タグ

reviewとblogに関するlordkfのブックマーク (3)

  • SILENCER「Death - Pierce Me」 - へたれメタラーのんべんだらり(’A`)

    SORTSIND と並んでイカレブラックの代名詞となっている、スウェーデンの【リアル病】ブラックメタル SILENCER 。スイサイダル・ブラックメタル SHINING のギタリストによるバンドです。 この音源も SORTSIND 同様日のUG市場ではかなりの高値で取引されており、今ではレア音源の一つ。運よく定価で入手することが出来てよかった。 さてその音の方だが、ハッキリ言ってこれがブラックメタル最北端。滲み出る悲痛さがハンパない。凄惨極まりないその音像に戦慄すら覚える。 その最たる原因がこのボーカル。・・・ひどい。系統としては BURZUM 系絶叫なんだけど、正直ここまで悲痛なボーカルは他に無いだろう。凄まじい金切り声で、もはやデス声ですらない。なりふりかまわず泣き叫ぶ様はどんなに狂ったブラックを聞いてきた人間ですらも「これは無い」と素で引いてしまうほどに強烈。悲鳴を上げたり、泣い

    SILENCER「Death - Pierce Me」 - へたれメタラーのんべんだらり(’A`)
  • 日本ではFacebookよりGoogle+が絶対流行る5つの理由 | Apr.Foolism

    以前から言われていたがどうやらこのGoogle+のプロジェクトには前Appleのアンディーハーツフェルドが関わっている。 Google+がカッコイイ理由:それはオリジナルMacintosh開発チームのアンディー・ハーツフェルド byTechcrunch かっこいい。 これ以上の理由はない。 理由1:デザインがかっこいい 基的にはSparksの画面なんかはFacebookの丸パクリ。このくらい潔いと逆に好感がもてる。ただ、これはITジャーナリストにはよく言われていたのだが、4度目のチャレンジでは素直にFacebookのインターフェイスを真似したほうが成功するのではないか、とは言われていた。 まさにそのまんまだ。 この写真はitmediaさんから。 人は変化を嫌うものだ。 インターフェイス周りは特に。FinalCutXなんかもこのあたりで結構叩かれてる。これに関してはケースバイケースだが、今

    日本ではFacebookよりGoogle+が絶対流行る5つの理由 | Apr.Foolism
  • 食べログ - ランキングと口コミで探せるグルメサイト

    東京銀座有楽町新橋東京駅渋谷恵比寿新宿池袋六木赤坂秋葉原上野浅草錦糸町品川吉祥寺北千住町田立川八王子銀座・新橋・有楽町東京・日橋渋谷・恵比寿・代官山新宿・代々木・大久保池袋~高田馬場・早稲田原宿・表参道・青山六木・麻布・広尾赤坂・永田町・溜池四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋秋葉原・神田・水道橋上野・浅草・日暮里両国・錦糸町・小岩築地・湾岸・お台場浜松町・田町・品川大井・蒲田目黒・白金・五反田東急沿線京王・小田急沿線中野~西荻窪吉祥寺・三鷹・武蔵境西武沿線板橋・東武沿線大塚・巣鴨・駒込・赤羽千住・綾瀬・葛飾小金井・国分寺・国立調布・府中・狛江町田・稲城・多摩西東京市周辺立川市・八王子市周辺福生・青梅周辺伊豆諸島・小笠原

    食べログ - ランキングと口コミで探せるグルメサイト
    lordkf
    lordkf 2007/04/25
    みんなで作るレストランガイド
  • 1