タグ

bizとcostに関するlegnumのブックマーク (47)

  • 居酒屋の現場ではセルフオーダーシステムの撤去の動きすらはじまっている

    http://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.infoseek.co.jp/article/20180320jcastkaisha201810324001/ を見ていて書きたくなった。 ようするにセルフオーダーを導入した場合飲み物を回収するついでに「お飲み物どうされますか〜」とかそんな感じで追加オーダーするのがあまり行なわれなくなる。なぜなら店員はオーダーエントリーシステム(注文とる PDA みたいなアレね)すら持たずにただ配膳と空いた器の回収を行なうだけになるからだ。業態にもよるが結果として節約できる人件費以上に売り上げが激減するという事例がそれなりに見られるようになってきている。 これは非常に恐しい事態だと言える。居酒屋チェーン各社は店員のちょっとした感情労働すらをも見込んで価格設定を行ない当にギリギリの戦いを繰り広げてきたということがここから分かるからだ。

    居酒屋の現場ではセルフオーダーシステムの撤去の動きすらはじまっている
    legnum
    legnum 2018/03/23
    食器回収時の声かけに売上効果があるって体が欲してないのに押し売りしてるわけだからそれ見越した経営判断がもう時代錯誤なんだろな。注文ないならはよ帰れ圧力が無いのも影響デカそう
  • 知る機会の差で外注先を苦しめないこと - やしお

    大手メーカーで働いていて、こっちの会社が設計、外注先が完成品の製造(組立調整)って関係の中で、作り方を伝えるだけじゃなくて「どうしてそうなってるのか」も伝えた方がいいなと最近しみじみ思うことがある。 組調の手順は、ないと作れないので必ず外注先に伝えられる。でも「なんでそういう手順になっているのか」「どうしてここの調整を頑張る必要があるのか」、さらにその背後の「この製品はどういう目的で存在しているのか」「どういう原理で目的を実現しているのか」といった意図や理屈もちゃんと伝えた方がやっぱりいいなという。 自分は設計じゃなくて検査の部門で働いている。検査で不良にすると外注先から「どうしたらいいですか?」と直接聞かれることになる。誰でもわかる不良(寸法が違うとか欠品とか傷とか)じゃなくてその製品の構造や原理を知ってないと不良箇所が特定できないということもよくある。「僕は検査の人だからそんなの関係な

    知る機会の差で外注先を苦しめないこと - やしお
    legnum
    legnum 2017/08/22
    知る機会の差だけならその通りなんだけど現実は現場毎に理解力の開きがあって噛み砕いて説明してもムダな現場が大量に混ざってくるとなると説明を端折る方に寄せた方が効率的になってしまうのであった
  • 社内横断の技術組織を終わらせました - nottegra’s blog

    内容がネガティブに取られそうで、公式なところに書くべきではないので個人ブログで書きます。 この記事は、公式なブログで僕が書いた「社内横断の技術組織をはじめました」という記事へのアンサーブログになります。 ※元の記事は探せば出てきそうだし、個人的なブログと紐付けるべきではないのであえて出しません。 特定の誰かを陥れる目的ではなく、完全に個人の責任として、始めたものを終わらせてしまったことへの事の顛末を記録する目的で書きます。 はじめに 始めた理由 CTOの不在 品質面に対するレビュー不足 技術広報の不足 それぞれの施策の結果 時間がかかってみんなストレスが溜まる新規レビュー 当たり障りの無いことしか表現できない運用レビュー 兼任状態が続き、進まない新規技術検証 やる必要の薄い「全社」広報 終わった理由 成果が出せなくて、そもそも証明出来ないかもしれない 問題解決は組織じゃなくても出来ると気が

    社内横断の技術組織を終わらせました - nottegra’s blog
    legnum
    legnum 2017/05/15
    戻った部署がCTO候補求人出してるけど退職願提出済みってこと? https://paiza.jp/recruiters/279
  • 電通社員のときは「自殺するぐらいなら辞めればいい」と言っていた芸能人が、実際に逃げた女優を無責任だと叩く自殺メカニズムの象徴

