Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。
今回は別件でのお伺いでしたが、セキュリティ強化でウイルス対策ソフトを入れようということになり、SP3化。 パソコンは、FMVのノートPC、NF40T。 WindowsVistaが出る直前のXP機で、メモリは512MB。 今となっては、このメモリ搭載量では、XPでもそれほど充分とは言えないのですが、SP2のままではいずれはSP3化しないとダメですし、とりあえず、SP3化。 経験的には、早いPCだと20~30分程度、遅いものでも1時間過ぎる程度で終わってましたし、このお客様がこの日の最後でしたので、それほど気にせずに始めたのですが…。 ----- 結果から言えば…結局なんだかんだで2時間もかかりました。 よくよく考えたら、 2007年3月26日 (月) とってもセットアップの遅いVista。 この機種とデザインやスペックは同じ。OSがXP HomeかVista Basicか、というだけ。 Vi
Windows 7のみ:Windows 7で新しいXPモード機能を試してみたいと思っている方で、どうもVirtual PCの使用は気が進まない、VirtualBoxの方が好きである、という方。VirtualBoxでXPモードを使用する方法があるんです。過去にWindows 7でのXPモードの設定方法/使用方法、米ライフハッカーでもハードウェアの仮想化を行っていないマシンでの使用方法、フリーウェアVMWareプレーヤーソフトウェアを使ってWindowsのバージョンを問わずXPモードを作成する方法などを、紹介してきました。ですが、仮想化には出来ればVirtualBoxを使いたいという方には、How-To GeekサイトのライターMatthewが、VirtualBoxを使ってWindows 7でXPモードを設定する方法を紹介しているので、そちらをご覧下さい! 基本的な考え方はとてもシンプル。必要
これまで標準だった512バイトは、数メガのハードディスクでは便利ですが、ハードディスクドライブがテラバイト規模のデータを保持する場合に有効でなく、むしろ、新基準に移行することで、省パワーかつ信頼性が高い、より大きなドライブを生産しやすくなるのだそう。 さて、ここで問題になるのが、512バイトを前提に設計されている既存OSたち。特に、XPをはじめとするWindows OSの適合性には最も深刻な問題が認められ、スピードも最低値まで落ちたとか。 一方、Windows 7/Vista、OS X Tiger/Leopard/Snow Leopard、2009年9月以降にリリースされたLinux kernelは、4キロバイトをきちんと認識し、問題なく稼動するようです。 XPユーザさんにとっては、XPといよいよお別れか?それともテッキーな裏技をひねり出すか?というタイミングが来ているのかも。4キロバイト
パソコン修理・トラブル解決などの出張サービス業務をしていたオフィス・オービットの2004年11月から2010年12月までの記録です。 ウイルス対策ソフトをご利用の場合、「トロイの木馬」を誤検出する記事があります。警告が出た際は、こちらの記事をごらんの上、お知らせいただければ幸いです。 ※どうやら全国で同様のトラブルが多発している模様です。他にも書きかけの記事があるのですが、こちらを緊急で公開します。 こちらはタイトルどおりの現象でのお客様。 「起動しても画面が真っ黒のままなんです」 パソコンは、富士通CoreSoloノートパソコンで、Vista発売直前のXP機。 …またか。 実は前日にも同じような問い合わせでお伺いして、何時間もかけてリカバリと設定のやり直しをしたばかり。 こちらは、富士通のデスクトップ機。 まさか、また同じ内容じゃないよな…。 …まさか…本当に同じ内容だったとは!!! 起
Microsoftは「Windows 7」が、ダウングレードを望まれないOSであって欲しいと思っている。とはいうものの、同社はダウングレードの選択肢をユーザーに提供する予定だ。 OSのダウングレード権はとくに企業向けに、以前から一部のバージョンでWindowsのライセンスに付属していた。ただ、この選択肢が有名になってしまったのは「Windows Vista」以降だ。Vistaの場合、ダウングレード権はPCメーカーからの販売にとどまらなかった。Microsoftが「Windows XP」の販売を停止すると、一部のPCメーカーはOSをXPへ「プレダウングレード」したVista機を販売するようになった。 実際、Microsoftは米国時間4月6日、Vistaのダウングレード権プログラムを少し拡大する方針であることを認めた。新しいプログラムでは、予想されるシステム需要に基づいてPCメーカーがプレダ
