タグ

illustrationに関するkitsのブックマーク (85)

  • なんとAppleが無料配信!江戸時代の絵師・耳鳥斎の作品どれもが可愛くってユルすぎてたまんないっ : Japaaan

    「耳鳥斎」。なんて読むかわかりますか?「にちょうさい(又は じちょうさい)」と読みます。 ではこれは何? 人物です。江戸時代に活躍した絵師の名前です。 耳鳥斎というネーミングはとってもユニークですが、ユニークなのはネーミングだけではありません。耳鳥斎の残した作品もまたユニークなんです。今回は耳鳥斎の作品をご紹介。 耳鳥斎は大阪で活躍していた絵師で狩野派の絵師に師事していたそうですが、彼の作品を見て狩野派の片鱗を見つけられる人はいるのでしょうか?というほど、流派など関係なく独特でユーモアな作品の数々。 耳鳥斎は主に面白く笑える「戯画」を制作していた人物で、作品のタッチが江戸時代の頃のものというよりも現代的なスケッチ画やイラスト、あるいは漫画のようなテイストで溢れているんです。 まずは耳鳥斎の作品の中でもとりわけユルさに溢れた作品集「絵水や空(安永9年・1780年 )」の一部をご紹介します。

    なんとAppleが無料配信!江戸時代の絵師・耳鳥斎の作品どれもが可愛くってユルすぎてたまんないっ : Japaaan
  • A-League fans' protests

    川崎フロンターレのサポーターが、Aリーグのウェスタン・シドニー・ワンダラーズのサポーター連合Red and Black Bloc(通称RBB)のロゴを家の許可無くリタッチし、色をRBBが最も忌み嫌う水色に塗り替えてしまった一件について。 筆者はRBBの創設メンバーやサブグループに友人が多く、彼らの憂慮と怒りを日語の媒体で広めて欲しいと頼まれたため、まとめることにする。 RBBのロゴ 6月21日、ある川崎フロンターレサポーターによって以下のツイートがなされた。ゲートフラッグの作成経過を写真付きでつぶやいたものである。 作成途中ではあるものの、明らかにRBBのロゴのコピー作品であり、複数のアカウントからその事実を指摘され、拡散されることとなる。 てか川崎海外のウルトラスのロゴパクリすぎな。RBBの色変えただけってやってることくずいからな。 ― うぇる (@urj_this) 2016年6月

    A-League fans' protests
    kits
    kits 2016/06/26
    分かり易いまとめ。問題はロゴ所有者側の意思がゲーフラ作者に届くかどうかだが…。
  • お知らせ|川崎フロンターレホームゲームイベント「Are You LADY!」に出展します!

    2016年5月4日に行われる対ベガルタ仙台戦のホームゲームで行われるイベント「Are You LADY!」に、ねこのしっぽが出展します。 今回はフロンターレ公認キャラクター「カワサキまるこ」のPRブース となっています。 イベント概要 ● 川崎フロンターレホームゲームイベント● 「Are You LADY!」 【日 時】 2016年 5月 4日(水・祝)10:00〜13:30 ※ 当日14:00より 対ベガルタ仙台戦の試合あり 【会 場】 場外イベント広場「フロンパーク」/児童遊園 等々力緑地:神奈川県川崎市中原区等々力1-1 ※ 会場への行き方はこちら 当日会場では様々なイベントが行われますので、そちらもお楽しみに! 詳しくはフロンターレの公式サイトをご確認ください。 ■更新日:2016年4月23日 ● 当日の販売物 ● ※ 販売物は後援会会員割引(5%)対象外です。 カワサキまるこ イ

    kits
    kits 2016/03/15
    「ポストカードBOOK」 掲載のカワサキまるこのイラストを募集。
  • Login • Instagram

    kits
    kits 2016/02/18
    大宮のJ1前期日程ポスターイラスト。
  • 江口寿史展 KING OF POP | 川崎市市民ミュージアム

