This domain may be for sale!
You are here: Home › Kinect for Windows › RICOH THETAの全天球画像をKinectでグリグリする Windows(WPF/WinRT)でRICOH THETAの全天球画像を表示させたいのですが、なかなかうまくいかず(主に描画の面で)だったのですが、かめぶちさんからありがたいヒントをいただきました。 @kaorun55 Kinectの地球儀まわすやつ参考にどうでしょう — こすもす (@kamebuchi) February 2, 2014 画像を差し替えるだけで表示できました。しかもKienctでグリグリ機能付き。ちなみに写真は先日のMVP Open Dayでの集合写真です。200人近くいますが、THETAなら並ぶ必要がないので、集合写真が撮りやすいですね。 こちらからプロジェクト一式をダウンロードして、THETA画像を追加、XAMLにファ
「Kinect for Windows SDK 実践プログラミング」を書きました。「Kinect for Windows SDK プログラミングガイド」の杉浦さんとの共著です。 本書の特徴としては次の2点です。 C++でのKinect for Windows SDK v1.8対応 Kinect for Windows Toolkitのライブラリをすべて解説(Face Tracking,Fusion,Interaction,Background Removal) 実践プログラミングとついてはいますが、どちらかというとSDKを網羅した内容になっています。 とはいえ、Kinect Fusionの解説の入った書籍はありませんし、C++でInteractionが完全に動くサンプルおよび解説はWebも含めてありません。もちろんv1.8対応も初ですね。 SDK部分もv1.8対応に刷新してありますので、ぜ
TLみてると、結構多くの人が Kinect for Windows SDK に興味を持っているようですね。 僕も相変わらず楽しんでますが、せっかくなので資料を作ってみました。内容はblogエントリをまとめたくらいですが、概要から入れてあります(自分のセミナー資料も兼ねて)。 下の方に置いておきます。 Kinect を使うとどんなことができるのか?という方は、こちらをご覧ください Kinectが切り開く“夢の近未来” − @IT その前に、いくつか気になったことがあったのでまとめてみます。 この内容は、間違いないことを保証するものでは無いことだけご了承ください。また、状況によって内容を変更する可能性もあります。 Kinect for Windows について Nearモードが使える 商用利用ができる 今後SDKがアップデートされても、たぶん全機能が使える 仕事でKinectを使いたい場合は、
The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
本日、Microsoftが「Xbox One」と共に新型の「Kinect」センサーを発表しましたが、The Vergeによると、MicrosoftのKinectプログラムマネージャのScott Evans氏が、新しい「Kinect」はWindows PC向けにもリリースされる事を明らかにしたそうです。 リリース日については明らかにされなかったものの、詳細はまもなく明らかにする予定とのこと。 なお、新しい「Kinect」は、奥行きセンサー及びRGBカメラともに高精度・高精細化された事から6人までの同時全身キャプチャに対応し、ハードウェア・ソフトウェアの強化により骨格認識の精度が向上し、指や手首まで認識できるようになっています。 また、心拍数も取得可能になっており、表情認識の精度も向上しています。 [via Engadget]
The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
本誌でも既に報じたように、日本マイクロソフトが次世代のUIとして展開中のNUIに対する取り組みを発表した。そこで語られたのは、日本マイクロソフトとMicrosoftが行っている取り組みと、Microsoft Researchによる研究結果の一部である。日本マイクロソフトが国内で展開している取り組みは先のリンクを参照していただきたいが、NUIの軸になるのは同社のKinect for Windowsであることはご承知のとおり(図01)。 2012年2月1日にリリースした同デバイスを活用するためには、Kinect for Windowsが取得した情報をコントロールする「Kinect for Windows SDK(Software Development Kit:ソフトウェア開発キット)」が欠かせない。そもそも先行してリリースしていた「Kinect for Xbox 360」をコンピューターで利
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く