タグ

sexとgenerationに関するlegnumのブックマーク (6)

  • 妙に物分りの良いおじさんには気をつけたほうがいい - ネットの海の渚にて

    とれいCさんのこの記事を読んだ。 sakenominimal.hatenablog.com それで以下のようなコメントを付けさせてもらった。 ゲストハウスで、働かないことを責めないサラリーマンに会った - ブログタイトル思いつかない 旅先で出会っただけの相手にその人の人生を真剣に考えて苦言を呈すなんてことはしないわけで適当に肯定して「若者応援おじさん」に徹する方がいい人に見られるし楽なので私も間違いなくこういう受け答えする2016/02/16 23:10 コメントには書ききれなかった部分があるので補足してみたい。 記事内で語られている無職についてとか自由な時間に資格をとるとか、そういった内容を論じるつもりはない。 私が気になったのは以下の部分だ。 とれいCさんが旅先のゲストハウスで出会ったサラリーマンのおじさんに自分は無職であると告げた後の話。 けれど目の前のその人は言いました。 「そうい

    妙に物分りの良いおじさんには気をつけたほうがいい - ネットの海の渚にて
    legnum
    legnum 2016/02/19
    わかるよおじさんは既にわかるよおじさんが憑いてる女子を見ると危ないよおじさんに変身するのだ
  • 神戸女児遺棄 容疑者、孤独な生活ぶり…出会い求め、ネットに積極書き込み:イザ!

    legnum
    legnum 2014/09/26
    「非コミュだからずっと独りでいい」って奴はずっとそれで生きていけると思ってるんだろうけどこれも未来の一つだからな。無理する必要ないけど友達探しは早い方がいい
  • 34歳のマンコと付き合うことになった

    legnum
    legnum 2013/06/17
    リスク高いと気づきつつ信じる事を諦めてない人がこういう仕打ち受けるから強い女(おまえらが言ううるさくて怖い女)になるしかないんだろ。女を見下す事で別の女から見下される要因作ってる事に気づけ
  • AV男優からスナックのママに転職したチョコボール向井「相手の反応を見て気持ちよくさせるのは、ベッドの上もお店も同じ」 - オトコ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    AV男優からスナックのママに転職したチョコボール向井「相手の反応を見て気持ちよくさせるのは、ベッドの上もお店も同じ」 [2011年10月15日] Tweet AV界でカリスマ男優としてその名を轟(とどろ)かせ、プロレスラーとしても活躍したチョコボール向井氏。 そんな彼が今、新宿2丁目でスナック「チョコボールファミリー」を経営し、自らママとしてカウンターに立っていることはあまり知られていない。かつての“黒さ”と“イカつさ”がすっかり影を潜めたチョコさんの知られざる転身に迫った。 *** ―チョコさんがママになっていたとは知りませんでした! このお店を始めたきっかけは? 「2006年まではAV男優とプロレスラーの二足のわらじでやっていたんですけど、06年の末でプロレスのほうを引退することにしまして。で、引退試合の直前に、当時、僕が所属していたプロレス団体、IWA・JAPANの浅野社長から『引退

    AV男優からスナックのママに転職したチョコボール向井「相手の反応を見て気持ちよくさせるのは、ベッドの上もお店も同じ」 - オトコ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    legnum
    legnum 2011/10/17
    駅弁おじさんがスナックママに。チョコバウアーやってほしい
  • 年齢格差の彼女を語ってるけどさ

    年齢格差カップルって、「慣れたあたり」がつらい。 付き合ってない頃は、お互いが理解しあうステップなので「まだわからなくていい」事が多い。でも、慣れると、お互いが「分かり合ったような気分」になるけど背景のバックボーンが全然ちがうから、その差で混乱する。そして大抵そこで別れる。 --- 俺は一番最初に出来た彼女が6歳下だった。 こちらが同人作家で、向こうが読者で、初めてファンレターくれた子。そのファンレターにはバスト98cmとか書いてあった。会った。何かいい感じで童貞捨てた。 若いと肌がぴちぴちで、それこそちょっと欠点があってもセックスで仲直りしちゃうんだけど、まぁやっぱり文化の違いの差は大きくて、自然消滅。 それから暫く、10数年ぐらい、相手がすごい年下なお付き合いは無かった。 つい最近、15歳年下の女の子と仲良くなった。15歳下と言っても向こう20歳なので無問題。 30半ばになると20歳の

    年齢格差の彼女を語ってるけどさ
    legnum
    legnum 2009/07/01
    なんか沖縄とか北海道に住む是非みたいな話だな
  • 娘にある言葉を教えた話 - 深く考えないで捨てるように書く、また

    先日、衝撃的なことが判明した。 6歳の娘は、「きんたま」という言葉を知らなかった。 気がついたきっかけは、ポケモンだ。ゲームポケモンには「きんのたま」というアイテムが出てくる。言葉通りのもので、店に売ると高く売れるよ、というただそれだけのアイテムだ。 私はスレた大人なので、別に金の円盤とか宝石とかでもなんでもいいのに、なんでよりによってきんのたまなんだろう、と思ってしまうわけだが、娘はいっかな気にすることもなく、きんのたま、きんのたまと口にする。女の子がそんな言葉を大声で連呼するもんじゃないよ、とこれまたスレたお母さんは思うのだが、はっ、もしかして娘はそれは女の子が大声で連呼すべきではないニュアンスの言葉だ、ということに気がついてないのではないか、と、これは私のほうが気がついたのだった。 そこで私は機会をみつけて「ねーねー、娘、あんた『きんたま』ってなんだか知ってる?」と聞いてみた。案の

    娘にある言葉を教えた話 - 深く考えないで捨てるように書く、また
    legnum
    legnum 2008/03/05
    教育実習に行った後輩が「せんせー!くんにしたことあるー!」と聞かれてのけぞったと言っておりました。下ネタ発言が無くなった訳じゃなく進化してるんだと思いました
  • 1