タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

平和に関するknockeyeのブックマーク (2)

  • 「中村さんを守り切れず悔しかったと思う」 銃撃で犠牲の警備員遺族が涙 | 毎日新聞

    殺害されたエマル・アリケルさんの写真の前で、無念さを語る弟サドザイさん(左から2人目)と、父(右)とエマルさんの息子2人=カブール郊外で2019年12月8日、毎日新聞助手撮影 アフガニスタン東部ナンガルハル州ジャララバードで、福岡市のNGO「ペシャワール会」の現地代表で医師の中村哲さん(73)ら6人が殺害されてから11日で1週間を迎える。武装集団は中村さんに強い殺意を抱き、周到に準備していたとみられ、共に殺された警備員の遺族は「中村さんを守り切れず悔しかったに違いない」と涙する。警察は事件に関与した疑いで男2人を拘束しているが、実態解明はこれからだ。 「数週間前に兄が立ち寄った際『情報機関から中村さんが狙われている可能性があると言われた』と話し、夜遅くまで同僚と連絡を取り合っていた」

    「中村さんを守り切れず悔しかったと思う」 銃撃で犠牲の警備員遺族が涙 | 毎日新聞
  • ガルトゥング博士の来日目的は真の「積極的平和」を基とした3つの提言をすることだった

    戦後70年、安保法案が国会通過をしようとしている8月19日から8月22日の3泊4日の日程で、「積極的平和」の提唱者であり平和学の世界的権威であるヨハン・ガルトゥング博士来日ツアーを企画したものとして、伝えなければならないことがあります。多くのメディアが私が来日前に書いた記事のタイトルに倣うように、ガルトゥング博士が安倍政権の「積極的平和主義」は「概念の盗用」だと発言したことを強調して報道していますが、彼の来日目的が「私が正しい」「家だ」とわざわざヨーロッパから言いに来たのではないということを説明させてください。来日前に「盗用だ」とおっしゃたことは事実ですし、インタビュー等で実際に安倍政権の「積極的平和主義」は、軍事をベースとしており「私の提唱する積極的平和とは全く異なる考えだ。平和の要素が全くない」「誤用だ」とはっきりと明言されていたことも事実です。しかしこれを伝えることがガルトゥング博

    ガルトゥング博士の来日目的は真の「積極的平和」を基とした3つの提言をすることだった
    knockeye
    knockeye 2015/08/27
    「日本には平和運動(Movement)がない。あるのは反応(Reaction)だけだ。憲法9条を安眠枕に寝続けている。起きて未来に向けてクリエイティブに何ができるのか右派左派を超えて考えねばならない」
  • 1