    展は、マンガ家・江口寿史(1956年- )の38年間の画業を振り返る大規模な展覧会です。 江口寿史は、1977年の初連載作「すすめ!! パイレーツ」、1981年「ストップ!! ひばりくん!」の大ヒットにより、日のギャグマンガを革新しました。これを機に、ごく少ない線で立体感や質感を表現する江口独自のPOPな画風と卓越したデザインセンスを活かし、イラストレーションの世界にも進出していきます。その多彩な活動は、ジャンルの垣根を超え、サブカルチャー全体に大きな影響を与えたといっても過言ではないでしょう。 今回は、その画業を集大成した画集『KING OF POP 江口寿史 全イラストレーション集』(玄光社)の刊行を記念し、300点以上の原画(高精度デジタル出力を含む)を一堂に集めてご紹介します。江口寿史の多彩な才能とその世界をご堪能ください。 ★マンガ: 代表作「すすめ!! パイレーツ」「ストッ

    kits
    kits 2015/11/17
    12月5日より。
  • 2015-09-30 「どうぶつしょうぎ」の印刷用素材ダウンロードサービス開始|ブラザー

    ブラザー工業株式会社(社長:小池利和)の国内販売子会社であるブラザー販売株式会社(社長:片山俊介)は、株式会社ねこまど(社長:北尾まどか)とタイアップし、ミニ将棋ゲーム「どうぶつしょうぎ」の駒を、紙を切って立体的に組み立てて作成する印刷用素材のダウンロードサービスを9月30日より開始します。 「どうぶつしょうぎ」は、将棋の女流棋士である北尾まどかさんがルールを考案し、藤田麻衣子さんがイラストをデザインしたミニ将棋ゲームで、子どもや女性など将棋を知らなくても簡単に覚えられ、家族全員で楽しむことができます。駒には、漢字ではなく、ライオン、きりん、ぞう、ニワトリ、ひよこのイラストを採用しています。盤が縦4列、横3列の12マスのみですが、将棋のように緻密な戦略が必要となり、見た目に反して奥が深く大人でも楽しめます。 今までは、イラストが描かれている四角い木駒を使っていた「どうぶつしょうぎ」でしたが

    2015-09-30 「どうぶつしょうぎ」の印刷用素材ダウンロードサービス開始|ブラザー
  • スマホを昭和のSF風に描く

    古いSFの挿絵が好きでたまらない。 画集を買っては眺めている。 宇宙、異星人、4次元、地球は破滅する!! イルカが攻めてくる!! サイエンス半分ホラー半分ぐらいの内容である。出てくる人は皆シリアスでバタ臭いのもいい。見ているとゾワゾワわくわくする。科学に照れがなかった時代。こういうストレートなかっこよさに憧れる。 いつかこんな絵が描けるようになりたいと思っていたが、ちょっと無理そうなので描ける人を見つけたのだ。

    スマホを昭和のSF風に描く
  • 自宅で美少女を参拝している話|robert yamamoto

    天使ちゃんを買う「四艶少女画展」良さそうですね。日は萌え絵を描ける人が膨大にいるうえ、Pixivの興盛を見ると“絵を絵としてそのまま楽しむ”土壌もありそうですから、複製画を作者から直接買うのは全然アリだよなーと思います。イラストに対価が支払われる新しい形になればよいのですが。 僕はと一緒に、この展覧会の前身にあたる2013年に開かれた大槍葦人さんの個展『大槍葦人*少女画展』で、作品を1つ購入していました。これ面白いから1つ買おうよと相談して、迷ったあげく、ポスターにもなっている羽根を背負った女の子の絵を選びました。 「少女騎士団と大槍葦人のブログ。」より もちろん絵に惹かれたのが一番ではあるのですが、キャンバス出力した絵に「人がニスを塗って質感を付与する」という手法がとても興味深く、可能性を感じたことも大きいです。 ただ、絵そのものはとても気に入ったものの、どう見ても萌え萌えしく、し

    自宅で美少女を参拝している話|robert yamamoto
  • インスタグラムで人気のサッカーイラストレーターhiroki.38さん作品まとめ :

    Jリーグ、富士フイルム杯で映画「孤独のグルメ」のコラボ実施を発表 コラボグッズの販売や「孤独のグルメ」ラーメンのキッチンカーが出店

    kits
    kits 2015/04/28
    川崎からは大島、憲剛、小林、嘉人、ふろん太くん。
  • 横に並べばすべて解決

    GU ハイウエストボリュームパンツ 「マルシェ」篇 ・3横並び ・3姉妹のドヤ顔 マイナス☆☆☆ ・危険度     ☆☆☆(横並びはひとけのない場所か安全性を確保してやるもんだ) ・「横並びする時はね 誰にも邪魔されず 自由で なんというか 救われてなきゃあ ダメなんだ」 罰として、3姉妹は次回のCMでこの横並びだからな! yokonarabi.hatenablog.com (関連) GU 15FW Web限定60秒バージョンCM (ひとけのない場所でやる横並びの例) yokonarabi.hatenablog.com yokonarabi.hatenablog.com yokonarabi.hatenablog.com (安全性を確保してやる横並びの例) yokonarabi.hatenablog.com yokonarabi.hatenablog.com .hack//G.U. Vol

