kuro_oyのブックマーク (4,246)

  • 【速報】日本人医師がイグ・ノーベル賞を受賞。

    2015年9月18日。日人医師、木俣肇氏がイグノーベル賞を受賞した。この賞は「笑える」「考えさせられる」研究が対象に選ばれるノーベル賞のパロディ版。一部の人々にはノーベル賞以上に注目されており、奇抜な研究がユーモアあふれる授賞式で発表される。 01. ちょっとおかしな トンデモ研究ばっかり! この度発表された木俣肇氏の研究の内容は「キス」に関するもの。どんな変な研究かと思えば案外マジメかもしれない。 「Psychosomatic Research」に掲載された研究論文によれば、アレルギー性鼻炎とアトピー性皮膚炎を持つ、それぞれ24人の患者に30分ほどソフトなBGMを聞きながらキスしてもらった。すると、血液の単核細胞が急激に増加。免疫が強化され、腫れもアレルギー反応も抑えられる効果があったという。ちなみに、セックスにも同様の効果があることを発見。 まさに、愛の力でアレルギーを抑制できること

    【速報】日本人医師がイグ・ノーベル賞を受賞。
    kuro_oy
    kuro_oy 2015/09/21
  • <いじめ>放置は罪 疑わしきは認知を | 河北新報オンラインニュース

    仙台市のいじめ自殺を受けて市教委が開いた臨時校長会を背景に、左上から時計回りに仙台市役所、黙とうする校長、市教委公表の調査結果資料のコラージュ いじめを早期に認知できるかが教育現場で問われている。東北ではことし、いじめを受けていた岩手県矢巾町の中学2年の男子生徒(13)が自殺したのに続き、仙台市立中1年の男子生徒=当時(12)=が昨年秋に自殺したことが明らかになった。文部科学省は認知件数が少ない場合には「いじめが放置されている懸念がある」として、積極的にいじめを認定するよう都道府県教委などに通知している。  文科省が全国の小中学校と高校を対象にした2013年度のいじめ調査によると、東北6県の認知件数と全国順位は表の通り。認知の度合いは県ごとに差があり、児童生徒1000人当たりの件数は最多の宮城と最少の福島で約58倍の開きがあった。  宮城県教委は「各校が細やかに調査している証し。件数の多さ

    <いじめ>放置は罪 疑わしきは認知を | 河北新報オンラインニュース
    kuro_oy
    kuro_oy 2015/09/21
  • 長期休暇中「誰とも話さない」は、危険すぎる

    シルバーウィークのような長期の休暇に入ると、心の不調を訴える人が増えます。元気な人でも落ち込みやすくなり、もともとメンタルに不調のある人は、さらに症状が悪化することも。通常モードではない生活リズムの変化がストレスを生むのに加え、「人との違い」や「自分の居場所」をことさら意識しやすくなるためです。 前回記事では長期休暇のたびに「家族危機」に陥ってしまう例を取り上げましたが、だったら一人で過ごすようにすればいいかというと、そうでもありません。休暇中に誰とも話さず一人でいる時間が増えると、リラックスできるどころか、かえって心身の不調の要因となることがあるのです。 「行くところがない」から、強烈な孤独感に陥る 長期休暇となれば、レジャーなどの話題が一気に増え、世間やメディアが、華やかな情報を発信し、お祭りムードが漂います。すると、それがさらに孤立感を高め、激しく落ち込む原因となることがあります。

    長期休暇中「誰とも話さない」は、危険すぎる
    kuro_oy
    kuro_oy 2015/09/21
  • リンクではなくキャプチャ - 若年世代の「シェア」で問われるメディアの生き残り戦略(朽木誠一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ウェブメディアをしていて時折おそろしく感じるのは、スマホネイティブ世代の行動が予測できないことです。 LINEの巨大グループやMixChannelのカップルキス動画など、理解が追いつくより先に新しい現象が発生する様子を見聞きすると、このような感覚のズレがやがて自分の職域にも影響を及ぼすであろう予感がします。 【1万人を超える巨大グループも!?】大人が知らない中高生のLINEグループの使い方を調査したら、闇が深かった。|Social Native Life - kakeru 当に「リア充中高生」はキスばかりしているのか? ~MixChannelのキスを数えましょう~ - Yahoo!スマホガイド スマホネイティブ世代、さらにその先の、もっと今と違う何らかの世代が大多数になった世の中では、ウェブメディアもまたオールドメディアとしてくくられるのでしょう。このスピード感では、それはそう遠くない未

    リンクではなくキャプチャ - 若年世代の「シェア」で問われるメディアの生き残り戦略(朽木誠一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kuro_oy
    kuro_oy 2015/09/19
  • 睡眠の質が悪くて眠気がひどい人は、これを食べよう! [不眠・睡眠障害] All About

