
片手で持てるサイズでノートPCにもタブレットにもなるコンパクト2in1端末「TransBook T90 Chi」が、OSを新たにWindows 10に変更して、従来比ほぼ半額の2万9800円(税別)という激安価格でリリースされました。OSが最新版にアップグレードされて価格が半額になるという離れ業を見せたASUSの小型モバイルPC・T90 Chiを、さっそく使ってみました。 ASUS TransBook T90 Chi | 2-in-1 製品 | ASUS 日本 https://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS_TransBook_T90_Chi/ ◆外観チェック TransBook T90 Chiは黒色の化粧箱。 箱を開けるとT90 Chiが登場。想像通りコンパクトです。 中身は、T90 Chi本体、ACアダプター、USBケーブル、説明書となっています。 T9
たまたま、寄る時間があってヨドバシで始めてみてきた。ASUS TransBook T90Chi。 これ見てたから、ドッキングキーボードとタブレットのセット… だと思ってた。そうなんだけど。... あれ? キーボード付けて、閉じて、抱えてみたら、以外に Type P な方向。この写真(俯瞰だけど)ちょっとそれっぽくない? ディスプレイだと T90 Chi :1280x800 8.9インチ Type P :1600x768 8インチウルトラワイド 形状はというと T90 Chi:241 x 137 x 16.5(7.5) mm 750g(400g) Type P:245 x 120 x 19.8(7.5) mm 588g(S)/758g(L) 驚いたことに、かなり大きさが近い。 そしてTypePのほうが厚かった。びっくり。重さもバッテリーパックLを搭載したときとほぼ同じ。 ちなみに、駆動時間と
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く