タグ

価値観に関するmk16のブックマーク (21)

  • 東京芸大の学園祭で“容姿”を評価する「裏ミスコン」中止…容姿だけでは判断しない「ミス藝大」は予定通り開催 : 痛いニュース(ノ∀`)

    東京芸大の学園祭で“容姿”を評価する「裏ミスコン」中止…容姿だけでは判断しない「ミス藝大」は予定通り開催 1 名前:ばーど ★:2018/06/24(日) 00:28:07.19 ID:CAP_USER9.net 9月上旬に開かれる東京芸術大学の学園祭「藝祭」で開催予定だった「裏ミス藝大」が中止されることが明らかになった。藝祭実行委員会が6月21日、学生課を通して学生全員宛にメールを送り、中止を決めた経緯を説明した。 ■藝祭には、「ミス」と「裏ミス」のコンテストがある 藝祭では、「ミス藝大」と「裏ミス藝大」の両方が開催される予定だった。「ミス藝大」は毎年開かれている名物企画で、通常の「ミスコン」のような女性の見た目などを評価するコンテストとは違い、男女問わず参加でき、モデル、美術、音楽でチームを組み「ミス藝大」という作品をつくることで「美」を追求するというのが狙い。作品は人ですらない場合も

    東京芸大の学園祭で“容姿”を評価する「裏ミスコン」中止…容姿だけでは判断しない「ミス藝大」は予定通り開催 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 築地市場 空気中から基準上回るベンゼン - 日本経済新聞

    東京都は31日、築地市場の空気中から環境基準をわずかに上回る有害物質ベンゼンを検出したと発表した。5月の土壌調査で揮発するおそれのあるベンゼンと水銀を検出した一部の地点について、7月中旬に空気を測定。水銀は不検出だった。都は「ベンゼンが土壌から揮発した可能性は低い」とみているが、10月ごろに空気を再測定し原因を探

    築地市場 空気中から基準上回るベンゼン - 日本経済新聞
  • 江戸時代にタイムスリップしたら嫌だろうなと思うことランキング 1位水道がない 2位身分差別が厳しそう : 痛いニュース(ノ∀`)

    江戸時代にタイムスリップしたら嫌だろうなと思うことランキング 1位水道がない 2位身分差別が厳しそう 1 名前: クロスヒールホールド(東日)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 12:59:15.29 ID:2SPkfSaO0.net 織田信長と明智光秀の二役を演じたことで話題となった、小栗旬主演のドラマ『信長協奏曲』。戦国時代にタイムスリップした主人公を中心に、現代と未来をコミカルに描いた作品として注目を集めました。そこで今回は、もし「江戸時代」にタイムスリップしたら嫌だなと思うことについてみなさんに聞いてみました。 1位水道がない 45.8% 2位身分差別が厳しそう 39.6% 3位大便の後処理が大変そう 38.0% 4位シャワーが浴びられない 37.4% 5位ネットがない 37.0% 6位洋式便器がない 30.8% 7位歯磨きペーストや歯ブラシがない 27.2% 8位下水

    江戸時代にタイムスリップしたら嫌だろうなと思うことランキング 1位水道がない 2位身分差別が厳しそう : 痛いニュース(ノ∀`)
    mk16
    mk16 2015/06/06
    アスファルト舗装が不十分だったら何時代でもダメ。土埃も疫病の元。
  • 山田康雄 - Wikipedia

    東京府東京市大森区(現:東京都大田区)南雪谷に生まれる[5]。役人の家系であり、父親は日銀行に勤務していたが3歳の頃に死別している[2][5]。小学生時は第二次世界大戦の影響で、静岡県の畑毛温泉に集団疎開した[13]。 1945年、東京都立第一中学校に進学[5]。新学制度のため途中で東京都立日比谷高等学校となり、卒業まで5年間在籍する[2][5][13]。在学中は野球部に所属し熱中する一方で、授業をサボってまで映画館に通うほど映画も好んでいた。そんなある日、コメディ映画『虹を掴む男』でのダニー・ケイのコミカルな演技にひかれ、「人を楽しませるようなコメディを演じられる喜劇役者になりたい」という憧れを抱いた[14][15]。 大学受験の際、人曰く「六大学野球内でレベルが低く、唯一レギュラーを取れそうな大学」として、東京大学を受験するも失敗。ただし、卒業時の成績は71位だったということであり