    けい @madone85 電通社員の時は「自殺するぐらいなら辞めればいいのに」とか「何を置いても逃げ出すべきだった」とか言ってた芸能人が、実際に逃げ出した女優をボロクソに叩いてるの、自殺するメカニズムをまざまざと見せつけられてる感じだ。 2017-02-14 20:24:31 Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【出家の富美加 未完成の映画も】清水富美加の出家をめぐり、主演映画などでは未完成の作品も。製作側は代役探しを急いでいて、清水側に費用請求の可能性も。 yahoo.jp/00ctwc 2017-02-14 08:21:23 大森望 @nzm 清水富美加への「仕事放棄」批判に異論 伊集院光「『死にたい』と言っている人に...」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-… 「バイキング」

    電通社員のときは「自殺するぐらいなら辞めればいい」と言っていた芸能人が、実際に逃げた女優を無責任だと叩く自殺メカニズムの象徴
    legnum
    legnum 2017/02/16
    「新興宗教=悪って見方がこびりついてる人は何なんだろな」って簡単な話で悪かどうか見極める時間があるならその分バイトしてた方がマシってクラスは最初から悪と切り捨てた方がコスパいいからだよ
  • SIerの下請け開発者ってレベル低すぎない? - UXエンジニアになりたい人のブログ

    ネット上ではSIer批判=技術のことをわかっておらずプログラムも書けずPMも出来ない非効率でダメダメな上流工程と、 人月単位での労働力提供という業界の慣習に縛られ、持ち前の優秀な技術力・知識を生かせず非効率な作業を強いられているかわいそうな下請け開発者、という構図が確立されているように思います。 自分が関わるまでは、まあそうなんだろうなと思っていましたが、しかし実際にそういう立場のひとと関わりをもつにつれて、どうもそうではないのではないかと思うようになりました。このあたりの実情を書いていこうと思います。 なお、先に言っておきますが記事で書くことは、上流工程がどうのとか、業界の多重請け負い構造がどうのとか、給料が安くてとか労働条件が過酷でとか、そういう話とは全く関係がなく、純粋にプログラミングのスキルの話だけです。 対象はおもに詳細設計、実装UTだと思ってもらえれば。外部仕様が決まった状態

    SIerの下請け開発者ってレベル低すぎない? - UXエンジニアになりたい人のブログ
    legnum
    legnum 2017/02/15
    下請けが孫請けを叩いてる図式と考えると孫の給与が透けて見えるのでそんなもんだろとしか。元請けに上がって今の会社を下請けとして付き合えばいいんじゃね?
  • サービス=無料って考え方はもう辞めようよ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ここ最近、日の経済成長や生産性についての記事をよく見かけるようになりました。我が国の1人あたりGDPは長らく低成長に陥っており、とうとうお隣韓国にも抜き去られる状況下にあります。 『生産性』と言われてもピンとこないかもしれないけど『お金につながる価値を生み出せていない』と言い換えれば分かりやすいかしら。人口減少社会において、労働者ひとりあたりにで処理できる仕事量が追いつかないのは、下記記事にもあるとおり、公共サービスの維持も危うくなっていくことを意味します。 そもそも、どの辺に問題があるのか。切り口は色々とあると思うけど、まずは業種別の時間あたり生産性について、日生産性部が面白い資料を作っていたので見てみましょう。 日の生産性を引き下げているのは誰? (出典:日米産業別労働生産性水準比較) アメリカだけが海外じゃないし、雇用環境や社会構造も大きく違う

    サービス=無料って考え方はもう辞めようよ - ゆとりずむ
    legnum
    legnum 2017/01/05
    おもてなし自体はいいけど不要な価格帯の店に導入するのがアホなんだよな。いつぞやの時給40円アップ接客王(https://goo.gl/SgtxOU)みたいな人が低賃金受け入れてる事も問題なんだよ辞めるかガッツリ貰うかしてほしい
  • 事業会社をIT会社に転生させることが、これからのSIerのミッション - GoTheDistance

    言いたいことがストレートに伝わる良い文章だと思います。 simplearchitect.hatenablog.com ウォーターフォールはなんのメリットもない。プロジェクトの工程間のつじつまを合わせることができないやり方でオーダーメイドのソフトウエアが正しく作れるわけがない。正しいし、それなら一切のメリットが無いという話も理解できる。 では、ここで小噺をひとつ。受託開発の要件定義フェーズであなたは要件を変えないと顧客にとって不都合が起こることがわかったとします。社内で相談した結果、えらい人がこう言いました。 確かに不都合はあるかもしれないけど、固まった要件を自分から揺り戻すなんて出来ないぞ。これ以外やりませんって合意を取らないと前に進めないだろ? その変更が違う変更を産むかもしれないし、お前それ膨らんだ時に責任取れるの? 僕の実体験を一部脚色してお伝えしています。簡単に言えば、ソフトウエア