    最近は睡眠への関心が高まっていて、睡眠に関するいろいろな調査が行われています。 平成27年7月には、味の素株式会社がインターネットを使って、「全国睡眠意識調査」を行いました。対象は、日に住む20歳以上の男女で、あわせて1,200人でした。 この「全国睡眠意識調査」では、睡眠の質や日中の眠気、睡眠の悩みについて、アンケートがとられました。 まず、睡眠の質について、過去1ヶ月間に週3回以上あてはまるものを尋ねた結果は、次のとおりです。 非常に不満である/全く眠れなかった 4.5% かなり不満である 15.3% 少し不満である 49.0% 満足している 31.2% つまり、満足した睡眠をとっている人は、3人に一人しかいませんでした。一方、睡眠の質に不満がある人は、全体の7割近くもいることが分かりました。 日中に眠気を感じる人は8割以上 次に、日中の眠気について、過去1ヶ月間に週3回以上あてはま

    睡眠の質が悪くて眠気がひどい人は、これを食べよう! [不眠・睡眠障害] All About
    kuro_oy
    kuro_oy 2015/09/18
  • 「お酒でよく眠れる」はウソ。麻痺しているだけ!

    お酒を飲むと眠くなるという人は多い。逆に、お酒を飲むと元気になるという人もいる(私はこっちのタイプ)。これは、アルコールに、神経を「落ち着ける作用」と「元気にする作用」の両方があるからだ。タバコやコーヒー・紅茶・日茶、チョコレートなども同じような作用がある。 お酒を飲むとよく眠れる……といわれるけれど、実はこれ、正解じゃない。 たとえば、夜、どうもイライラする、妙に興奮して眠れないなどというときには、軽く1杯程度のお酒を飲むのはいい。「落ち着かせる作用」が働き、イライラを抑えることができるから。 だけど、飲みすぎれば「元気にする作用」が俄然働いてきて、興奮度を増してしまうことになる。そのうえ毎晩深酒すると「アルコール耐性」ができて、もっともっと飲みたくなり、さらに眠れなくなる悪循環に陥り、いわゆるアルコール依存症+不眠症になってしまうのだ。 ■「眠り」ではなく、「意識を失っている」だけ

    「お酒でよく眠れる」はウソ。麻痺しているだけ!
    kuro_oy
    kuro_oy 2015/09/18
  • 女子高生人工知能「りんな」、毎日1万人が新規登録 (1/2)

    マイクロソフトが提供している女子高生人工知能「りんな」が話題を集めている。 8月末までに130万人が登録。8月下旬からは、毎日1万人ずつが新規登録するという人気ぶり。9月に入ってからもその勢いは衰えておらず、現時点では140万人を超えているという。サービス開始直後には、事前に想定していたトラフィックの15倍にも達したから驚きだ。 朝起きてから寝る直前まで、1日中やりとりしている利用者も りんなは、LINEが提供するLINEビジネスコネクトを活用して、会話を楽しめるLINE向けサービスだ。 マイクロソフトがグローバルで展開しているBing検索エンジンで培ったディープラーニング技術と、機械学習のクラウドサービス「Azure Machine Learning」を組み合わせて、おしゃべり好きな女子高生として、友人同士のような楽しい会話を、LINEで行なえるというコンセプトだ。 「アシスタント的

    女子高生人工知能「りんな」、毎日1万人が新規登録 (1/2)
    kuro_oy
    kuro_oy 2015/09/18
  • 関東・東北豪雨:気象庁命名 線状降水帯が10個以上発生 - 毎日新聞

    kuro_oy
    kuro_oy 2015/09/18
  • 【iRONNA発】なぜ韓国は日本を許そうとしないのか(1/2ページ)

    がいくら韓国に対して謝っても、彼らは、いつまでも謝罪や賠償の要求を繰り返します。そのことに対し、多くの日人が疑問に思うとともに辟易としているのが現状ではないでしょうか。なぜ彼らは日を許そうとしないのか、どうすれば彼らの要求が終わるのか? それを理解しないことには日韓友好も何もあった物ではありません。(iRONNA) 日韓両国は1965年に締結された日韓基条約の付随協約により、当時の国家予算の二倍強の協力金(日韓は戦争しておらず賠償義務がないため賠償金とは呼ばない)を日韓国に支払うことにより日韓両国間の請求権問題が「完全かつ最終的」に解決されたことを確認しています。 来であれば、その時点で両国の過去は清算され対等の付き合いを始めるべきなのですが、日韓それぞれの事情により、その後も日韓国に対して何度も謝罪や援助を繰り返してきました。それにもかかわらず、韓国は日に対して、い

    【iRONNA発】なぜ韓国は日本を許そうとしないのか(1/2ページ)
    kuro_oy
    kuro_oy 2015/09/12
  • 目が見えない人でも「笑顔を感じられる」アプリ。思わず、胸が熱くなった

