タグ

増田に関するkurotsuraherasagiのブックマーク (39)

  • マウンティング女の行く末

    アラサーに足を踏み入れようとしていた数年前のこと、元友達であるマウンティング女を含めた小学校時代の同級生たちとよく遊んでいた。 当時の元友達は、仕事は契約社員でそこそこに頑張るに留めて実家で何不自由なく暮らし、プライベートでは旅行に行きまくり彼氏とも同棲目前の関係で、公私ともに順調そのものだった。 こちらとしては特にやっかむ気持ちもなく自然に接していたのだが、会話の中でどうも引っかかるようなことを言われることが次第に増えていった。 彼女はいつも私と二人きりになると、一緒に集まっていたプライベートが上手くいっていない同級生たちのことをこき下ろすような口ぶりになった。 例えば、婚活を頑張っているが結果が振るわない子や彼氏と不仲に陥っている子を指して、「あの子たちと私ではステージが違うからねw」と言ったり。 きっと当時の元友達は、彼氏から結婚を視野に入れた同棲話を持ちかけられていたことが余程嬉し

    マウンティング女の行く末
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2020/05/08
    「彼女を特別敵視したつもりも嫌われるようなことをした記憶もない自分が何故こんな態度を取られるのかよくわからなかった」マウントってそんなもんだし、増田も内心でマウント取り返してるからなあ…と自戒もこめて
  • 世界駄作劇場

    フラダンスの犬

    世界駄作劇場
  • コロナショックって言葉おかしくない?

    オイルショックはオイルが被害を受けたからショック リーマンショックはサラリーマンが被害を受けたからショック コロナショックは飲店とか自営業が被害を受けたからショック だったら飲店・自営業ショックの方が分かりやすいんじゃねえの コロナは被害を受けてない むしろ被害させてる側 マスゴミは何でもコロナコロナって頭につけりゃいいってもんじゃない 正しく名前はつけなきゃ後で分かりづらくなる

    コロナショックって言葉おかしくない?
  • ブクマするときにタグを4つ以上つけてる人はヤバい人が極端に多い

    特に例は挙げられないけど体感でなんとなく分かるよね? 5つ以上になると地獄

    ブクマするときにタグを4つ以上つけてる人はヤバい人が極端に多い
  • 100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった

    補足書きました思った以上の反応を頂いて驚いてます。 コメントへの返信など、追記しようかと思ったのですが、長くなったので別記事にしました。 興味あったら見てください。 https://anond.hatelabo.jp/20200102201209 はしがき釣りっぽく書いたけどほんと。 結構色んな意味で読書や知識というものに関する意識が変わったので、なんかアウトプットしたくなった なお、名著そのものを知ったことに関する感銘とかは今更私が言うまでもないので省きます。 書きたいのは100分de名著シリーズを対象にした読書を集中して実施したことに関するメタ効果に関して。 ちなみに、読破したと言っても読破したのはあくまで解説。 スペシャル版とか、ブックス版はもう少し厚いけど。どれも約120ページで、読書慣れしてる人なら2-3時間で読める量だと思う。 いやそれじゃ読んだことにならないだろ原典あたれよ

    100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった
  • 動物アイコンのブクマカあつめて動物園つくりたい🐘🦓🦁🐋🦈🐊🐅🐆..

    動物アイコンのブクマカあつめて動物園つくりたい🐘🦓🦁🐋🦈🐊🐅🐆🦛🐘🦧🦍🦍🦓🦏🐪🐫🦒🦘🐎🐄🐄🐂🐃🐏🐑🦙🦌🦌🐕‍🦺🐕‍🦺🦮🐩🐕🐕🦃🦮🐕‍🦺🐓🦩🕊🐇🦝🦨🦡🦦🦥🐁🐀🐉🐾🦔🐿🐈🦕🦀🐳🐆🐅🐊🦈🐋🐡🐠🐟🦞🦐🦑🐙🐢🐍

    動物アイコンのブクマカあつめて動物園つくりたい🐘🦓🦁🐋🦈🐊🐅🐆..
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/12/29
    ヘラサギです(さぎではない)/ヘラサギかぶってない疑惑。黒面いらんかったな。画像は某探鳥地HPのフリー素材です
  • 猫猫猫猫猫猫猫ウルセーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!..

    ウルセーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!! 増田の主な遊び場ははてブアプリ、棘、TLなんだが、どこ行ってもが溢れまくってて辟易している 観測範囲にチョロっとチラつくだけなら増田かわいい!のままでいられたが を集めるつもりが全くないのに1日に20匹以上視界に入ってくる 時事ニュースのように一時的なものだったらスルー出来る、増田は3ヶ月から半年ぐらいでこのノリは落ち着くかなって思ってた なのにあれれ?今回長くね?話のネタなんて次々やってきて流れていくものだしそろそろ別のかわいいの話しない?おや?髪の話並にずっとトレンド入りしてない? おい落ち着くっつーか居着いてんじゃねーーーーーーか!!!!!!!!!! あーーーーーーもういいもういいはもういい がかわいいのは分かったし知ってる、他のかわいいをたくさん聞きてえんだよの話題はもうおなかいっぱいなんだよ

    猫猫猫猫猫猫猫ウルセーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!..
  • 亻工一一一一一亻!!!皆、NMRの用途や原理、知ってるか~~~~~?!!??

    イエーーーーーーーーーーイ!!!!NMRの用途や原理知ってるか~~~~~???!!!?? NMRは化学分析に使う分析装置だ!化学、特に有機化学や生化学の研究をしたことがある人はよく知っていると思う!そういう人は野暮なツッコミを入れ始める前に好きな有機溶媒を書いてブラウザバックだ!DMSOか?THFか?DMFか?DHMOか?書け! NMRって知ってるだろうか!知ってるヤツは皆ブラウザバックしたはずだから君はNMRを知らないはずだ!それでも名前くらいは聞いたことがあるかもしれない!無いかもしれない!でも日で生きていたら必ず恩恵に預かっているぞ! みんな大好き、排水管の赤錆を防止するNMRなんちゃら・・・まあ詳しくは触れないが、あれもNMRの原理を応用したと主張している装置だ!!効果があるかどうかは今はいいだろう! ヘリウム不足が深刻で研究者が困っているというニュースを聞いたことがあるかもしれ

    亻工一一一一一亻!!!皆、NMRの用途や原理、知ってるか~~~~~?!!??
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/11/06
    うっ…化学だ…(理系出身)
  • ラグビーW杯 10月5日第2試合 日本 vs サモア レビュー

    前回、オーストラリア×ウェールズの試合をパブリックビューイングの模様とともにお伝えしたが、1日遅れのレビューもたくさんの人に読んでもらえて嬉しい。 今日は日×サモアのレビューを贈りたいと思う。 -------- 先週、プール最大の強敵アイルランドを下してどこか祝祭的ムードが漂う日だが、体重100kgオーバーでありながら50m・6秒台を叩き出す「巨漢超特急」を並べる今夜の相手、サモアは決して侮れない。 -------- 4年に一度のW杯、増田としても全試合を追えれば最高なのだが、サモアに関しては実際の試合を見たのは24日のロシア戦のみ。 その試合のサモアは、スコアだけ見れば34-9の圧勝なのだが、内容といえば両軍合わせて3枚のイエローカードが乱れ飛ぶ乱戦で、サモアは1時期13人で戦っていた。 また、トライを積み上げたものの、それは個々の突破力で取ったものであり、キックを織り込んだりセット

    ラグビーW杯 10月5日第2試合 日本 vs サモア レビュー
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/10/06
    試合も増田レビューも面白かった。ボーナスポイント知らなかった初心者だけど、勝負が決したあとも試合の緊張が続くいい制度だね!
  • アマゾンより優れた通販サイト