    事業会社をIT会社に転生させることが、これからのSIerのミッション - GoTheDistance
    legnum
    legnum 2016/06/21
    海外がそんなにすげえなら外資に蹂躙されてるはずだけどなってないのは何だと思ってんのかねって元に言おうとしたらアジャイルコーチなのかよお前の頑張り不足じゃねえかファイト
  • ANA特典航空券空き状況をリアルタイムに把握できるシステム開発の依頼

    お世話になります。 ご依頼したい業務は 「ANAビジネスクラス・ファーストクラスの特典航空券空き状況を リアルタイムに把握できるシステム」 なります。 出来ればWebにて行えるようにしたいと 考えております。 APIの一般公開をおそらくしていないので スクレイピングなどの形になるかと思われます。 機能としては 行きたい国(もしくは空港)の決定 ↓ 日程の決定 (往路復路ともに) ↓ クラスの指定(ビジネスクラスかファーストクラス) ↓ 各月カレンダー上で空きがあるかどうかを 目視で簡単に確認できる。 という流れです。 ANAサイトのマイレージクラブにログインして 行えるような機能になります。 ただ上記は1ヶ月単位で見ることができないので そちらを出来るようにしたいです。 そして、一般の方でも(ANAサイトにログインせずとも) 確認ができるようにしたいです。 宜しくお願い致します。

    ANA特典航空券空き状況をリアルタイムに把握できるシステム開発の依頼
    legnum
    legnum 2016/04/27
    30万か。作業量だけ見たら受ける人いそうだけど出来たサービスの公開で得られる収益考えたら相当安い気がする
  • 6万円分くらいデザイン集買ったら、デザイナー仕事がめっちゃ増えた話 | ベーコンさんの世界ブログ

    2018-06-24追記 フリーランスのデザイナーのぼくにとっての「人生に影響を与えた1冊(今週のお題)は」「金額の高い仕事をもらうために、デザイナーがやるべきこと」(お客さんを納得させる方法)を教えてくれたです。 簡単にを紹介のあと、このに関するぼくのストーリーを書きました。(ちょっと長いけど) 要約すると、お客さんを納得させる方法(そして給料を給料を上げる方法)がポイントだったなぁ。という話です。 ちょうど値上げを考えていた頃に、このに出会った フリーのデザイナーを10年やっていますが、値上げは難しいものです。 値上げを考えていたちょうどその頃に、そのに出会いました。 もちろん、このだけではないけれど、大幅に状況が変わったのは事実です、ちなみにこれは去年の話。 そのは、ただの1流デザイン作品集。でもそれを買ったら仕事の単価が上がった 自分に投資すると返ってくる。そんな言葉

    6万円分くらいデザイン集買ったら、デザイナー仕事がめっちゃ増えた話 | ベーコンさんの世界ブログ
    legnum
    legnum 2015/09/25
    なんか思ってたのと違った。これ1.顧客の大半が古くて固い頭で2.にもかかわらずそれを無視した営業してて3.買った本にたまたま温故知新デザインがあったって組合せでようやく成立する話だな
  • 看護師になって2ヶ月半、水商売に戻りたいと思う理由 - プロセスレコード

    水商売を卒業し、総合病院の新人看護師となって2ヶ月半が経ちました。 そこそこ良好な人間関係の部署の中、厳しいながらも熱心なプリセプターさんに指導していただいて、理不尽に怒鳴られることなく、優しい先輩方がしょっちゅう「困ってることない?大丈夫?」と声をかけてくださって、楽しい同期達が休前日になると私の家に泊まりにくる、この上なく恵まれた社会人人生を送っています。 恵まれているのはよくよく分かっている生活の中、ついぼんやりと毎日のように考えてしまうのが、水商売への復帰だったり。 夜の仕事は好きではあったけど、あくまでお金が必要だから働いていただけの筈で、「大学卒業するまでだから」と自分に言い聞かせながら頑張っていた筈。 もう二度と指名数のノルマと売り上げに追われる必要もなければナンバー争いの女同士のごたごたでやドレスがなくなる心配もなければ某掲示板サイトで「枕しかできないブス」と書かれる不快

