タグ

programmingとsocietyに関するkoyhogeのブックマーク (3)

  • 対応が難しい「2038年問題」、人気OSSでも対策はまだという不安な実態

    協定世界時(UTC)で2038年1月19日午前3時14分08秒になると、プログラムがエラーを起こす「2038年問題」。この問題への対応は難しく、インターネットで公開されている人気のオープンソースソフトウエア(OSS)であっても課題が多く残っていることが、立命館大学の研究チームによる調査で明らかになった。 2038年問題は、1970年1月1日0時0分0秒からの経過時間で時刻を表現する「UNIX時間」を採用するシステムで、経過上限の約21億秒を超えることで発生するトラブルである。 UNIX時間を32ビットの符号付き整数で定義している場合、上限値を超えると時刻データの最初のビットが負の数を表す「1」となるため、時刻が1970年1月1日0時0分0秒から約21億秒巻き戻った1901年12月13日20時45分52秒になる。時刻がおかしくなることで、プログラムにエラーが発生して異常終了したり、表示がおか

    対応が難しい「2038年問題」、人気OSSでも対策はまだという不安な実態
    koyhoge
    koyhoge 2024/12/13
    2038年問題は多くの組み込み機器に影響するのでかなり深刻なのだけど、たぶん3年切るくらいの時期にならないと人々は焦らないのだろうなぁ。
  • 女の子らしくコードを書く、ということ – Medium Japan – Medium

    この記事の元となっているプレゼンテーションは、オークランドで開催された AlterConf のものです。テーマはジェンダー・ダイバーシティについてでした。同カンファレンスでは、人種差別、障害、階級差別など多様なテーマについてのプレゼンテーションが行われていました。 Always (訳注:女性用品のブランド)の広告で、成人の男女に「走る・叩く・投げる」を女の子らしくやってもらう、というものがあります。頼まれた人々がそれをおこなう様子は、なよなよしくてひどいものでした。その広告では、次に、同じことを若い女の子達に頼んでみます。すると、彼女達がそれをおこなう様子はまさに「精一杯・一生懸命」でした。その後、「女の子らしくやる」ってどういうことかな?と尋ねてみると、女の子の1人がこう返します。「自分に出せる全力でやる、っていうことよ」。 残念ながら、ある程度年をとると、「女の子らしく何かをする」とい

    女の子らしくコードを書く、ということ – Medium Japan – Medium
    koyhoge
    koyhoge 2015/05/08
    外観も含めて色んな人がいて、それぞれがお互いを尊重してやり取りするということが普通になれば良いなぁ。外観の印象からの予断を排すよう自分も気をつけたい。
  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    This domain may be for sale!

    koyhoge
    koyhoge 2005/08/17
    凸凹面の交点計算をちゃんとやるバンプマッピングみたいなもの。すごいね。
  • 1