こんにちは、ざきやまです! フォントはデザインの印象を大きく左右するとっても大切な要素なのですが、WEBサイトで表示させる際は使用ブラウザや所持しているフォントなどなど、閲覧環境に左右されるので特に注意する必要があります。 游書体が出る前はWindowsとMacでWEBサイトのfont-familyを使い分ける必要があり、製作者側のMacパソコンではヒラギノでびしっと決まってるのに、Windowsで確認するとメイリオで「なんか違う・・まあ仕方ないか・・」となっていましたね・・。 そしてWindows8.1、OS X Mavericks以降のmacOSに標準搭載されるようになり、やっとfont-familyを統一することができるように! しかし、游ゴシックをWindowsで表示させるにはいろいろな問題が・・・ 問題というよりは、同じ游ゴシックを使っているつもりでも実はWindowsとMacで