    横に並べばすべて解決
  • ミッフィー生みの親 ブルーナ氏が創作活動停止…現地メディア報道 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    ミッフィー生みの親 ブルーナ氏が創作活動停止…現地メディア報道

    ミッフィー生みの親 ブルーナ氏が創作活動停止…現地メディア報道 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    kits
    kits 2014/07/31
    うさこちゃん派。
  • 川崎サポがデカモリシの「進撃の巨人」ゲーフラ作成→本人気に入る→借りて写真撮影(まとめ) :

    試合は川崎が見事に逆転勝利を収め、デカモリシはフル出場。 そして試合後、デカモリシとゲーフラのサポーターさんとの間にこんなやり取りがあったそうです。 試合後選手がGゾーンでトラメガが終える→ゴール裏まで歩いてくる→森島選手と目が合ったらこっちに走ってきて、ゲーフラを「ちょっと貸してください」で手渡し→写真とってもらう その間ヨシト大爆笑→ゲーフラと一緒にデコポンもらう 喜んでくれたみたいで作った甲斐ありました 次はゴールを! — チャーハンの人 (@cha_han_taro) 2014, 4月 1 もうそのままゲーフラあげちゃおうかとおもいました あ、こんどサインもらおう — チャーハンの人 (@cha_han_taro) 2014, 4月 1 その様子を収めた写真がこちら! 伝説の横断幕を掲げるデカモリシさんの写真を忘れていました pic.twitter.com/sclh7O70Cm —

    川崎サポがデカモリシの「進撃の巨人」ゲーフラ作成→本人気に入る→借りて写真撮影(まとめ) :
    kits
    kits 2014/04/02
    チャーハン先生素晴らしい。
  • 漫画「ナリキン!」の鈴木大四郎先生によるPSM福岡対鹿島のイラストがかっこいい :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける アビスパ福岡657 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1391063558 41 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 00:39:16.83 ID:RVFRMEisP 2014.2.9 (sun) アビスパ福岡vs鹿島アントラーズ 今年最初の生観戦はコレに決まり。 http://t.co/Jb2Ls74BJH http://t.co/YQvd0jh6VI — 鈴木大四郎 (@suzuki_daishiro) 2014, 1月 30 ナリキンの中の人。 かっけえええええ! 45 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 00:48:42.42 ID:1aSikK I0 >>41 ウチの選手は全部わかっ

    kits
    kits 2014/01/31
    まさかのご本人降臨。
  • 「人工知能」の表紙に対する意見や議論に関して | 人工知能学会 (The Japanese Society for Artificial Intelligence)

    今回、人工知能学会の学会誌名の変更と表紙デザインの変更に関し、さまざまなご意見や議論がウェブ上で展開され、ご批判も多く寄せられました。不快な思いをされた方々、また人工知能学会を日頃から支援して頂いている関係者の方々に深くお詫び申し上げます。 数多くいただいたご意見の中でも、最も多かった批判は「女性蔑視ではないか」「女性差別ではないか」というものでした。今回の表紙デザインに、女性を差別するような意図はありません。しかしながら、「ロボットが女性型をしている」「それが掃除をしている」「ケーブルでつながれている」等の要素が相まって、女性が掃除をしているという印象(さらには女性が掃除をすべきだという解釈の余地)を与えたことについては、公共性の高い学術団体としての配慮が行き届かず、深く反省するところです。 また、このデザインの技術的な背景に関するご批判もいただきました。デザイナーがデザインに込めた意図

    kits
    kits 2014/01/09
    「このロボットはほうきや本と互換性があり、(…)いまの文化や生活を大切にしながら、そこに溶け込んでいく技術であって欲しいという願い」互換性は大事。
  • 日本加除出版『39のストーリーで楽しくわかる法律事務所の日常業務』(著:有馬圭氏)のイラスト担当 < Mushline