    看護師になって2ヶ月半、水商売に戻りたいと思う理由 - プロセスレコード
    legnum
    legnum 2015/06/18
    ボランティア要素含まない会社勤めを挟んで看護師になってれば振動は少なかったろうけど対極だからなあ。あと資格と技術で得てる報酬だからそこにプロ接客スキル加味しちゃうと自腹切ってる感じでモヤモヤするだろな
  • 3万円以上する靴を大切にする費用対効果の話 - ベンチャー役員三界に家なし

    新年おめでとうございます。 年末年始はずっと家に居たのでを読んだりブログを書いたりしようとおもっていたのだけど、結局子供たちに毎日ご飯をべさせたり遊びの相手をしているだけで終わりました。 でもこれはこれで貴重な時間だと思うのでよしとします。 さて、僕には仕事納めをした後、年を越すまでに必ず行う自分行事があります。 それは「磨き。」 一年間僕の足元を支えてきてくれた革一つ一つにブラシをかけ、クリームを塗り込み、ワックスをかけます。 僕がを大切にするようになったのはそれほど昔のことではなくここ10年程のことです。 年初から重苦しい話や正月早々誰かのDisりをおっぱじめるのもなんなので、今日はを大切にしてきてよかったなぁ、と年末磨きをしながらいろいろ思い出したので個人的な話ですが忘れないうちに書き留めておこうと思います。 僕が最初に革お金と手間をかけるようになったきっかけは会社

    3万円以上する靴を大切にする費用対効果の話 - ベンチャー役員三界に家なし
    legnum
    legnum 2015/01/06
    富裕層との共通話題は買えるけど高いからリスクも高くてチキンレースぽいんよな
  • 永和さんの「価値創造契約」が大苦戦を強いられている件 - GoTheDistance

    この資料、非常に衝撃的だった。中の人がここまで公開していいものなのか、という意味でも。 俺の価値創造契約 from Fumihiko Kinoshita 永和さんの価値創造契約とは 新しい契約形態での受託開発サービス「価値創造契約」 | 永和システムマネジメントに詳しくありますが、簡単にいえば「初期費用無料で、常に改善・運用をしながら月額定額制でシステム利用料を頂く」というビジネスモデルです。価値あるシステムは必ず長く使われ変更を伴うのだから、その変更を受け入られるモデルを提供すれば双方にメリットがある。これが立脚点のようです。 2013年営業実績、0件 資料によればテレアポを800社行い、様々な展示会にも出展されたそうです。12社にコンタクトできたけれど受注は0件だと書いてあります。マーケティングに失敗してしまったと言って良いでしょう。 受託開発の弊害と指摘される「価値あるシステムを作り

    永和さんの「価値創造契約」が大苦戦を強いられている件 - GoTheDistance
    legnum
    legnum 2014/09/18
    コケそうと思いつつも期待してただけに惨敗は残念すぎる。って敗因の一つ「提案する側なのに業務知識が不足」がひどい。従来型でもコケるだろそれ。糧にならない失敗、越える価値のない屍てやつか
  • 「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ:朝日新聞デジタル

    政府の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)は、労働時間にかかわらず賃金が一定になる働き方を一般社員に広げることを検討する。仕事の成果などで賃金が決まる一方、法律で定める労働時間より働いても「残業代ゼロ」になったり、長時間労働の温床になったりするおそれがある。 民間議員の長谷川閑史(やすちか)・経済同友会代表幹事らがまとめ、22日夕に開かれる経済財政諮問会議との合同会議に提言する方向で調整している。6月に改訂する安倍政権の成長戦略に盛り込むことを検討する。 労働基準法では1日の労働時間を原則8時間として、残業や休日・深夜の労働には企業が割増賃金を払うことを義務づけている。一方、企業には人件費を抑えたり、もっと効率的な働かせ方を取り入れたりしたいという要求がある。