    ヨドバシカメラポイント還元や小物は安かったりする。飲はハズレ多め。化粧品等は普通。発売前ならゲームとか玩具も安い。ただ予約締切が早かったりすぐ品切れになったりで安定性は欠ける あとレビューが役に立たない。アマゾンとヨドバシを併用している人が多いと思われる。送料無料なのも大きい ビックカメラ酒や薬が強いが、ポイント還元がヨドバシと同じなのに渋い印象。そもそも高い。SuicaとPayPayで実店舗は輝くが通販では使わない 楽天市場日のECを駄目にした元凶その1 サービスは多いが分かりにくい。価格はポイント還元前提の高価格。スーパーセールもPrimeDay以上にお得感は無い デザインも悪いし、ショップも玉石混淆で信頼性も低い。オマケに配送も遅い(これは店の問題) 配送料については改革するようだが、既に遅い気がする。所詮は公用語英語にも出来ない仙台の野球発展のみの会社 ここのポイントをキャンペ

    アマゾンより優れた通販サイト
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/08/26
    他のコメントを見てると自分が現物派なことに気付く。本は本屋に行ってみて欲しい度が低ければ電子書籍だけど、ファッション系は試着至上主義。電化製品は、ネットで買うにしても一度量販店に行って店員さんに相談…
  • ワンタップでブコメみれるようにした

    https://masuda-random.tk/ Nextのうえの吹き出しのボタン。 めっちゃ捗るようになったと思うんだけどどう? (ここから追記) 吹き出しアイコンをクリックしないといけないみたいだな。周囲のマルの部分はクリックしてもページが切り替わらなかった。 うおおおおおブコメありがとうございます!!! なんでときどき反応しないのかなーと思ってたんだけど、そういうことか!!!!!! 気づかなかったーいやいやまじで感謝です!直しました! 2019年・0ブクマ・トラバ除外の設定でしばらく見てたら「404 Not Found」しか出なくなってしまった… 人気記事アーカイブが取得対象、かつ一度表示した記事は出さないようになってるので、純粋に条件にマッチする記事を全部表示しきってしまっただけな気がする。 閲覧履歴を削除すればまた出るようになると思いますので、お試しあれ。 今度は年指定が機能し

    ワンタップでブコメみれるようにした
  • 交際2ヶ月の彼女の部屋にあったらどん引きする物って何だろ

    魚拓が壁一面に貼ってあるとか

    交際2ヶ月の彼女の部屋にあったらどん引きする物って何だろ
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/07/11
    カーブミラー
  • 東京に行く日程について

    増田なのだがすまん、日程等を書いていなかったので色々書いていく。 ①ジブリ美術館 3日前くらいでも予約できるっしょって思い込んでいたら満員になっていたよ…。 折角教えてくれた人がいたのにいけないようだ。すまん。 が、11~12月にまた東京行く予定があるのでそんときゃいくぜ!!! ②行ったことある場所など ・八景島シーパラダイス 実は数年前に行ったことがあるのだが、もう一回くらい行きたいなあと思っていた。 ・鎌倉 10年くらい前にいったかも。鳩サブレーが上手かったな。 ・国立科学博物館 恐竜博は何度か見ている。常設展も好きだし36○シアターがお気に入り ・上野動物園 パンダとハシビロコウを見にいったことがある。 ・上野の美術館 こちらも見たことがあるが、内容が忘れてしまっている。 ・浅草 雷門は3年前に見に行った。そしたら1時間ぐらい外人から写真撮影をひたすら頼まれ続けた。 ・フジテレビ

    東京に行く日程について
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/07/10
    東京に出張する増田さん https://anond.hatelabo.jp/20181215093949
  • 今から男一人でディズニーシーに行くゾォ!!

    オラあああああああああ!!! 突撃じゃああああああああ!!! どうせ土曜日だし人少ねえだろ! っしゃあああああああああ!!!

    今から男一人でディズニーシーに行くゾォ!!
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/07/10
    懐かしい
  • 「あにはらかんや」と一度言ってみたい。意味は知らない。

    「あにはらかんや」と一度言ってみたい。意味は知らない。

    「あにはらかんや」と一度言ってみたい。意味は知らない。
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/05/31
    「あなかま」って言ってみたい。
  • 敬語が抜けない

    会社入ってそろそろ四年目、ついに来年後輩が来る。 後輩に対して敬語使いそうで悩んでる。 基、会社では敬語だしよっぽど仲良くならないとタメ口で話せないでしょ。当たり前のようにみんな年下どころか都市の近い人にタメ口使えてるの見るとため息が出る。 ぼくもああいうコミュニケーション能力が欲しかった。 みんななんですぐタメ口で話せるの?すごくない?

