダと巨像 Limited Box (特製ブックレット、プロダクトコード同梱)
オープンβテストが始まった「バトルフィールド ハードライン」のエグゼクティブプロデューサーに,ストーリーの話を中心に聞いた ライター:奥谷海人 日本時間の2015年2月4日にスタートした「バトルフィールド ハードライン」(PC/PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360)のオープンβテストは,「ホットワイア」「ハイスト」,そして「コンクエスト」という3つのゲームモードがほぼ制約なくプレイできるもので,すでにどっぷりとゲームに没入している人も多いはずだ。 CBTに先立つ北米時間の1月26日,パブリッシャのElectronic Artsがメディア向けのOBTプレビューを開催したのは,2月2日に掲載した記事でもお伝えしたとおりだが,その際,Visceral Gamesのスタッフにインタビューする機会が得られた。 「バトルフィールド ハードライン」公式サイト 「バトルフィールド ハードライ
「ペルソナ5」の最新ムービーが公開。今作の主人公は怪盗なのか? 編集部:荒井陽介 アトラスは本日(2015年2月5日),現在開発中のPRG最新作「ペルソナ5」(PS4 / PS3)の最新ムービーを公開した。これは東京の日本武道館で開催された「PERSONA SUPER LIVE 2015 〜in 日本武道館 -NIGHT OF THE PHANTOM-」のステージで披露されたもの。 ムービーでは,主人公達(と思われるキャラクター)が怪盗のようなコスチュームに身を包んで建物に侵入したり,学校や街中といった場所でごく普通の生活を送っていたりといったゲームプレイ中のシーンが確認できる。シリーズのウリであるBGMも今回が初公開となっているので,ファンはじっくり確認してほしい。 「PERSONA SUPER LIVE 2015」の公演後に会場で配布された本作の最新ビジュアル 「ペルソナ5」公式サイト
「バトルフィールド ハードライン」のオープンβテストがいよいよスタート。一足お先に体験したプレイフィールをお届け ライター:奥谷海人 日本時間の2015年2月4日〜2月9日の6日間,Electronic Artsが開発中の新作「バトルフィールド ハードライン」(PC/PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360)のオープンβテストがついに実施される。1月30日に掲載した記事でもお伝えしたとおり,対象となるのは発売が予定されているすべての地域,また対応機種も発売を予定するすべてのプラットフォームという大規模なもので,参加希望者は登録の必要もなく,クライアントをダウンロードしてすぐにゲームに参加できる。 すでに先行ダウンロードをすませ,あとは開始を待つだけという人も少なくないはずだ。 「バトルフィールド ハードライン」公式サイト 「バトルフィールド ハードライン オープンベータ」 2月4
こんなに余っちゃった… PAOの場合、基本的にゲームの発注数は店長が自由に決められます(最後は統括している上司が確認して調整はしますが) だから、これはイケる!と判断したものについては他の店よりも増やしたりできます。計算通りにいくと他の店は切れてるけど俺の店はまだ在庫あるぜフハハハハー! と意気揚々となれるんですね。 さて、おしょ~がPAOに勤めて10年。過去を振り返ってみると、どうしても発注しすぎてしまうゲームってのが出てきます。 多く発注してしまうと、後々まで在庫として残り無くすのにえらく苦労することに。まぁ自分たちで発注数を決めているので仕方がないのでですが(;´Д`) そんなわけで、おしょ~的『多く発注しすぎて激烈に苦労したゲーム』ベスト5を発表したいと思います。 5位 真・北斗無双[PS3] 前作の北斗無双はプレイ感がもっさりだったので、その反省を経て本来の無双に立ち返った1本。
KNNポール神田です! http://www.jp.playstation.com/20th/ 1994年12月03日に初代プレイステーションが発売となった。それから20年。 ボクはゲームを全くやらないが、プレイステーションは持っている…。 プレイステーション2は、DVDの普及期と重なり、プレイステーション3はブルーレイの普及期と重なっていたからだ。 プレイヤー単体でも3万円近くするのならば、あと1万円程度での追加で、プレイステーションが買えるというお得感があったからだ。 プレイステーションの累計販売台数世界累計1,000万台のPS4(2014年8月10日時点) 世界累計8,000万台のPS3(2013年11月2日時点) 世界累計1億5,000万台のPS2(2011年1月31日時点) 初代プレステ発売から20年なので、稼働しているのをPS2以降としても2億4,000万台のプレステが世界で存
