タグ

sandaiに関するkiyo_hikoのブックマーク (4)

  • はてなOAuth対応記念にはてブを一括整理できるwebサービス作ったよ - 三等兵

    OAuth対応おめでとうはてな。ありがとうはてな。そしてちょっとごめんねはてな。今更だけどはてなブックマークを便利に編集するウェブサービス作ってみたよ。 はてブ整理~はてなブックマークを一括整理 ネットワーク系の知識空っぽなので戸惑ったけど。htmlとかjsとかのほほんとしてたらだめですね。全く分からなくてかなり落ち込んだ。 どれぐらい落ち込んだかというと精神的ダメージにより散歩という名の深夜徘徊をしながら「家のドアを開ける前から、オレのことつけていただろ・・・。そろそろ姿を現したらどうだ・・・ッ!」っていうセリフを夜空を見上げながら言ってしまう中二病を発症しかけるぐらい落ち込んだ。しかけるぐらい。 これはさすがにあぶないと思ったけどそこはピンポン・ダッシュ歴12年の匠な私。ピンポンダッシャーとして数々の死線を潜り抜けピンポン・ダッシュにより鍛え上げた逃げ足、決して周囲の人間には見つかって

    はてなOAuth対応記念にはてブを一括整理できるwebサービス作ったよ - 三等兵
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/02/02
    「数々の死線を潜り抜けピンポン・ダッシュにより鍛え上げた逃げ足、決して周囲の人間には見つかってはならないと研ぎ澄ましてきた第六感・・・」し・・・匠だ・・・。http://unkar.org/r/gline/1216383398
  • 三等兵

    ついにこの時を迎えてしまった。 不満はない。しかし、居心地のよいHelm.elとお別れをしなければならないのかと思うと小指の古傷がうずいて仕方がない。私を引き止めようとしているのだろうか、まるで考えなおせといわんばかりに。 だが、私の小指はもう…...。 …...いや。 ああ、少し昔話をしよう。 私はその昔、Emacsを最高に使いこなせるようにと小指の修行をしていた。もうずいぶん昔の話だ。 2,3年ぐらい前だ。 なぜそのような修行をしていたのかというと最高の小指を用意するためである。もちろん、最高のEmacsに応えるために。 iPadiPhoneは小指だけで操作し、かの松尾象山も躊躇したという片手小指逆立ち、小指ピンポンダッシュ、アマゾンの奥地にて小指を餌に見立てたピラニア小指一釣りなど、様々な修行をしてきた。 なかでも特に困難を極め、私の小指もこれまでかと覚悟した修行がひとつあって、

    三等兵
  • はてなダイアリーとかpre要素内でコードがはみ出ている人は - 三等兵

    結構みかけます。はみコですね。はみコ。動詞にすればはみコると言います。清志郎風に言えばはみコってるかーいです。どうでもいいです。 pre { white-space: pre-wrap; word-wrap: break-word; } スタイルシートでpreに設定しておくと折り返します。だいたいの主要なブラウザで有効かと。firefoxやoperaでの古いバージョンはベンダー接頭辞を使うけど確かfirefox2.0とかopera9あたりの話だからいらないんじゃないかな。というかこのあたりはダイアリー側のデザインで最初から設定してあればいいのにね。 overflow:autoでも良いけど個人的にはスクロール無しで折り返しが好きです。横スクロールは面倒な気がして。あとword-breakプロパティはいらないはず。って確認したら私は入れてた。IE5.5あたりで有効だったから入れたんだっけかな?

    はてなダイアリーとかpre要素内でコードがはみ出ている人は - 三等兵
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2010/11/29
    素晴らしい
  • sandai310.com

    Note あらすじ:どこかの三等兵が戦場で死に続ける物語 browser:Google Chrome4.1+, Opera10.50+, Firefox3.6+ IE?:IE6は×。IE7~IE8は処理が遅いのと暗黒仕様なので非推奨 環境:Flash10.1+とF11で全画面と6分の暇 念のため:ブラウザとか落ちても良いような状態でどうぞ 詳細:http://d.hatena.ne.jp/sandai/20100808/p1

  • 1