超音波で優しく抜歯 vol.77 こないだ親知らずの抜歯をした患者さんの 歯の根っこが肥大してて一部 骨と癒着していたため抜くのに 30分位かかってしまいました。 根っこの肥大とは歯根肥大といって こんな感じです ↓ 歯根肥大 普通の歯の根は先端になる程、細くなります。 これが骨の中に埋まってるので肥大した部分が 引っかかってなかなか抜けないのです。 親知らずの抜歯を困難にするのに 歯根肥大ともう一つ、骨との癒着があります。 まず、歯は靱帯という柔らかい組織で 骨と結合してますから無理に力を入れなくても 歯の周りの靭帯を切断してやれば通常は 容易に抜けるはずなんです。 靭帯が固まってしまうことは少ない 普通にまっすぐ生えている歯は 上下の歯によって咬み合うことによって 常に上下左右に歯は微妙に動くので 靭帯が固まってしまうことは少ないです 身体の筋肉を想像してもらうと理解しやすく 骨折し
