タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

オーディオに関するkjwebのブックマーク (2)

  • 音にこだわるオトナのPC――オンキヨー「HDC-7」

    オンキヨーは4月7日、Viivテクノロジに対応したデスクトップPC「HDC-7」を正式に発表した。同社は2005年1月にインテルキャピタルの出資を受け、ホームシアター技術の拡張と、Intelが提唱するデジタルホーム・ソリューションを補完するための映像・音声システムの開発で協業を行っていた。オーディオ専業メーカーとしてViiv対応PCが投入されるのは今回が初めて。5月25日の発売を予定しており、オンキヨーサイバーショップでは1週間前より先行予約を行う。価格はオープンで実売価格は25万円前後になる見込み。 HDC-7は、Viivテクノロジをベースに、24bit/96kHzの高品質サウンドや7.1chサラウンドの対応、D4端子をはじめとする多彩な映像出力端子を備えたホームエンタテインメント向けPC。主な仕様は、CPUがPentium D 820(2.80GHz)、チップセットがIntel 945

    音にこだわるオトナのPC――オンキヨー「HDC-7」
    kjweb
    kjweb 2006/04/25
    高級オーディオ機器としてのアプローチで登場したPC
  • MCJ、“オンキヨー印”の高音質PCを10万円以下で発売

    MCJは4月25日、24ビット/96kHzサウンドに対応したキューブ型PC「EasyCube59HD」を発表した。価格は9万9750円(税込み)。5月9日より同社サイトで受注を開始する。 「EasyCube59HD」は、オンキヨーがオーディオ部分の設計を手がけ、同社の「e-onkyo music store」で配信している24ビット/96kHzサウンド(WMA Lossless)の再生に対応したPC。MCJのキューブ型PC「Easy Cube 59DM6」をベースに、オンキヨーのWAVIOブランドから販売されているサウンドカード「SE-150PCI」と、スピーカー「GX-77M」(ホワイト)を組み合わせたものだ。なお、BTOには対応せず、Celeron D 346(3.06GHz)や512Mバイトメモリ、250GバイトHDD、2層書き込み対応DVDスーパーマルチドライブなどの基スペックは

    MCJ、“オンキヨー印”の高音質PCを10万円以下で発売
    kjweb
    kjweb 2006/04/25
    下手なコンポを買うよりも割安なオーディオパソコンと言う点で重要かも
  • 1