タグ

mediaとarticleに関するmemoclipのブックマーク (135)

  • 【参院選 土佐から】改憲への「3分の2」 高知で83%意味知らず|高知新聞

    ■争点が見事に隠れる■ 今選挙注目の「3分の2」とは? 今回の参議院選挙は、憲法改正に前向きな勢力が「3分の2」の議席を確保できるか否かが一大焦点となっている。結果いかんでは戦後政治、人々の暮らしの大きな転換となる。が、この「3分の2」の意味や存在、有権者はどの程度知っているのだろうか。高知新聞記者が2~4日に高知市内で100人に聞くと、全く知らない人は5分の4に当たる83人、知る人17人という結果が出た。 「3分の2」は憲法改正の是非を国民投票にかけるために必要な議席数。自民、公明両党を中心とした改憲派が3分の2以上を確保できれば、憲法改正に向けて改憲案の是非を国民に問うことができる。 では―。「今回の参院選は『3分の2』という数字が注目されています。さて何のことでしょうか?」 記者がこの質問を携えて街を歩いた。 返った答えのほとんどが「?」。「知らない」「さっぱり」「見当もつかない」の

    【参院選 土佐から】改憲への「3分の2」 高知で83%意味知らず|高知新聞
  • 米国テレビ業界を震撼させたネットドラマ 視聴者のお望み通りに制作して大ヒット | JBpress (ジェイビープレス)

    2010年、米国のDVDレンタル業界の最大手、ブロックバスターと、業界第2位だったムービーギャラリーが相次いで経営破綻した。その結果、1980年代から米国人の生活の一部となっていたビデオやDVDのレンタルショップは、町からすっかり姿を消してしまった。 レンタル業界が急速に落ち目になったのは、映像ストリーミングサービスの台頭が原因だ。米国では「DVDはすでに古い」というイメージになりつつある。 現在ストリーミングサービスの最大手会社はネットフリックスである。米国内だけでも2700万人が利用している。ネット通販サイトのアマゾンも、映像ストリーミングサービスを開始した。他にも、急成長しつつあるストリーミング業界に参入しようとしている会社は数社ある。 この2月、ストリーミング業界の先頭を走るネットフリックスが、ある試みを行った。この出来事が、「テレビ界に挑戦状を叩きつけた」としてメディア業界で大き

    米国テレビ業界を震撼させたネットドラマ 視聴者のお望み通りに制作して大ヒット | JBpress (ジェイビープレス)
  • 【PC遠隔操作事件】被疑者の素顔を弁護人に聞く(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4人を誤認逮捕し、うち2人から虚偽の自白を引き出したことが明らかになっているPC遠隔操作事件。威力業務妨害容疑で逮捕された片山祐輔氏は関与を否認している。当初は、事件と片山氏を結びつける決定的な証拠があると報じられ、警察は絶対的な自信を持っているように見えたが、その後も160人もの捜査員を動員して証拠集めを続けるなど、苦労している状況も伝わってくる。 片山容疑者の弁護人となったのは、足利事件で菅家利和さんの無実を証明するなど、刑事事件の経験豊富な佐藤博史弁護士だ。佐藤弁護士に、2月19日時点での弁護人としての考えや主張を聞いた。 【弁護人となるいきいさつ】ーー佐藤先生がなぜ弁護人に? 報道で彼の逮捕を知った時には、他の方と同じように、警察がこれだけの発表をしたのだし、まず間違いないのだろう、ただ人は否認しているんだな、と思っただけでした。彼が当番弁護士を要請し、その時にたまたま当たったの

    【PC遠隔操作事件】被疑者の素顔を弁護人に聞く(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 佐世保女児殺害事件 父「失われた命に対する償いがあるとは思えない」 | 特集 - 週刊文春WEB

    小六少女がカッターナイフで同級生の首に切りつける――。佐世保女児殺害事件から五年余り。被害者の父親で、当時、毎日新聞佐世保支局長だった御手洗恭二さん(50)は、事件後、しばらくは仕事を休んでいたが、翌年四月に復帰。現在も編集委員として記者活動を続けている。 知人を介してインタビューを申し込むと、丁重な返事が返ってきた。 「まだとても一人で取材をお受けできる心境にはありません。こうした取材依頼は時折あって、申し訳ないのですが、すべてお断りしているのです。事件に関連して講演を頼まれることがあり、それにはなるべくお応えするようにしています。それでも一対一の取材となると、どうしても受けることができない……。ご了解頂きたいと思います」 どんな悲惨な事件であっても、新聞記者は被害者の遺族に話を聞かなくてはならない。記者としての職業意識と、愛娘を亡くした父親としての心の狭間で、御手洗さんは苦しんできた。

