タグ

svbとfinanceに関するkaorunのブックマーク (3)

  • シリコンバレーバンク破綻、日本の「ベンチャーデット」冷やす懸念

    起業家の支援事業を展開する米Yコンビネーターのギャリー・タン社長兼CEO(最高経営責任者)は、SVBの破綻直後にこうツイートした。 さらにタン氏は起業家に対し、政府へ窮状を訴えるべきだと強く勧めた。ツイートには公的な救済の道へと政治家らの目を向ける思惑がありそうで、「絶滅」の表現は割り引いて考えるべきだが、事態は確かに深刻だ。 SVBの場合は①スタートアップとの取引比率が高い構造で、②貸し出しの伸びをはるかに上回るスピードで預金が拡大していき、③その預金が急激に引き出されるという逆回転に耐えられなかった。この3つの流れはいずれも、銀行としては珍しくスタートアップ特化型であるために起こった。 だからといって日起業向け融資を控えるのではなく、バランスの取れた金融構造を探ることが必要だ。 まず、SVBにとってアキレス腱だった「預金が集まりすぎて困る問題」について見ていきたい。新型コロナウイル

    シリコンバレーバンク破綻、日本の「ベンチャーデット」冷やす懸念
  • 破綻した米銀SVBの入札進行中、12日遅くに買い手判明も-関係者

    米連邦預金保険公社(FDIC)は経営破綻した米銀シリコンバレー銀行(SVB)の入札プロセスを11日遅くに開始した。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。最終応札は12日午後までだとしている。 FDICは迅速な取引成立を目指しているが、12日遅くまで買い手は判明しない可能性もあると、関係者の1人は匿名を条件に話した。関係者らによれば、最終決定はまだ下されておらず、合意がまとまらない可能性もあるという。 FDICの担当者は入札プロセスについてコメントを控えた。 関連記事

    破綻した米銀SVBの入札進行中、12日遅くに買い手判明も-関係者
  • Silicon Valley Bankの突然死

    ここベイエリアにはSilicon Valley Bank (SVB)という銀行がある。地方銀行ではあるが、全米16位で20兆円の顧客資産を預かっているというから相当の規模である。この銀行が、今朝突然死んだ。日の人にとっては遠くの世界の出来事だと思うが、シリコンバレーのテック・スタートアップには大激震であるので、その様子を一人のスタートアップ創業者としてお伝えしたい。 第一報が来たのは木曜日の午後2時である。うちの筆頭投資家の一人から、SVBがやばいらしいから六ヶ月分の運転資金はどこかに動かしたほうがいいかも、という短いメールが来た。ニュースを見てみると、株式市場が閉まった後でSVBが売られまくって大変な事になっていた。幸い、うちは半年くらい前に別な銀行に乗り換えたので、特に影響はない。そのようにメールを返した。それに、この時はそこまでは心配していなかった。仮に、SVBにキャッシュが全部あ

    Silicon Valley Bankの突然死
  • 1