The following article was published today in the latest issue of Information Technology and Libraries (ITAL) published by LITA (Library and Information Technology Association). Title Lessons Learned: Primo Usability Study Authors Kelsey Renee Brett University of Houston Ashley Lierman University of Houston Cherie Turner University of Houston Source Information Technology and Libraries (ITAL) Vol 3
住所 〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-29 企画総務課電話番号 075-723-4831 資料課電話番号 075-723-4833(図書・雑誌) 075-723-4834(古文書) 075-723-4836(行政文書) 京都学推進課電話番号 075-723-4835 URL http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/ E-Mail [email protected] Fax 075-791-9466 開館状況および閲覧室の利用、資料閲覧の事前連絡などについて、京都学・歴彩館のウェブページでご案内しています。 https://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/ 来館、資料閲覧などご希望の方はあらかじめご確認ください。 ご不便をおかけして申しわけありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
ハーバード大学図書館が、2014年8月14日に、新しいディスカバリーインターフェースとして、“Hollis+”をベータ版として公開しています。検索対象には、特別コレクションも含まれているとのことです。 また、日本語、中国語、韓国語(CJK)での検索などもサポートしているとのことです。 Search Books & Articles Together! http://library.harvard.edu/08142014-1241/search-books-articles-together Hollis+ http://beta.hollis.harvard.edu/primo_library/libweb/action/search.do?vid=HVD Important changes to library systems on Thursday August 14th http:
先月頭に id:tzhaya さんから聞いて気になっていたプロダクト・レビューがやっとメディカルオンラインで読めるようになっていました(冊子体は薬学部図書室にしかないのでずっと待っていた). 平野覚. ディスカバリーサービス「Primo」の紹介: Primo―Discovery & Delivery. 薬学図書館. 2013, 58(4), p. 319-330. ユサコさんによるPrimoの紹介記事は過去にも出ていますが(伊藤2011,平野2010),それらよりも深く突っ込んだ内容で,読み応えがありました.そうそう,こういう(導入したら分かるんだろうけど,っていう)ことをオープンに解説していただけると嬉しいのです.そうしないとプロダクト間の比較がきちんとできないので……. 以下,気になったところをメモ. インデクス(§1) Primo Centralに収録されているデータは学術出版者やア
Ex Libris and Elsevier collaborate to harness journal metrics for Primo relevance ranking Jerusalem, Israel—November 18, 2013. Elsevier, a leading provider of scientific, technical, and medical information products and services, and Ex Libris Group, a world leader in the provision of library technology solutions, announced a collaborative initiative to use the source normalized impact per paper (S
当センターでは、新検索システムであります「統合検索システム(愛称、PIRKA ピリカ)」を7月1日(月)より正式公開しましたのでお知らせします。 PIRKAはEx Libris社の提供する統合検索システム”Primo”を基幹システムとしており、図書・雑誌の学内所蔵や国内外の電子ジャーナル・電子ブック及び学術文献データベースを一つの検索窓から横断的に一括して検索することができるシステムです。 ■ 主な機能 – 学内所蔵情報と電子ジャーナル及びデータベース等を一括検索する – 検索結果の保存 – 電子ジャーナル、電子ブックへのアクセス – EndNote等の文献管理システムへの検索結果の取り込み – 学外文献複写依頼 – 図書利用状況の本人確認 ■ 利用対象者 検索は、誰でも利用することができます。 当センターで契約中の電子ジャーナル、電子ブックは、学内所属員のみ利用できます。 ■ ご利用はこ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く