「DARK SOULS II」,本編+追加DLC収録の“全部入り”バージョン「SCHOLAR OF THE FIRST SIN」の発売が決定。新たにPS4 / Xbox One版も登場 編集部:NY+ フロム・ソフトウェアは,本日(2014年11月25日)開催された「KADOKAWA GAMES × FROM SOFTWARE MEDIA BRIEFING 2014 AUTUMN」において,アクションRPG「DARK SOULS II」の新バージョン「DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN」を,PC,PlayStation 4,PlayStation 3,Xbox One,Xbox 360向けに発売すると発表した。なおPC向けは,DirectX 9(以下DX9)対応版とDirectX 11(以下DX11)対応版が用意される。それぞれの価格と発売日は下記
「Destiny」のグローバルローンチが大成功。発売初日の売り上げは5億ドルを突破 ライター:奥谷海人 Activisionは,欧米で2014年9月9日に発売された(※)新作FPS「Destiny」(PS4/Xbox One/PS3/Xbox 360)の初日売り上げが5億ドル(約530億円)に到達したと発表した。販売本数や金額の具体的な数字は明らかにされていないが,これまでゲーム業界内外では同作の開発予算は5億ドル規模と噂されていたことから,発売初日にして膨大な投資に見合う成果を出したものと思われる。 ※日本ではソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアからPlayStation 4版とPlayStation 3版が本日(9月11日)発売 Bungieが2010年から開発を進めてきた「Destiny」は,全世界で1万1000店舗が「ミッドナイト・ローンチ」を実施し,178の国と地
【速報】「ペルソナ5」はPS3に加えPS4でも発売。同時発売の時期は2015年に 編集部:Gueed アトラスは本日(2014年9月1日),「SCEJA Press Conference 2014」にて,シリーズ最新作「ペルソナ5」を,すでに発表されているPlayStation 3だけでなく,PlayStation 4に向けても発売すると発表した。 元々PlayStation 3版は2014年冬とされていたが,発売はPS3版/PS4版同時で,いずれも2015年になるとのことだ。 さっそくカンファレンスで披露されたPVも公開されているので,以下に掲載しておこう。 ■製品概要 タイトル : ペルソナ5 ジャンル :RPG / ハード :PlayStation 3&PlayStation 4 発売日 : 2015年予定 CERO:審査予定 ▼スタッフ▼ ディレクター 橋野桂 キャラクターデザイナ
【速報】ω-Force開発の「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」がPS4で2015年春発売。「メタルスライム」モチーフのPS4“ドラクエモデル”も 編集部:Gueed スクウェア・エニックスは本日(2014年9月1日),「SCEJA Press Conference 2014」にて,新作アクションRPG「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」を,PlayStation 4に向けて2015年春に発売すると発表した。開発はコーエーテクモゲームスのω-Force。 プレスカンファレンス後に配信されたリリースによれば,本作はPlayStation 3向けにも発売されるようだ。 メインビジュアル 開発チームからも分かるとおり,本作は無双ライクなアクションゲームとなる模様で,今作のオリジナルキャラクターが激しいアクションを繰り広げる。トレイラーの末尾には「ドラゴンクエストIV」に登
