タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

hatenaと著作権に関するkonazeのブックマーク (1)

  • 集合知を多数決で作るのは間違い。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 集合知を多数決で作るのは間違い。 某で、あるブロガーさんの言葉を引用したのですが、 「ガリレオガリレイの時代に集合知があっても、地動説にはならなかった」 って話もありますが、 知識というのは多数決で決めると間違ってることがままあります。 普通の人が知識を超えた質問をされた場合に、 「わからない」という発言をしてくれればいいのですが、 「竹中直人は好きだから、正しいと思う」とか、 「モー娘はカワイイから嘘をつかないと思う」とか、 ギリシャ人と同じような感覚で評価したものが、 多数出てきたりします。。 そうすると、みんなが言ってるのだから、 真実であると誤解してしまう人が出てしまうのですね。 「ポケットはてなは著作権侵害ではないのだろうか」 という記事があります。 それ

    konaze
    konaze 2007/09/19
    これつまり検索エンジンサーバと同じ話で、はてポケ関係ないってことだよね。 / ガリレオの話は本にもあったような。集合知は…難しいよね。汲み取り方の問題かな。
  • 1