NTTコミュニケーションズは10月24日より、緊急地震速報のIPv6マルチキャスト配信「OCN緊急地震速報」の提供を開始する。IPv6とは、インターネットプロトコルの次世代版となる通信プロトコルのこと。マルチキャスト配信により、多数ユーザーに対して大きな負荷なく一斉配信できる。 OCN緊急地震速報は、気象庁が配信する緊急地震速報を主要動(大きな揺れ)が到達する前に受信端末に配信するもの。受信端末に緯度、経度、地盤情報などを設定することで精度を高めた。今後は、受信端末の開発メーカーに配信情報の仕様を開示していく予定だ。 料金は初期費用、OCN緊急地震速報受信アプリケーション「なまずきんDesktop」共に無料。月額利用料金は、1ライセンスあたり525円になる。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く