タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

googleとmovieに関するkirifueのブックマーク (4)

  • グーグル、WebM関連特許を共有するイニシアチブを発表--16の組織が参加

    UPDATE Googleは米国時間4月25日、「WebM Community Cross License」イニシアチブというプログラムを発表した。無償で利用可能なウェブ用ビデオ技術にのしかかる特許関連の脅威を取り除くことを目的とする。 このプログラムに参加する企業は、「WebM」関連の任意の特許を互いにライセンスすることで合意する。同技術が実際にロイヤルティフリーであり、またGoogleもそれを強く希望していることを相互に再確認するための動きである。 GoogleのWebM担当製品管理ディレクターを務めるMike Jazayeri氏は、「参加企業は、WebMにとって重要だと思われる任意の特許に対する特許ライセンスを他の参加企業に提供する」と述べた。 Googleはこれまでに、16の組織と同プログラムに関する契約を交わしている。その中には、ブラウザメーカーであるMozillaやOpera

    グーグル、WebM関連特許を共有するイニシアチブを発表--16の組織が参加
    kirifue
    kirifue 2011/04/26
    グーグル、WebM関連特許を共有するイニシアチブを発表。16の組織が参加。 #googlejp
  • GoogleのH.264排除は公用語をエスペラントにするようなもの――Microsoftがパロディで批判

    GoogleHTML5のビデオコーデックH.264のサポートを終了すると発表したことを受け、Microsoftの社員がこの発表ブログを「Google合衆国大統領」が国民に英語の利用を禁じ、エスペラントを公用語にするとした発表文に書き換えたパロディを公開した。 「英語が会話に占める役割は大きいが、オープンなイノベーションというわれわれの目標のために、今後この国で英語をコミュニケーション手段として使うことを禁じる」――米GoogleChromeブラウザでのH.264サポート終了を発表したことを受け、米MicrosoftのMSDNブログに1月12日(現地時間)、同社の社員がGoogleの公式ブログのパロディを投稿した。 Googleは昨年5月、HTML5のビデオコーデックのH.264はオープンではないとして、オープンソースのビデオコーデックを推進するプロジェクトWebMを立ち上げ、Micro

    GoogleのH.264排除は公用語をエスペラントにするようなもの――Microsoftがパロディで批判
    kirifue
    kirifue 2011/01/13
    Microsoftもたまにはいいこと言う。 #googlejp
  • グーグル、オープンソースでロイヤリティフリーの動画規格「WebM」を発表

    Googleは米国時間5月19日、オープンソースでロイヤリティフリーのビデオフォーマット「WebM」を発表した。MozillaおよびOperaが、同エンコーディング技術を自社のブラウザでサポートすると表明しており、Googleは、同社のYouTubeサイトで対応すると約束した。 「WebMプロジェクトは、すべての人々が無料で利用できる、ウェブ向けの高品質なオープンビデオフォーマットを開発することを目的としている」とWebMのウェブページには記されている。予想されていたとおり、Googleは19日、Google I/Oカンファレンスと連携してこの取り組みを働きかけた。 WebMの提供によって、Googleがどれだけの成功を収められるかはまだわからないが、同社には、ウェブに対する大きな野望、強力なブランド、YouTubeの高い人気に支えられる絶大な影響力、そして、WebMプロジェクトを妨げる法

    グーグル、オープンソースでロイヤリティフリーの動画規格「WebM」を発表
  • Androidとクラウド,プラットフォームをめぐるパワーゲーム

    2008年9月末,ついに米グーグルの携帯電話開発プラットフォームAndroidを採用した端末「T-Mobile G1」が登場した。記事で紹介したように,端末とグーグルのネット上のサービスが自動連係する点に大きな特徴を感じた。ユーザーにしてみれば,常にネットワーク上のサービスとつながり,その恩恵を受けられる。携帯電話とインターネットの結び付きがより一段と強くなる,そんな印象を持った。 ユーザーとしていち早くこの端末に触れてみたいと思うと同時に,取材の際に聞いたあるコンサルタントの言葉がどうしても頭から離れないでいる。「Androidは“トロイの木馬”ではないか。無償のプラットフォームを誘いに,気がつけばグーグルの“クラウド”にあらゆる端末がつながり,グーグルに価値をすべて吸い取られてしまうような,そんな世界が来るのでは」――。つまりAndroidは,グーグルのクラウドが提供するサービスの出口

    Androidとクラウド,プラットフォームをめぐるパワーゲーム
  • 1