旅行にも行けずステイホームな毎日を過ごしている Joliee です。JALマイルを使う機会も少なくなり宝の持ち腐れになってしまうのでAmazonギフトカードに交換させてもらっています。 そのギフトカードをたしに趣味部屋のパソコン環境を整えることにしました。前回設置したパソコンデスクにモニタを設置していきます。そちらも良ければご覧ください。

想像以上のごん太モニターアーム アマゾンの商品画像を見ててたらそんなに大きいとは思いませんでした。公式サイトの画像を見て…デカイなと感じました。 公式サイトに掲載されている画像のほうがわかりやすいので最初に掲載しておきます。ちなみに今回購入したのは支柱高さ70cmあるモニターアームです。他には支柱高さ50cmのモニターアームがあります。これを購入してから気がついたのですが、ガス圧式の高耐荷重20kgのモニターアームもありました! 100-LA056 は従来のモニターアームよりもすべてが大きいです。支柱は約1.6倍太く、クランプも1.2倍大きくなっています。他のパーツも頑丈な作りです。 モニターアームのパーツです。あと組み立て方のマニュアルが付属されていました。写真ではそんなにごっつい感じはしませんが、ポールの存在感があります。黒色があればよかったのですが白しかなく妥協しました。 いきなり話
趣味部屋のモニタを大きなサイズのモニタにしてみたので早速レビューしてみたいと思います。追加で購入したものもあるのでそちらも合わせて紹介したいと思います。 まずは購入した4Kモニタの特徴などをまとめていきます。やっぱり筋トレしながらも気分転換になるものは必要かなと思い大は小を兼ねるということで決めました。 I-O DATA 4K モニター EX-LD4K432DB の特徴 EX-LD4K432DB はアマゾンで調べた当初は49,381円でした。アマゾンでは価格変動がよくあるので標準の価格を見てから購入するとよいかと思います。アマゾンのタイムセールで42,330円で購入できたので満足でした。値段の調査をしたらこの値段が値下げの限度かと思います。2019年2月頃に発売開始なので来年あたりは結構値が下がるかもしれません。 I-O DATA 4K モニター は43インチ以外に49、55、65インチと
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く