    「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ:朝日新聞デジタル
    legnum
    legnum 2014/04/22
    生活保護の不正受給が世間のイメージより少ないのと同じで無駄残してる人間、今より自由になる人間は少ないんじゃないかね。経団連とかその辺の数字取らずにワーワー言ってんのかな
  • 西内啓 × 田中幸弘 × 山本一郎 ビッグデータを語り倒すの巻(1)「ビッグデータは幻想なのか?」

    (左から)1月某日、宣伝会議社にて。西内啓さん、田中幸弘さん、山一郎さんによる鼎談はヒートアップのあまり、180分近くに及びました。 1月からスタートしたシリーズ企画「山一郎と燃ゆるICT界隈」。2月はビッグデータ、パーソナルデータ強化月間ということで、『統計学が最強の学問である』著者の統計家・西内啓さん、そして新潟大学大学院・実務法学科教授の田中幸弘さんをゲストにお迎えしました。今回から3回にわたり、山さんと熱い激論を交わします。※文内敬称略 第一回「ビッグデータは幻想なのか?」(今回の記事) 西内さん、田中さんのプロフィールはこちらから 第二回「データサイエンティストって、ぶっちゃけどうなの?」(掲載中) 第三回「パーソナルデータで広告界の地殻変動は起きるか?」(掲載中) データを意識し始めた広告業界は「腹の探り合い」状態 山:2013年は「データと社会」というテーマについ

    西内啓 × 田中幸弘 × 山本一郎 ビッグデータを語り倒すの巻(1)「ビッグデータは幻想なのか?」
    legnum
    legnum 2014/02/18
    弁護士の信頼性のくだりは税理士・会計士で思ったなあ。太鼓判押しといて当局との見解の相違で片付けやがるからどういうリスク考慮してそれについての対策は何かまで聞かないとホント危ない
  • 子が急病なら家を訪問し世話…働く親に「保険」型保育:朝日新聞デジタル

    急に病気になった子どもの自宅で、働く親の代わりに面倒をみてくれる「訪問型病児保育」を使いやすくしようと、新しい方式が広がり始めた。親同士で支え合う共済型に加え、使わなければ会費の一部が返ってくる「保険」のような仕組みも生まれている。 共済型の訪問型病児保育を国内で始めたとされるのは、東京のNPO法人フローレンス。2005年のことだ。 「子どもが風邪をひくのは当たり前のこと。でも、看病を優先した結果、仕事を失う女性が多い実情を、ベビーシッターだった母から聞かされてきた」。代表理事の駒崎弘樹さん(34)はそんな状況を変えたいと、23歳でフローレンスを立ち上げ、2年後に東京都中央、江東両区でサービスを始めた。今は東京23区や横浜市、川崎市など4都県に展開し、会員は3千人に達する。

    子が急病なら家を訪問し世話…働く親に「保険」型保育:朝日新聞デジタル
    legnum
    legnum 2014/01/08
    突然人を預かるのにこれぐらいのお金すら取らないようだとスタッフのレベルめちゃくちゃ低いだろうし有事の際にグダグダになるよな
  • 佐川急便、アマゾンの負担転嫁に耐えられず取引停止…ヤマト一極集中への懸念

    「週刊東洋経済」(東洋経済新報社/9月28日号)は、極めて中身が濃い。まず巻頭コラム「経済を見る眼」「消費増税とオリンピック景気」では、東京大学大学院教授の伊藤隆敏氏が登場。財政再建派の伊藤氏は2015年に10%となる消費税率を、東京オリンピック開催前に20%に引き上げよと提言している。 「オーストラリアが00年のシドニーオリンピックの数週間前に、10%の付加価値税を導入した」「オリンピックに来る観光客にたっぷりと税金を払ってもらおうという抜群のタイミング。日も財政再建のために、20年の前にぜひ消費税率を10%から20%に引き上げ、財政再建を盤石なものにすべきだ」という。英国でも、昨年のロンドンオリンピック直後に付加価値税の増税があった。オリンピック開催には、消費増税話がセットで議論されるようだ。 消費増税がらみとして、ニュースコラム「ニュース&リポート 法人版マイナンバー導入で何が変わ

    佐川急便、アマゾンの負担転嫁に耐えられず取引停止…ヤマト一極集中への懸念
    legnum
    legnum 2013/09/30
    amazonからの圧力も無いとは言わないけど佐川の場合は自ら値引き競争に持ち込んだ結果クオリティ低下スパイラルに陥ってコケた感がして仕方ない
  • 剰余金はボーナスで分配? いや「社員旅行」に使う手もあるぞ

