You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
@masuidriveこと増井さんが講演されると言うことだったので、2011年は、Rails3を使おう!〜masuidriveに学ぶに参加してきました。 備忘録がてらメモをあげておきます。 第1部 Rails3情報源の歩き方 〜公式サイトの歩き方から定番サイト、必見コンテンツまで一挙ご紹介(西村賢氏) @knsmrこと西村賢さん Ruby on Rails は英語情報が豊富 Rails Document の Rails Guidsがオススメ Ruby, Railsにはテスト文化があり、すばらしい いいプラグインが知りたかったら、Asakusa.rbに参加するとよい ジャンル別ならRuby Tool Boxを見るといい Rails3で動くか確認するには、RailsPlugins.orgで互換性を確認するといいよ screencastsが豊富 railscasts, asciicasts, D
Rails 3 introduced a new routing DSL that is a little bit different from the Rails 2 version. This quick guide covers a few examples of the new routes, and how they compare to Rails 2. Simple routes Create a basic route that will respond to http://localhost:300/hello_world # Rails 2: map.connect 'hello_world', :controller => 'posts', :action => 'index' # Rails 3: match 'hello_world' => 'posts#inde
Devise の README は懇切丁寧だが、その分クソ長いので、読むのに疲れる。後続のために訳してみることにした。無保証。OAuth2 の部分は飛ばした。長いし。差し迫ったら訳します。 Devise Devise は Warden をベースにした Rails のためのフレキシブルな認証ソリューションです。 Rackベース Rails エンジンに基づいた完全な MVC ソリューション 1回の認証で複数のロールを持たせることができます あなたが必要な部分だけ使えるモジュラー構造というコンセプトに基づいています 以下の11のモジュールで構成されています: Database Authenticatable ユーザーがサインインする時に認証するためにパスワードをデータベースに暗号化し保存します。この認証は POST リクエストまたはBasic認証を通して行われます。 Token Authenti
■ [ruby] Sinatra 1.0がRuby 1.9.2で動かない問題 1.9.2でSinatraを動かすと、何も言わずに終了してしまうんだけど enable :run と一行入れればOK。 http://ruby.about.com/b/2010/09/08/sinatra-not-working-on-1-9-2.htm ■ [rails] deviseのメッセージを日本語化しました Rails3の定番となりそうな認証プラグイン、deviseの日本語用ロケールファイルを作りました。 http://gist.github.com/606476 deviseの翻訳はリポジトリに取り込むわけじゃなくて、「gistに投稿してwikiに貼ってね」という緩い方式らしいので、追加しておきました。 http://github.com/plataformatec/devise/wiki/I18n
In Rails 3.0, you can use custom validator in your active_record model. So I wanted to manage email validations without regexp matching like others do. I find a new way to make this work thanks to ruby mail gem, a dependency of Rails 3.0 class User < ActiveRecord::Base validates :email, :presence => true, :email => true end Just put a file in app/validators/email_validator.rb require 'mail' clas
This feature is schedule for: Rails v3.0 REST is a first-class citizen in the Rails world, though most of the hard work is done at the routing level. The controller stack has some niceties revolving around mime type handling with the respond_to facility but, to date, there’s not been a lot built into actionpack to handle the serving of resources. The addition of respond_with takes one step towards
はじめに Rails3.0.0がリリースされて、2ヶ月(2010年10月末現在)。皆さんRails3ライフを満喫していますか? Rails3がはじめてという方、マニュアルやリファレンス探しに苦労されていませんか? Rails3でコードを書いていると、どうかけばいいのかな?ということもしばしばあって、自分なりに参照するサイトなどがまとまってきたので、今日は自分が参照する順番に、URLを晒していきます。少しでも参考になれば幸いです。 もくじ Rails Searchable API Doc Google – Search by date Rails 3 Ropes Course Railscasts – rails-3.0 episodes Ruby on Rails Guides Github – Search: rails3 example O’REILLY – Rails3 in a N
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く