  • メディアに翻弄された1年半

    メディアに翻弄された1年半 3・11以降、「原発事故」「4年以内70%」「震度7」などの問題が起こるたびに科学コミュニケーションの難しさを痛感した。 2012年10月号 DEEP [特別寄稿] by 纐纈 一起(東京大学地震研究所教授[理学博士]) 3・11以後、メディアに関わるいろいろなことがあり、それらに翻弄される1年半を過ごしてきた。おおよそのことは9月2日付の毎日新聞の特集記事にもある通りだが、改めて振り返り、この翻弄された日々を、3・11への悔恨とともに書いてみたい。 3・11の東日大震災を引き起こしたおおもとの自然現象は、東北地方太平洋沖地震(以下、東北地震と略記)と呼ばれている。地震とは「地面が揺れること」と捉えている人も多いと思うが、実際には、震源で起こっている、このおおもとの自然現象が「地震」で、揺れや津波は「地震」が原因となって起きる結果の現象である。 私を含めた地震

    メディアに翻弄された1年半
  • 虚構の「まいど1号」が持ち上げられ、意義ある「はやぶさ2」がつぶされる現実

    「まだこんなことが信じられているのか」。テレビのニュース番組を見ていてうんざりした気分になりました。東京都大田区の町工場が中心になって開発した「下町ボブスレー」を取り上げたニュースでのこと。「東大阪でも町工場が『まいど1号』という人工衛星を作って打ち上げたことがあった」と紹介されたのです。 この番組の内容を信じる限り、ボブスレーは当に大田区の町工場が開発しているようです。これに対し、まいど1号(SOHLA-1)は名目上は東大阪市の中小企業から成る東大阪宇宙開発協同組合(SOHLA、現 宇宙開発協同組合SOHLA)が開発したことになっています。しかし、実態はほぼ「宇宙航空研究開発機構(JAXA)が作った衛星」です。その事情を、日経エレクトロニクス雑誌ブログ「まいど1号の憂」で取り上げました。 このコラムで私は「(東大阪の企業は)衛星の構造体をJAXAから渡された図面に従って製作したり、衛

    虚構の「まいど1号」が持ち上げられ、意義ある「はやぶさ2」がつぶされる現実
  • 政治家を育てる質問

    12月16日の衆議院選挙投票日。テレビ東京の開票特番「池上彰の総選挙ライブ」を担当しました。 放送中から思わぬ反響をいただき、テレビ東京にはいまも再放送やDVDの発売を求める声が寄せられているそうです。 テレビ東京の人たちはもちろんのこと、外部スタッフが総力を挙げて制作・放送したものですから、当然の評価とはいえ、その一翼を担った私も嬉しく思います。 いつも「いい質問ですね」が口癖の私としては、視聴者に「いい質問ですね」と言ってもらえる内容を目指したからです。 ただ、党首や候補者への私のインタビューは、ジャーナリストとして当然のことをしたまでで、これに関する評価は面映ゆいものがあります。 というのも、たとえばアメリカテレビ政治番組なら、政治家に対しての容赦ない切り込み、突っ込みは当然のことだからです。 日なら「失礼な質問」に当たるようなことでも、平然として質問をしますし、質問を受けた側

  • 報じられなかった山中教授の快挙

    京都大学の山中伸弥教授は幹細胞の研究に没頭していた。だが従来の胚性幹細胞(ES細胞)は受精卵を壊して作らねばならず、倫理的な問題に触れるのは避けたい。そこで彼が開発したのが、06年に米科学誌セルで発表したiPS細胞(人工多能性幹細胞)。iPS細胞は皮膚などの体細胞から作製でき、受精卵を破壊することなく作れる万能細胞だ。 この発見で山中は先週、ノーベル医学生理学賞を受賞した。だが授賞を発表したノーベル賞委員会も、その後の報道も山中の功績の半分しか語っていない。山中の挑戦は実験室だけにとどまってはいなかった。それは倫理観への挑戦でもある。 07年のニューヨーク・タイムズ紙の記事によれば、山中が自身が探るべき研究の道を決めたのは、友人不妊治療クリニックで受精卵を顕微鏡で見たときだった。「その受精卵と私の娘たちに、どれだけ大きな違いがあるのかという思いが芽生えた」と、山中は振り返る。「もう研究の