2008年も残すところあとわずかですが、PCの大掃除はできましたでしょうか?今年も様々な対策集がでてきましたもので、せっかくなのでまとめておきます。 ◆対策前に行うこと ■レジストリ系の対策は、下手すれば起動しなくなります。必ずバックアップを。 ■まず使わないプログラムはアンインストール。 ■デスクトップはなるべく物を置かない。 ■Windowsのテーマはクラシックのものを。 ■残念だが、壁紙ははずす。 などなど、以下でも出てきますが一応これだけはやっておいたほうがいいかなと。 ◆まずは、基本的な対処法 ■Windows XPの高速化について - 教えて!goo ■Windowsを速くする ■実際に効果があった「WindowsXPを速くする」方法は? - Yahoo!知恵袋 ◆年末お掃除系 ■パソコン、本体も“中身”も大掃除:日経ネットナビ ■年末の大掃除、パソコンでは身近なところから:G
一部のPCメーカーは、「Windows XP」の販売を、さらに4カ月間継続して行えるようになった。 BBCの報道によれば、Microsoftは米国時間12月22日、中小のPCビルダーおよび再販業者に対して、Windows XPの販売ライセンスを提供する期限を、当初の2009年1月31日から5月30日へと延長することを明らかにした。 あるMicrosoftの関係者は、電子メールで「Microsoftは在庫管理プログラムで、ディストリビューターが(Windows XPの販売ライセンスを)最後に注文できる期限を、当初は2009年1月31日に設定していたものの、より柔軟に提供していくことを決定し、5月30日まで注文を受け付けることになった。しかしながら、これは、(Windows XPの)販売拡張を狙ったものではない」との声明を発表した。 とはいえ、5月30日以後も、Windows XPの販売が完全
深刻なシステム障害によってSTOPエラーが発生したとき、恐ろしげな「死のブルースクリーン」(BSOD)に表示される情報を解読できるかどうかで、トラブルシューティングのスピードが違ってくる。このフォトレポートでは、「Windows XP」の一般的なBSODエラーメッセージを紹介する。 STOP: 0x0000000A IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL このSTOPエラーは、ソフトウェアかハードウェアのいずれかが原因で発生し、カーネルモードプロセスまたはドライバがアクセス権限のないメモリロケーションにアクセスしようとしたか、カーネル割り込み要求レベル(IRQL)が高すぎるメモリロケーションにアクセスしようとしたことを示している。 提供:Greg Shultz 深刻なシステム障害によってSTOPエラーが発生したとき、恐ろしげな「死のブルースクリーン」(BSOD)に表示される情報を解読
まぁ、そこは100歩譲って仕方ないにしても、パソコンを買った時には箱の中で行儀よくしていたはずの梱包CDがない場合とかは輪をかけてめんどくさいんですよねー。アクティベートするのにネットに繋がってなかったりも問題だし。これってWindowsユーザなら幾度か通って来た道ではないでしょうか? サイト「Online Tech Tips」にWindowsXPの再アクティベートを回避する方法が記述されていたので紹介させて下さい! しかもやり方はファイルをひとつコピペするだけ。 システムをすっからかんにしてしまうその前にWPA.DBLのファイルをSyste32ディレクトリの中からコピーしメモリースティックなどのサムドライブやその他の外部機器にコピーしておいて下さい。システムをロードし終わったあと、ブートメニューからセーフモードでパソコンを起動し、先ほどコピーしておいたWPA.DBLのファイルをSyste
■元麻布春男の週刊PCホットライン■ 6月末でWindows XPの一般販売が終了 ~“ULCPC”には限定でXP Homeを提供 5月も下旬となり、いよいよWindows XPの販売終了が近づいてきた。 MicrosoftはWindows XPの販売期限を6月30日と設定している。これを踏まえてWindows XPプリインストールモデルの受注を終了、または終了を告知するベンダが現れている。なお、ULCPC(Ultra Low Cost PC:超低価格PC)向けなどは一部例外があるので後述する。 すでにデルはオンラインストアでの受注を5月26日で終了しており、電話による注文受付も6月2日で終了となる。レノボも自社の直販サイト(レノボ・ショッピング・ページ)におけるWindows XPライセンスモデルの販売を6月5日をもって終了するとしている。もちろん他社も例外ではなく、6月中にWindow
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く