    敬語が抜けない
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/02/21
    タメ語でも敬語でもいいから丁寧なことが大切だと思っているよ
  • 弊社はあいさつがない

    ITベンチャーで裁量労働だったりで始業時間にほとんど人が居ない それはいいんだけどちらほら出勤して来た人があいさつも無しにオフィスに入ってきて席に座る 帰る時間も自由なんだけどあいさつもなくボソッと居なくなる 私はそれが気持ち悪い 良くないなーと思うからあいさつ位しようよ!と言いたいんだけど、あいさつをした方が良いロジカルな説明が出来ない 所詮気持ちの問題なのだろうか マナーやモラルの話なのか 理系のエンジニアさんも納得してくれるような説明ないでしょうか?

    弊社はあいさつがない
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/02/20
    うちのチームもそういう感じだけど、自分は挨拶したい派なので勝手にやってる。そうすると勝手に挨拶を返してくれる人がいるので余は満足じゃ
  • 手帳やノートで人生変わる人っているの?

    秋が来て新しい手帳が屋や文房具屋に並ぶ季節になるといつも気になる手帳コーナー。私はこの手の文具類やノートなどを見るのは大好きだが、あまり活用するのは得意でないので、必要最小限のマンスリータイプの手帳を買うようにしている。 で、気になるのがその時期に屋の店頭にならぶビジネス雑誌の手帳特集。普通に予定書くのに使えばいいじゃんと思うんだけど、何かと手をこらして「手帳の達人」なる人々がいろいろな活用方法を提案してくるので、それで当に人生変わるのかと疑問に思う。 基的に自分だったら仕事の予定は〆切や打ち合わせ・会議の予定を書くぐらいで、プライベートなら病院の予約とかその他飲み会の予定とかぐらいしかネタがない。まぁ手帳は活用することに意義があるんじゃなくて、忘れてはいけないことを代わりに覚えておいていてもらうものだから、自分の予定が頭に入っている人はいらないんじゃないかと思う。 が、手帳の達人

    手帳やノートで人生変わる人っているの?
  • 情報工学 CG分野の業績事情

    http://dlit.hatenablog.com/entry/2018/10/10/080521 https://anond.hatelabo.jp/20181010122823 私もこの流れに賛同したので続きます。私は博士課程の学生なので、多少間違いがあるかもしれませんが、大筋は合ってると期待します。身バレしない程度にざっくりとした纏めにとどめますが、誤りがあった場合の修正については諸氏にお願いしたい。他の研究者の諸事情を聞くのは面白いですね。 はじめにCG分野の研究は、大雑把に分けると オフライン/リアルタイム レンダリング 流体/弾性体 シミュレーション モーション 形状解析および形状処理画像処理というようなモノになると思います。各分野を横断する様な複合的な研究も多いのですが、大雑把にというところでお許しください。最も著名な研究者は現在はドワンゴリサーチを主幹しておられる西田先生

    情報工学 CG分野の業績事情
  • 物理科 素粒子分野の業績事情

    人文系の文献の取り扱いとか業績についてちょっとだけ - dlitの殴り書き こちらの記事に賛同したので続いてみます。 確かに異分野の事情をお互いにわかっていたほうがみんな幸せになりますよね。パーマネントや学振の採用とか。 はじめに素粒子分野は大きく分けて 弦理論 (string)現象論 (phenomenology)格子場 (lattice)素粒子実験に分かれています。これらの間には超えられない壁がありまして全てをまとめるのはちょっと難しいのですがなんとか書いてみます。 間違いを見つけたら教えてください。 論文事情素粒子の論文は全て英語で書かれます。国内雑誌としてはPTEP(旧PTP)がありますがこちらも英文です。当然どれも査読があります。 業績リストの論文(査読なし)には国際会議や研究会の proceeding を載せたりします。 素粒子分野には論文投稿前に arXiv に載せる慣習があ

    物理科 素粒子分野の業績事情