  • 物言いは“すべからく”上品に

    橋下徹大阪市長に関する特集記事が掲載された週刊朝日(10月26日号)を、私は、発売日の昼過ぎに入手した。 購入を急いだのは、ツイッターのタイムラインがちょっとした騒ぎになっていたからだ。 「これは早めにおさえておかないと売り切れになるぞ」 そう直感した私は、直近のコンビニに走った。 さいわい、店の棚には最後の一冊が残っている。運が良かったのだと思う。 周囲には、買いそこねた連中が結構いる。聞けば、翌日の朝には、どこの書店を探しても見つからない状態になっていたらしい。それだけ良く売れたということだ。 が、話は、売れ行き好調ということだけでは終わらない。 その後に起こった一連の出来事を考えれば、雑誌が完売したことは、悪夢のはじまりに過ぎなかった。 なんだか、大仰な書き方になっている。 昭和のルポルタージュの文体に影響されているのかもしれない。 怨嗟と情念。夜霧に浮かぶ影のような記憶。こういうも

    物言いは“すべからく”上品に
  • http://archive.gohoo.org/alerts/120918/

  • 【放送】日本のテレビ局はなぜ反原発の動きを報じ損ねたのか?

    のほとんどのメディアがロンドン五輪漬けになっているなかで、このような文章を書くのは心が重たくなる。だが、きちんとこの問題を論じることが大事だ。とかく一色に染まりがちと言われている日のマスメディ

    【放送】日本のテレビ局はなぜ反原発の動きを報じ損ねたのか?
  • ゲームを破壊する「技術力=グラフィック向上」という罠・・・「ゲームウォーズ 海外VS日本」第25回 | インサイド

    ゲームを破壊する「技術力=グラフィック向上」という罠・・・「ゲームウォーズ 海外VS日本」第25回 | インサイド
  • 『サヨナラニッポン~若者たちが消えてゆく国~』第21回FNSドキュメンタリー大賞 - フジテレビ

    2012.8.16 第21回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品 『サヨナラニッポン ~若者たちが消えてゆく国~』 (制作:フジテレビ) 「お待たせ致しました。カスタマーセンターです…」 今、日からの問い合わせの電話の一部が、中国・大連に転送されている。電話を受けるのは、現地採用された時給300~500円で働く日人。彼らは日を捨てたのか?それとも日に捨てられたのか?加速する若者たちの「日離れ」の実態を追う。 <8月22日(水)26時40分~27時35分> 例えば…パソコンの使い方が分からない時、メーカーのコールセンターに電話をする。すると、「お待たせしました、カスタマーセンターです」聞こえてくるのはハツラツとした日語。だが、その電話…実は今、中国など人件費の安い国に転送されている。電話の相手は、海を渡った日人。彼らの収入は、時給300~500円ほど。それでも彼らは、海を越

    memoclip
    memoclip 2012/08/21
    8月22日26時40分~
  • アピタル_内部被曝通信~福島・浜通りから/坪倉正治_測定結果の論文が載った。その意味は……

    坪倉正治 南相馬市立総合病院での内部被曝検査の結果がJAMA (Journal of American Medical Association アメリカ医学会誌)に掲載されました。 ワシントンポストなどにも掲載されています。この記事はすごく冷静だと思います。 キャンベラ社製のWBCが導入された去年の9月から今年の3月までの検査結果を、大人と子供に分けて報告しています。検出限界以下が、全体で65%、大人で62%、子供で84%という結果です。Cs134とCs137の値の合計がグラフにて掲載されています。 小児1,432人〔女児720人,年齢中央値7歳(6~15歳)〕の中で、235人 (16.4%)からセシウムを検出。身体当たり210~2,953Bq/body (中央値590Bq/body)、体重当たり2.8~57.9Bq/kg (中央値11.9Bq/kg)でした。 一方,成人8,066人 〔女

  • 「片道切符で火星に人類を」、壮大なリアリティー番組企画が始動

    オランダの民間火星探査プロジェクト「マーズ・ワン(Mars One)」の提供による、火星の居住施設のイメージ図(2012年6月21日提供)。(c)AFP/MARS ONE 【8月15日 AFP】世界中の目が米航空宇宙局(NASA)の火星探査車キュリオシティー(Curiosity)の活躍へと注がれる中、オランダの起業家が立ち上げた民間プロジェクトチームが、NASAに先んじて火星への人類到達を目指している。しかも、その一部始終をリアリティー番組として放送するというのだ。ただし火星に着陸する宇宙飛行士たちに渡されるのは、片道切符だという。 とても正気とは思えない企画だが、プロジェクト「マーズ・ワン(Mars One)」の関係者は大真面目だ。NASAが掲げる目標より7年も早い2023年までに飛行士4人を火星に着陸させる計画で、来年にも志願者の募集を開始する。 専門家たちは懐疑的だ。しかし、「マーズ