    関東地方でアミューズメント系レストランやおもしろ雑貨店などを運営する会社に、経理部長として出向した元銀行員のSさん。一介の商店主だった先代を継ぎ、大きく飛躍させた二代目社長の興味深いエピソードを聞かせてくれました。 昨年度の決算を前に、部長たちを集めた会議で社長からこんな提案があったそうです。 「今年は皆さんのがんばりもあって、大きく利益が出る見通しになった。これは社員の皆さんに還元した方がよいかと思っている」 部長たちの反対に「君たちのためにやるんじゃない!」 「やった、期末賞与支給か!」。部長たちの表情が緩んだ瞬間、社長はこう続けました。 「ついては、会社の創業20周年も兼ねて、社員旅行で皆を海外に連れて行ってはどうかと思っている。具体的には、3泊4日でフィリピン・ツアーを考えているのだが」 会議室は一瞬静まり返ります。しばらく間があった後、飲店舗を統括する部長が沈黙を破って遠慮がち

    剰余金はボーナスで分配? いや「社員旅行」に使う手もあるぞ
    legnum
    legnum 2013/07/16
    賞与だと課税されるから額によっては福利厚生で還元の方が得になる事もあるけどその話ビタイチ無くて社員旅行やりたいだけ感
  • 川越シェフ激怒 「水だけで800円、当然」「年収300万円の人が高級店の批判書くな」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    川越シェフ激怒 「水だけで800円、当然」「年収300万円の人が高級店の批判書くな」 1 名前: リビアヤマネコ(茸):2013/06/14(金) 20:34:30.65 ID:SRXBdHvp0 バラエティー番組出演などでも有名なシェフの川越達也さん(40)が、自身の経営するレストランが飲店評価サイト「べログ」で悪口を書かれた、としてキレている。 川越さんの店で出す飲料水が800円もして高すぎる、という内容だったようだ。川越さんはいい水を出しているからこの値段になるのは当然で、年収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしいと訴えた。 川越さんのインタビューが掲載されているのは2013年5月19日付で配信された雑誌「サイゾー」のウエブサイト。「べログ」のような評価サイトをどう思うかと質問され、「くだらないです」と即答。年収300万円、400万円の人が高級店

    川越シェフ激怒 「水だけで800円、当然」「年収300万円の人が高級店の批判書くな」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    legnum
    legnum 2013/06/18
    高級店は頼んでないのに「お客様に合うと思いまして」って出すけど金持ち相手だから成立してた手法。なのに最近は庶民でも手が届く店も取り入れててグダグダだから規制入って本当の高級店から怒られる展開希望
  • 会社で家政婦さんを雇って1年がたちます

    ※2013/08/31 追記あり(一番下) 会社で家政婦さんを雇ってみてそろそろ1年が経とうとしています。結論からいうとめちゃくちゃオススメで、特に家とオフィスが一体化しちゃっているようなガレージ系スタートアップは雇わない手はない、と思うくらいなのですが、今回は具体的に1年間雇ってみた結果の費用と効果の面を書いてみたいと思います。 ■雇おうと思ったきっかけ 僕らは渋谷のワンルームのマンションに男5人で寝泊まりをしている会社です。仕事だけでなく生活も共にしているので、当然ご飯や洗濯、掃除なども自分たちでしなくてはいけません。 そのため当初は毎日当番を決めてローテーションをしていました。それで数ヶ月はやっていたのですが、どうしてもご飯を作るのに、慣れていないせいで2時間ほどかかってしまっていて、また買い出し&洗濯などもすると大体一日当番の人は3時間くらいを家事にとられてしまいます。 これはあま

    legnum
    legnum 2013/06/06
    たまたま最大ボトルネックが家事だったってだけで家政婦礼賛じゃないけどコスパすげえ状況もあるって周知されるの良い。専業主婦全盛時代が産み出した「家事はタダ」って旧世代の間違った刷り込みはよ絶滅しれ
  • GB69 สล็อตออนไลน์ โปรโมชั่นฝากครั้งแรก 300% จ่ายเต็มไม่มีหัก

    legnum
    legnum 2013/03/29
    こうやって並べられると壮観だな…