タグ

Japaneseとinterviewに関するkenjiro_nのブックマーク (5)

  • けしからん日本に足りないのは“船を作ろうとしないこと” 登大遊氏が語る「シン・テレワークシステム」のオープンソース化とデジタル敗戦解消のためにとるべき道筋

    オープンソース化を目指している「シン・テレワークシステム」 ーーここからは、登さんが作られた「シン・テレワークシステム」についておうかがいしたいと思います。このシステムは、現在約18万人の方が利用されていますが、今現在はどのようなことを行っているのでしょうか? 登大遊氏(以下、登):「シン・テレワークシステム」はIPANTT東日で作ったソフトウェアで、確かに十数万人が使っていますが、まだ実験フェーズでして。今後は格化を目指していて、そのために、同じシステムのものを日国内のどんな事業者、ITエンジニア、とにかく誰でも同じものを自分で構築して運営できるようにしようと思って改良しています。 つまり、オープンソース化です。技術の秘密の部分はなくして、全日人の方々に、無料で全部共有・公開して、使用制限も設けず、誰でも自分の会社の専用シン・テレワークシステムや、お客さんのために、自社ブランド

    けしからん日本に足りないのは“船を作ろうとしないこと” 登大遊氏が語る「シン・テレワークシステム」のオープンソース化とデジタル敗戦解消のためにとるべき道筋
  • 「ロスジェネにつながりはいらない」赤木智弘さんが語る唯一の救済策

    中高年になったロスジェネ お金を渡せばいい つながり失うことを恐れない 「ロスジェネに、つながりはいらない」。ロスジェネの代弁者として発信を続けてきた赤木智弘さんは、雇用対策や街コンなど、つながりのきっかけを作ろうとする政策の限界を指摘。そして、ロスジェネを救う手段は「お金を直接、分配すること」だけしかないと訴えます。「『丸山眞男』をひっぱたきたい 31歳フリーター。希望は、戦争。」で注目を浴びた赤木さんに、今、ロスジェネのためにできることをつづってもらいました。 中高年になったロスジェネ ロスジェネが注目された時代から、すでに10年以上が経った。 10年が経ったということはどういうことか。 それは「ロスジェネ世代が10歳、歳を取った」ということを意味する。 冗談やちゃかしで言っているわけではない。 10年前、すでに30歳前後となり、若者とは言ってもギリギリだった人たちは、その10年後には

    「ロスジェネにつながりはいらない」赤木智弘さんが語る唯一の救済策
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/08/07
    つながれないと言ってしまうのは赤木氏ならではなんだろうけど、それこそロスジェネの救済を前面に出した政党がこないだの参議院議員選挙で見えてなかったのはどう考えるといいのだろうか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 壊れゆく日本企業が再生するために──オリンパス元CEO、マイケル・ウッドフォードの直言

  • 日本におけるOSSの幻想――OSS界のガラパゴス諸島、ニッポン

    今年で3回目を迎えるOpen Source Way 2004。日においてはOSS振興の流れが出てきてはいるが、「すべてがうまくいっているわけではない」とVA Linux Systems Japanのマーケティング部長で、OSDNユニットのユニット長も務める佐渡秀治氏は話す。同氏のセッションでは、日のおけるOSSの幻想とVA Linuxの戦略が語られた。 同氏は冒頭、1999年時点の日の情報サービス産業の輸出入額を示し、日のソフトウェア産業のもろさを指摘する。図によると、当時の輸出額は93億円、それに対し輸入額は7201億円にも達する。「現在は輸入額は1兆円にも達するが、輸出額はそれほど変わっていない」と話す。 こうした状況を心配する声は官公庁でも当然存在し、当時、経済産業省大臣官房参事官でOpen Source Way 2002のゲストスピーカーとして招かれた福田秀敬氏は「私の

    日本におけるOSSの幻想――OSS界のガラパゴス諸島、ニッポン
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/23
    佐渡氏へのインタビュー。「業務で開発を行っているユーザーよりも往々にしてトータルでのスキルが高いという。」この辺はねぇ……。ってもう5年前のエントリなのか。
  • 1