[gamescom 2014]パンドラ全域の嫌われ者,Claptrapがいよいよプレイアブルに。「Borderlands: The Pre-Sequel」の開発者インタビューを掲載 ライター:奥谷海人 カメラマン:田井中純平 Gearbox Softwareの最新作「Borderlands: The Pre-Sequel」(PC / PS3 / Xbox 360)が,gamescom 2014においてプレイアブル公開されていたので,そのプレイレポートと開発者インタビューをお届けしよう。 「Borderlands: The Pre-Sequel」公式サイト(英語) まず,「Borderlands: The Pre-Sequel」をおさらいしておくと,本作は「Borderlands」と「Borderlands 2」をつなぐ物語となっている。「Borderlands 2」の悪役であるハンサム・ジ
PS3版「ダウンタウン熱血行進曲〜それゆけ大運動会〜オールスタースペシャル」オンライン対戦にも対応し今冬発売決定 編集部:Chun アークシステムワークスは本日(2014年8月12日),PlayStation 3用ソフト「ダウンタウン熱血行進曲〜それゆけ大運動会〜オールスタースペシャル」を今冬発売すると発表した。価格は4800円(+税)だ。 本作は1990年にファミリーコンピューター向けに発売された横スクロールアクション「ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会」の雰囲気はそのままに,キャラクターのドット絵は残しながら背景などのグラフィックスを3D化した移植作となる。登場するすべての競技において,殴る・蹴るといった妨害行為を駆使しながらゴールを目指すハチャメチャな運動会が繰り広げられる。 集まらなくても友達と楽しめるオンラインバトルにも対応するほか,オリジナルのキャラクターやチーム,コース
『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』がPS3で2014年冬によみがえる! オンライン対戦やストーリーを追加し、すべてがパワーアップ アークシステムワークスは、PS3用ソフト『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会~オールスタースペシャル~』を2014年冬に発売する。価格は4,800円+税。 『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』は、『熱血硬派くにおくん』シリーズの1つとして、1990年にファミリーコンピュータ(ファミコン)で発売されたゲーム。4種目の競技をこなして総合得点を競う運動会をモチーフにしながら、全競技において殴る、蹴るの妨害行為ができ、そのはちゃめちゃぶりが人気を博した。本タイトルはそのリメイク作で、以下の4点を中心に、さまざまな要素がパワーアップしている。 1.グラフィック・演出の大幅リファイン 2.オンライン対戦機能の追加 3.ゲームバランスの調整 4.新たな
■ACT 真・三國無双7【協】 バイオハザード6【協】 NINJA GAIDENΣ2 悪魔城ドラキュラHD【DL/協】 リトルビッグプラネット2【協】 キャッスルクラッシャーズ【DL/協】 RDR JUST CAUSE2 GoW3 龍が如く5 バットマンAA【試】 アサシンクリード2/BH ラチェットF2 PROTOTYPE GTA4 ライズフロムレア ■TPS inFAMOUS1/2 DEADSPACE1/2 ロストプラネット2【協】 アンチャーテッド1/2【試】 MGS4 ■FPS KILLZONE3【試】 ボーダーランズ【協】 CoDBO【協】 Battlefield3 バイオショック1/2 ■RPG 英雄伝説 閃の軌跡 エスカ&ロジーのアトリエ/アーシャのアトリエ/トトリのアトリエ ファイナルファンタジー13/FF13-2/ライトニングリターンズ テイルズオブグレイセスf/ヴェスペ
現在、世界中ですさまじい数のゲームの「プレイ動画」が作られており、YouTubeやニコニコ動画にアップされたものの中には再生数が数百万回に達するものも存在します。 この「プレイ動画」を、特別な映像の知識やハイスペックなPCを持っていないくても録画することができるのが、キャプチャツール「HD-PVR」です。このHD-PVRを使って、実際にPS3のゲームをプレイしながら映像を録画してみました。 Hauppauge HD PVR|PCパーツ・周辺機器の総合代理店 マスタードシード株式会社 これが「HD-PVR」の本体。これでいったい何ができるのか、どう接続すればいいのか、順を追って解説していきます。 ◆何ができるのか? HD-PVRは、PS3やXbox 360などのゲーム機から、HD画質でプレイ中の映像を録画できるキャプチャ機器です。特徴は以下の3つ。 ・CPUやメモリへの負担が少なく、ノートP
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く