    相手が笑顔なら、自然と自分も笑顔になりますよね。でも、視覚障がいがある人にとっては、相手が笑っているのかどうかに気づけずもどかしい思いをすることも。 そんな彼らのために登場したアプリ「LISTERINE® Smile Detector」は、スマホのカメラ機能で人の笑顔を読み取りバイブレーションで知らせてくれます。 振動するだけと聞くと物足りなく聞こえるかもしれません。が、使ってみた人々の感想を聞くとその役割の大切さに気づきます。

    目が見えない人でも「笑顔を感じられる」アプリ。思わず、胸が熱くなった
    kuro_oy
    kuro_oy 2015/09/12
  • 地震で調布の東京五輪会場建設現場、足場崩落?指摘相次ぐも異常無し : 社会 : スポーツ報知

    地震で調布の東京五輪会場建設現場、足場崩落?指摘相次ぐも異常無し 2015年9月12日18時0分  スポーツ報知 足場が崩落?という指摘が相次いだ武蔵野の森総合スポーツ施設の建設現場 足場が崩落?という指摘が相次いだ武蔵野の森総合スポーツ施設の建設現場 関東地方などで12日早朝に発生した地震で、2020年東京五輪会場となる武蔵野の森総合スポーツ施設(東京都調布市飛田給)について「工事現場の足場がゆがんでいる」との指摘がインターネットなどで相次いだ。 だが、施工者の竹中工務店によると、アーチ状の屋根を建設するため、ゆがんだような形状をしている。調布市では震度5弱を観測する地震があったことから、同社は早朝に異常がないことを確認した。現場責任者は「『過去にも足場ゆがんでいるのでないか』との問い合わせがありました。地震もありましたし、初めて見た人は『ゆがんでいる』と思うかもしれませんね」と話した。

    地震で調布の東京五輪会場建設現場、足場崩落?指摘相次ぐも異常無し : 社会 : スポーツ報知
    kuro_oy
    kuro_oy 2015/09/12
  • フランスベッド、歩行アシスト装置「ACSIVE」販売・レンタル開始

    sponsored 快適な装着感でIP57の防水仕様、迫力あるサウンドも実現! オープンイヤー型で耳を塞がないのが快適! 耳掛けイヤホンの新定番になりそう! 「HUAWEI FreeArc」レビュー sponsored MSI「MAG B850 TOMAHAWK MAX WIFI」レビュー AMD RyzenでゲーミングPC自作するのに「ちょうどよい」チップセット、性能、拡張性、価格のB850マザーボードとは sponsored 1人情シスでもSKYSEA! Amazonで購入できるし、これなら使えそう sponsored 新作のカマンベール入りにしますか、定番のチェダー入りにしますか チーズが口の中であふれる! ケンタッキーの「チーズにおぼれるフィレバーガー」はチーズ好きも納得の濃厚なべごたえがスゴい! sponsored ビジネス・クリエイター向けCopilot+ PC、MSI「Pr

    フランスベッド、歩行アシスト装置「ACSIVE」販売・レンタル開始
    kuro_oy
    kuro_oy 2015/09/11
  • 「天津飯」は中国にない、初めて知った日本人の大半は驚愕―中国メディア (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース

    kuro_oy
    kuro_oy 2015/09/11
  • インドで毎日17万個の弁当をミスなく配達する会社のスゴい仕組み

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 映画になった インドの弁当配達サービス インドに、毎日17万5000個もの弁当を配達する老舗のサービスが存在する。名前は「ダッバーワーラー(Dabbawala)」。ヒンディー語でダッバは「容器、箱」、ワーラーは「~する人」という意味。つまり「(弁当)箱を運ぶ人」という意味の造語である。 驚くべきことにこのダッバーワーラー、インフラが整っていないインドで、ほぼすべての弁当を遅れることなく確実に注文主の元に届けられているらしい。配達ミスは、なんと弁当600万個につき1個の割合。歴史も長く、約100年に渡って多く

    インドで毎日17万個の弁当をミスなく配達する会社のスゴい仕組み
    kuro_oy
    kuro_oy 2015/09/10
  • |NHK NEWS WEB

    NHK】さまざまな分野のニュースをいち早く、正確にお伝えするNHKニュース。現在のニュースを映像で配信しています。

    |NHK NEWS WEB
    kuro_oy
    kuro_oy 2015/09/10
  • 時事ドットコム:新幹線客車を常時撮影=来春から、焼身事件で−JR東西