    加除出版『39のストーリーで楽しくわかる法律事務所の日常業務』(著:有馬圭氏)の装画と、文のキャラクターイラストを担当しました。 大きく写ってる宇佐美さんを筆頭に、全部で8人の個性的なキャラクターをデザインさせて頂き、楽し面白かったです! 書の内容も会話から進むので、私も読んでて「ああ、わかる、わかるよ宇佐美さん・・・」となっていました・・・。わたしは主にフリーランスの為に自分で帳簿をつける立場からですが :) と言う事で、さとみかん系列(何)の有馬圭氏による書、お心当たりのある方はぜひお手元に ノeeノ~ 日加除出版 Amazon.co.jp

    kits
    kits 2014/01/08
    アサノさん絵だったのか。気付かなかった…。
  • 特産サイト「萌え系」に託す 焼津商議所が新キャラ採用 | 静岡新聞

    焼津商工会議所は運営する特産品ショッピングサイト「焼津うめぇもん市場」のシンボルキャラクターを作成した。アクセス数が伸び悩む同サイトの「起爆剤に」と“採用”したのは、漁師町・焼津のイメージとはやや懸け離れた「萌え系」の女の子。新たな看板娘を前面に押し出し、焼津の魅力を全国に発信する。  キャラクターは焼津市に住む小学6年生の設定。趣味は漁師の祖父から教わった魚釣りと焼津神社の荒祭りへの参加、好きな風景は「親水広場『ふぃしゅーな』(焼津新港)からの富士山」とあくまで焼津にこだわった。  デザインはプロのキャラクターデザイナーが考案した。水色の髪と大きな目が特徴的で釣りざおを持ったり、魚河岸シャツを着たりと「港や市場で遊んでいる女の子をイメージにした」(同商議所担当者)という。  同商議所がこのような「萌え系」キャラを作成した背景には、同サイトの利用の落ち込みがある。  2008年に開設した同

    kits
    kits 2013/04/03
    他のイラストも見ると印象が少し変わった。 http://www.yaizu-ume-mon.com/character/default.asp
  • 【塗ってもいいのよ企画】まとめ-その1-

    「ツイッター企画【リクエスト企画・サポ絵を描くよ】番外編。みなさんのご贔屓クラブのサポっ娘に仕立てあげてみませんか。」という呼びかけに、各クラブのサポーターさんから作品を寄せていただきました。ありがとうございます!!まだまだ募集中ですよー。 「まとめ-その2-」 http://togetter.com/li/436683 「まとめ-その3-」 http://togetter.com/li/442425 続きを読む

    【塗ってもいいのよ企画】まとめ-その1-
  • 【塗ってもいいのよ企画】まとめ-その2-

    「ツイッター企画【リクエスト企画・サポ絵を描くよ】番外編。みなさんのご贔屓クラブのサポっ娘に仕立てあげてみませんか。」という呼びかけに、各クラブのサポーターさんから作品を寄せていただきました。予想外の反響につき、その2に突入しました。 「まとめ-その1-」 http://togetter.com/li/435546 「まとめ-その3-」 http://togetter.com/li/442425 続きを読む

    【塗ってもいいのよ企画】まとめ-その2-
  • 「文書保存のあのマークは何なの?」の時代へ。思考が停止してしまったUIデザイン (神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Windows 8 Office2013 PowerPoint の保存アイコンマイクロソフトの最新OSのWindows8を入手して、バツイチ知人の、子どもに見せびらかしていた。 すると、このマークは「保存」でしょ。でも何のマーク?と尋ねられた。 ボク「フロッピーだよ」 彼女「フロッピー?」 という怪訝な顔…。 すでに256KB1.44MB しか入らない、フロッピーディスクを日常、見かけることはすっかりなくなってしまった。 しかし、教育業界では、予算がつかないと今でもフロッピーディスク付きのワープロで仕事をしているところが少なくないと伺う。 このカタチが保存するマークのメタファーとしてデザインされてからすでに数十年が経過している。 フロッピーが存在する間は、これでも良かったが、ハードディスクやUSBメモリ、そしてクラウドがこれだけ増えているにもかかわらず、「保存する」に対しては、今となっては

    「文書保存のあのマークは何なの?」の時代へ。思考が停止してしまったUIデザイン (神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kits
    kits 2013/01/13
    マークだけで子供にも保存という意味が伝わっているということが重要と思う。記号として十分通用しているものを無理に変えることには疑問。
  • スターツ出版『ソース』(著: マヒル氏)の装画担当、ダ・ヴィンチ 9月号に予告漫画掲載 < Mushline