Ryo Taniuchi @ryo_tani これは…ヤバい。噂のジェネリック一蘭のレシピを家でやってみたら日本の外で食べたラーメン史上最高級の出来になってしまった。今までのようにロンドンの一風堂や4000円も払って豚骨ラーメンを食べに行かなくてもよい、ということ…? pic.x.com/MdiVcd8zeM 2025-01-03 05:19:02 Ryo Taniuchi @ryo_tani レシピはこちら。お菓子作りに使ったゼラチンもあるし、偶然以前アジア食材スーパーでマルタイの棒ラーメンも買ってたし、年末に豚の角煮を作ったときにたくさん錬成されたラードがあったので本当に家にあるものだけで作れてしまって驚き。 個人的には醤油少なめが好みかな。 youtu.be/lATh_ighnzo?si… 2025-01-03 05:26:42
「牛骨ラーメン」はなぜ定着しないのか? 2020年09月12日07:00 カテゴリラーメンお肉 1: エファビレンツ(やわらか銀行) [US] 2020/09/09(水) 00:22:15.55 ID:guR3TKM10● BE:487816701-PLT(13060) こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [FR] 2020/09/09(水) 00:23:04.74 ID:bkB98Df50 材料費が高いから 4: インターフェロンβ(空) [US] 2020/09/09(水) 00:23:27.88 ID:5S40EpCi0 豚骨や鶏ガラのほうが美味いから 6: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [NZ] 2020/09/09(水) 00:24:28.67 ID:gE4OV8qV0 ま味だよね 5: ファムシクロビル(東京都) [EU] 2
この日は枚方の牧野にある《拉麺開花》さんへ。 毎年この時期に提供しているのが『牧野カツオ』なるメニュー。 鰹のたたきをトッピングした冷やしラーメンで、これを楽しみにしているファンも多い人気のメニューなんです。 7/1までの提供とのことでなんとか時間を作り閉店間際にギリギリ到着すると、外待ち10人ちょい! 結局逆ポールで入店。 券売機で『牧野カツオ』の食券を購入。 『カツオ増し』もしたかったものの、まさかの売り切れ…でもラーメン売り切れてなかっただけでも良しとしないとね。。 店内待ちを経てカウンターに着席。 しばらく待って着丼〜 【ビジュアル】クリアスープに鰹のタタキのコントラストが見た目にもそそられます! 【スープ】まずはスープを… んっまーーーー! 魚介出汁に白醤油の上品な味わいの冷製スープ。外待ちで熱を浴びた体内に沁み渡り一気にクールダウン! 【麺】麺はプリっとした弾力のある細ストレー
仕事で秋葉原に月一くらいで行くんだけど、どこでラーメンたべても後悔すんだよね。 食べる前はチャーシュー山盛り食べてやるぞ!って気持ちで行くんだけど、いざ目の前にすると食べ切れる自信がなくなって大体お店の名前がついたラーメンにしてしまう。 で、思ってたラーメンと違って後悔する。 特にチャーシューがなんか違う。 冷蔵庫の奥の方から出してきた臭いがする。 あと角煮みたいなの乗っけるならチャーシューじゃなくて角煮って書いてほしい。 というわけでこちらの好き嫌いは置いとくとして、秋葉原じゃなくてもいいので皆様のおすすめを教えて下さい。 追記 まじで感謝。行ったことない店ばっかりで本当に勉強になった。 あんな物言いしてでごめん。一生の宝にするのでもっと教えて下さい。
20代で貧乏だった頃、毎食チキンラーメンを食べていたことがある。 実家が微妙に健康志向であったので、子供の頃から袋麺やインスタント食品自体を口にする機会があまりなかったからだろうか。大学生の頃、自分で稼いだ金で食べるインスタント食品やファストフードがめちゃくちゃ美味しかった。 会社勤めを始めた後も、零細に勤めてたのと、そもそも薄給で若者を働かせることが常態化していた業界だったので、慢性的に金がなく、それが不健康な食生活に拍車をかけた。 なけなしの給料は、社会保障費と家賃と光熱費で消えていき、その残りで書籍を買うような生活だったから、夕飯を抜いたりすることが常態化していた。 そんな生活の中で、すごく重宝したのがチキンラーメンだ。当時、袋麺は5つセットで200円台、セールなら198円とかで買えたので、安い時に買いだめて、しょっちゅう食べていた。 ある時、ひょっとしたら、毎食チキンラーメンでもい
2021年12月17日公開 「マトリックス レザレクションズ」 https://wwws.warnerbros.co.jp/matrix-movie/ 〔編集 ノビー〕 【本日のお店】 蒼龍唐玉堂 六本木店 東京都港区六本木7-17-16 米久ビル 1F https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13007352/ ▼SUSURUの1分ラーメン解説▼ https://www.youtube.com/channel/UCq00sBSrTFpV-0JoWdmMjjw ▼SUSURUのサブチャンネルもよろしく!▼ https://www.youtube.com/channel/UCVdjYnmDsyiUcpcryI-k6ZA ▼SUSURUの個人チャンネル『成田くん』▼ https://www.youtube.com/channel/UCjUjYIP
ねりゴマのコクと花椒 (かしょう) のピリッとした辛さとシビれ、ピーナッツバターの香りと甘みをきかせた、コクとキレのあるスープを特長としており、具材には、おなじみの謎肉に加え、カシューナッツ、ザーサイ、チンゲンサイ、ゴマを使用。 "ザクザク コリコリ" "シャキシャキ プチプチ" とした食感が楽しめるとか。パッケージに「スープが食べつくす」と書かれていることからも、豊かな食感が期待できますね。 担々麺風カップヌードルは今までなかった カップ麺の“担々麺”自体はいろいろなブランドから出ていますが、カップヌードルの通常規格での担々フレーバーは珍しいです(「カップヌードル リッチ」シリーズから「贅沢肉盛り担々麺」が発売されたことはありましたが)。 カップヌードルは即席麺にしか表現できない、個性的な味わいが魅力的なブランド。王道の中華をテーマにした時に、従来のカップヌードルらしさをどう出すかがポイ
ニューヨーク(CNN) 朝食に欠かせない卵などの値上がりで安上がりな朝食が求められる中、米国で29日、朝食バージョンのカップヌードルが売り出された。 新商品の「カップヌードルズ・ブレックファースト」は、ソーセージとメープルシロップ、パンケーキ、卵の風味を組み合わせたインスタントラーメン。水を入れて電子レンジで4分間調理すると、スープ入りのラーメンが完成する。 中にはソーセージと卵が入っているのが見え、自分でホットソースをかけたりメープルシロップを足したり、ご飯を入れたりするのもお勧めだという。 アメリカ日清の広報は、昔ながらの食堂で食べるような朝食がカップ麺になり、さまざまな食材を準備する手間が省けると説明する。同社の調査の結果、卵とソーセージとパンケーキを組み合わせれば、最高の朝食が出来上がることを発見したという。 アナリストのニール・サンダーズ氏はこの商品について、米国の消費者は従来の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く