    「片道切符で火星に人類を」、壮大なリアリティー番組企画が始動
  • https://jp.techcrunch.com/2012/08/03/20120802chick-fil-a-is-actually-popular-how-social-media-distorts-your-view-of-the-world/

    https://jp.techcrunch.com/2012/08/03/20120802chick-fil-a-is-actually-popular-how-social-media-distorts-your-view-of-the-world/
  • 「53歳妊娠」いいかげんにしてくれ:日経ビジネスオンライン

    遙 洋子 タレント・エッセイスト 関西を中心にタレント活動を行う。東京大学大学院の上野千鶴子ゼミでフェミニズム・社会学を学び、『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』を執筆。これを機に、女性の視点で社会を読み解く記事執筆、講演などを行う。 この著者の記事を見る

    「53歳妊娠」いいかげんにしてくれ:日経ビジネスオンライン
  • テレビ各局のロンドン五輪ライブ配信が実現した理由

    いよいよ開幕を間近に控えたロンドン五輪。日ではNHK・民放各局が連日、生中継を中心とした編成で熱戦を伝えるほか、これまでにない取り組みとしてインターネット上でのライブストリーミングを予定している。 NHK、民放がそれぞれ実施するライブストリーミングの対象は、原則として「放送予定のない競技・試合」。映像・音声は国際オリンピック委員会(IOC)が提供する国際基準映像となるため、日語による実況や解説、字幕を含むスーパー表示などの日向けの加工はされない。現地の映像をネット上で視聴する、と考えるとイメージに近いだろう。 サービスの実施にあたり、NHKは自局のウェブサイト「NHKオンライン」内に特設ページを用意。また民放テレビ各局は、132社共同で「gorin.jp」を新設した。NHKは全8チャンネルを用意し、利用料金は無料。民放「gorin.jp」も1チャンネルながら、無料で利用することができ

    テレビ各局のロンドン五輪ライブ配信が実現した理由
  • 朝日新聞デジタル:「いじめ」ゆがんだ糾弾 ネット書き込み加熱、別人標的 - 社会

    関連トピックスブログ集会の参加者は中学校前から市役所まで歩いた。女性の背中で「隠ぺいするな!」の文字が揺れていた=14日、大津市御陵町  大津市立中学2年の男子生徒(当時13)が自殺した問題で、いじめたとされる少年や学校関係者らを実名で糾弾するインターネット上の書き込みが止まらない。誤った情報もあふれ、無関係の人が標的にされるケースもある。滋賀県警は「看過できない状況だ」と捜査に乗り出した。  「人殺しの親族を病院が雇うのか」「今から行くから待っとけ」――。滋賀県栗東市内の病院には6日夜から匿名の電話が殺到した。「加害者の祖父が滋賀県警OB。病院に天下り」という掲示板への投稿がきっかけらしい。芸能人のブログにも引用され、一気に広まったとみられる。  「いじめ問題と一切関係がありません」。職員が説明しても聞く耳を持つ人はわずか。一方的に話して電話を切る。「言い分はわかった。でもネットが事実だ

  • 政府事故調:双葉病院「患者置き去り」は事実と反する- 毎日jp(毎日新聞)

    避難の混乱が残る双葉病院の内部。当時を振り返り、立ちすくむ鈴木市郎院長=福島県大熊町の双葉病院で2012年7月11日、神保圭作撮影 「行政には全体を統括・調整できる仕組みが必要」−−。政府事故調は、福島県庁や自衛隊、警察の連携不足で双葉病院(福島県大熊町)の患者の避難が遅れた上、避難先で十分な医療を受けられず多数が死亡した問題を重視し、こう警告した。福島第1原発事故という未曽有の原子力災害から弱者をどう守るのか。報告書は、関係機関に猛省を促した。 報告書によると、福島第1原発から南西4キロにある双葉病院には約340人の患者が入院していた。昨年3月12日に大熊町が用意したバスで患者209人と鈴木市郎院長を除く職員が先に避難。鈴木院長は残された患者約130人の救助を自衛隊や警察に求めたが、避難を待たずに患者4人が死亡、1人が行方不明になった。