これ、知っておくと良いかも。 I Love PDFはブラウザだけでPDFファイルの結合・分離ができるツールだ。 扱えるPDFのサイズ制限などもあるが、ユーザー登録も不要だし、覚えておいて損はないだろう。 実際試してみたところ、日本語のPDFでも問題なさそうだ。 PDFをよく扱う人はチェックしておくと良いですな。

今回のテーマは「PDF活用」 PDFといえば、帳票や書類、契約書といった業務を行う際によく利用されるドキュメントフォーマットだ。OSに左右されず同様に表示できること、改変が容易ではないことがあり、ビジネスシーンで利用されることが多くなった。プリンタドライバとして動作するPDF作成フリーウェアも多く、自分の作ったファイルをPDF化して相手に渡している人もいることだろう。 とはいえ、たいていの場合、PDFは閲覧する側のほうが多いだろう。しかし、閲覧する以外にもPDFが活躍しそうな場面はある。今回はいまよりももっとPDFが活用できるようになる、そんなWebアプリケーションやオープンソース・ソフトウェア(OSS)を紹介したい。 今回紹介するOSS・Webアプリ 『PDF MAKER』 オンラインでPDFを作成 『PDF to Excel』 PDFをExcelに変換 『Whyteboard』
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く