タグ

FUKとOKAに関するlovelyのブックマーク (3)

  • 6空港の排水をウイルス調査 万博による訪日客増見据え:東京新聞 TOKYO Web

    2025年大阪・関西万博開幕により訪日客の大幅な増加が見込まれ、感染症が流入する危険性も高まることから、国の医療研究を支援する日医療研究開発機構(AMED)の研究班が、国内主要6空港の排水に含まれるウイルスの調査を検討していることが8日、関係者への取材で分かった。24年4月の開始を目指す。新型コロナウイルスに加え、デング熱やエムポックス(サル痘)など約30種類の感染症を分析する。 世界的な渡航制限が解除され、23年10月の訪日客数は新型コロナ禍前を上回った。関西万博では約350万人の訪日が見込まれており、研究班の北島正章・北海道大准教授は「海外から感染症が入り込んでも、排水を調べればいち早く覚知できる。早期の実用化を目指したい」と話している。 研究班は北海道大や大阪大などの研究者で構成。那覇など一部空港では23年秋から先行して調査を始めた。成田、羽田、中部、福岡の各空港でも調査に向けた交

    6空港の排水をウイルス調査 万博による訪日客増見据え:東京新聞 TOKYO Web
    lovely
    lovely 2024/01/11
    なぜ1箇所だけ非公開なのか謎だけど規模的に新千歳かな?
  • 那覇空港でドローンか 1時間半ほど発着見合わせ7便に影響|NHK 沖縄県のニュース

    4日夜、那覇空港の近くで、ドローンのようなものが飛んでいるのを管制官が目撃し、管制官の指示で安全確認が行われたため、離着陸が1時間半ほど見合わせられました。 この影響で、全日空の1便がアメリカ軍嘉手納基地に着陸するなどあわせて7便に影響が出ました。 国土交通省の那覇空港事務所によりますと、4日午後9時半ごろ、那覇空港の管制官が空港付近でドローンのようなものが飛んでいるのを目撃したということです。 管制官の指示で空港の安全確認が行われたため、午後11時ごろまでの1時間半ほどにわたり、那覇空港の離着陸は見合わせられました。 この影響で、全日空の福岡空港から那覇空港に向かっていた便がアメリカ軍嘉手納基地に着陸したのをはじめ、羽田空港と関西空港からの便が目的地を変更したり引き返したりしたほか、那覇空港から羽田空港に向かう便も出発に2時間近くの遅れが出て、あわせて4便に影響が出ました。 また、日

    那覇空港でドローンか 1時間半ほど発着見合わせ7便に影響|NHK 沖縄県のニュース
    lovely
    lovely 2022/12/05
    この時間に那覇空港で何かあると関空まで戻るか嘉手納しかないのがつらいところ。嘉手納は近いけど絶対に機外に出られないし再出発まで時間がかかるからたいへん
  • 全日空機 客室内の気圧急に低下 NHKニュース

    20日午前、福岡空港から那覇空港に向かっていた全日空の旅客機が、飛行中に客室内の気圧が急に下がった状態になり、緊急着陸しました。 けが人はいませんでした。 那覇空港事務所によりますと、20日午前9時ごろ、福岡空港から那覇空港に向かっていた全日空481便が、鹿児島県の奄美大島のおよそ100キロ北を飛行中、客室内の気圧が急に下がった状態になりました。 当時、旅客機は高度1万1000メートル付近を飛行していましたが、客室内の気圧を保つため、高度を3000メートル付近まで下げて飛行を続け、およそ1時間後に那覇空港に緊急着陸しました。 航空会社などによりますと、旅客機には乗客・乗員合わせて108人が乗っていて、このうち数人の乗客が耳の痛みを訴えましたが、けが人はいないということです。 この影響で、那覇から中部空港に出発する便など2便が欠航になったということです。 全日空は、客室部分の与圧装置が故障し

  • 1