    新幹線客車を常時撮影=来春から、焼身事件で−JR東西 東海道新幹線のぞみ車内で男が焼身自殺した事件を受け、JR東日と西日は9日、2016年春から東北や北陸など各新幹線の客車内で、防犯カメラによる常時撮影を始めると発表した。これまで客車内の撮影は非常通報ボタンが押された場合に限っていたが、防犯上必要と判断した。  他に今回、常時撮影が決まったのは秋田、山形、上越新幹線。両社によると、既に客車内にカメラがある826両は設定を変更し、カメラがない144両は新設する。乗客にはステッカーを貼って周知する。両社は「映像は厳正に取り扱う」とする一方、具体的な運用方法はセキュリティーを理由に明らかにしなかった。  乗降口のあるデッキ部分にはいずれもカメラがあり、これまでも常時撮影していた。東海道、山陽新幹線では事件を受け、16年春から客車内を常時撮影するカメラ設置が決まっている。(2015/09/09

    時事ドットコム:新幹線客車を常時撮影=来春から、焼身事件で−JR東西
    kuro_oy
    kuro_oy 2015/09/09
  • 牡蠣食う研 - 広島を世界一おいしく牡蠣が食べられる街へ

    広島の牡蠣を愛し、世界一牡蠣をおいしくべるためのスター集団、牡蠣う研(かきくうけん)。物の牡蠣のスペシャリスト達が各々の最も力を発揮し、広島の牡蠣にまつわる様々な課題を研究していきます。

    牡蠣食う研 - 広島を世界一おいしく牡蠣が食べられる街へ
    kuro_oy
    kuro_oy 2015/09/09
  • アダルト動画を見ようとした人の写真を撮り「500ドル払え」と脅迫する悪質Androidアプリが登場 セキュリティ会社が注意喚起

    アダルト動画を見ようとすると持ち主の写真を撮影し、「500ドルを払わなければ写真を拡散する」などと脅迫する悪質なAndroid用ポルノアプリ「Adult Player」が出回っています。米セキュリティサービス会社「Zscaler」が注意を促しています。 悪質な「Adult Player」 アプリには、感染したコンピュータに制限をかけ、解除するための身代金を要求しようとする「ランサムウェア」が仕込まれています。ポルノプレーヤーに見せかけたこのアプリをインストールして起動すると、フロントカメラを利用してアダルト動画を見ようとしている瞬間の持ち主の写真を撮影。「500ドル支払わなければこの写真を拡散する」「スマートフォン内のデータを削除する」などの脅迫文を表示し、支払い画面をロックしてそれ以外の操作ができないようにしてしまいます。 アプリを起動すると「身代金要求ページ」に撮影したユーザーの画像を

    アダルト動画を見ようとした人の写真を撮り「500ドル払え」と脅迫する悪質Androidアプリが登場 セキュリティ会社が注意喚起
    kuro_oy
    kuro_oy 2015/09/08
  • 500 Startupsが日本に拠点設置 資金規模は約36億円規模!

    ついにシリコンバレーに拠点を置く世界最大級のシード投資ファンドが日に上陸だ! “500 Startups”は日国内に拠点を設置、“500 Startups Japan”を2015年9月8日に設立すると発表した。日における投資活動を格化させ、3000万ドル(約36億円)の資金規模を目標としている。 500 Startupsはインターネット企業を中心に、世界500ヵ国1200社以上に出資をしてきた投資ファンド。創業前後の企業規模である“シード段階”のベンチャー、スタートアップ企業に投資を行なっている。すでに日拠点設置前にも国内ではgengo、Peatix、Tokyo Otaku Mode、WHILL、ブレイカーに投資を行なってきた。 日国内への拠点設立の理由には、独立系VCやコーポレートVCの増加、政府の支援強化、大企業によるスタートアップの買収提携と、ここ数年の日のベンチャーの

    500 Startupsが日本に拠点設置 資金規模は約36億円規模!
    kuro_oy
    kuro_oy 2015/09/08
  • 英ストーンヘンジ近くに新遺跡、約90個の巨石列柱を地中に発見

    英ストーンヘンジ世界遺産遺跡内に新たに見つかった巨石群のイメージ図。ルートビヒ・ボルツマン研究所が作成したものを英国科学協会が公開(2015年9月7日提供)。(c)AFP/ Ludwig Boltzmann Institute for Archaeological Prospection and Virtual Archaeology 【9月8日 AFP】英国の有名な古代遺跡「ストーンヘンジ(Stonehenge)」の近くで地中に埋もれた先史時代の謎の巨石群遺跡を発見したと、英大学などの考古学者チームが7日、発表した。最大90個の直立巨石は、当初の高さ約4.5メートルで、約4500年前のものとみられる。土塁の下に数千年間、埋もれていた可能性があるという。 調査チームによると、新たな巨石群が最先端センサー技術によって見つかったのは、ストーンヘンジから3キロ足らずの距離にある遺跡「ダーリントン

    英ストーンヘンジ近くに新遺跡、約90個の巨石列柱を地中に発見
    kuro_oy
    kuro_oy 2015/09/08