    山田康雄 - Wikipedia
    mk16
    mk16 2015/04/17
    >死去の翌日の3月20日に発生した地下鉄サリン事件により、その訃報が大きく報じられることはなく/>「俺がもうできないってわかった場合は、『ルパン三世』の新作を作るのはやめて欲しい←最近その通りだと痛感。
  • 30年経った今だから話せる、初代G-SHOCK開発秘話――エンジニア・伊部菊雄さん

    30年経った今だから話せる、初代G-SHOCK開発秘話――エンジニア・伊部菊雄さん:G-SHOCK 30TH INTERVIEW(1/5 ページ) SHOCK THE WORLDの取材でニューヨークに行ったときのことだ(参照記事)。「G-SHOCKって来年で30周年ですよね。30年前に初代G-SHOCKを作った方って、今もカシオに在籍されているんですか?」とカシオ計算機の広報担当者に聞いたところ、「あ、ちょうど今回一緒にニューヨークに来てますよ。ほら、あの人です」と紹介されたのが、初代G-SHOCKの生みの親、伊部菊雄さんだった。 G-SHOCKが主役であるイベントSHOCK THE WORLDに集まっている世界中のメディアの人たちが、「この人がG-SHOCKを作ったんですよ」と伊部さんを紹介されるたびに、驚き、感激して握手を求めたり一緒に写真を撮ったりしていた。伊部さんは非常に温和な方で

    30年経った今だから話せる、初代G-SHOCK開発秘話――エンジニア・伊部菊雄さん
  • 日本での障害者スポーツへの関心の低さ明らかに NHKニュース

    で障害者スポーツを観戦したことがある人は海外に比べて少なく、6年後の東京パラリンピックを観戦したいと考えている人もオリンピックの半分にとどまることが「日財団」の調査で分かりました。 公益財団法人「日財団」は、ことし9月から先月にかけて日をはじめドイツアメリカなど6か国で、障害者スポーツへの関心についてインターネットを通じてアンケート調査を行い、4200人余りから回答がありました。 このうち、6年後の東京パラリンピックを会場で観戦したいか日で尋ねたところ、観戦したいと答えた人は15.4%で、30.2%が観戦したいと答えたオリンピックのおよそ半分にとどまりました。 また、これまでに障害者スポーツを観戦したことがあるか尋ねたところ、▽ドイツは18.9%、▽アメリカは17.9%、▽オーストラリアは13.9%、▽韓国は12.6%、▽フランスは10.8%と、海外の5か国ではいずれも10%

    日本での障害者スポーツへの関心の低さ明らかに NHKニュース
    mk16
    mk16 2014/11/25
    そう言うマスコミもグランドスラム4大大会制覇、シングルス16度優勝、ダブルス15度優勝、パラリンピックでもシングルスで2個・ダブルスで1個の金メダルを獲得している国枝慎吾の試合中継やらないじゃん。
  • ジェムリンガは膣に納めるジュエリー - アレ待チろまん

    2014-11-12 ジェムリンガは膣に納めるジュエリー ネタ 科学 このジュエリーを膣に納めると月経血がコントロール出来たり妊活になるとして売られているそうです。いやはや、よく考えつくもんですね。 公式情報で「ジェムリンガの素材は銀と天然石」だと書かれていますが*1、これらの素材を膣に入れると身体に悪い影響を与える恐れがあります。それについて少しだけ書いておきます。 ジェムリンガとは 天然石(鉱物)の両極に“無添加純銀”を電極として配置し、鉱物から電気を取り出したり、与えたりするホトに納めるヒーリングジュエリーです。 無添加純銀そのものは地球上の中で最も電気、電波、熱を通しやすく、鉱物を挟むことによって、鉱物そのものの浄化も必要がない。その電気、電波、熱とはオーガズムや骨盤低筋の動きによって生じる刺激で、体の芯(随)を温め女性のトラブルの解決のサポートをするツールでもあります。 ジ

    ジェムリンガは膣に納めるジュエリー - アレ待チろまん
  • 【画像】 キアヌ・リーブス、また“ぼっち姿”を激写される : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 キアヌ・リーブス、また“ぼっち姿”を激写される 0 :痛いニュース 2014年3月22日 16:00 ID:dqnplus 今回は3月半ば、愛用のバイクで米ロサンゼルスの街に繰り出したリーブスが、 道ばたに座り込んでいるところを撮影された。ヘルメットとサングラスを着用しているため、 表情はわからないが、やはりその場でカップに入った飲み物と何らかの軽を口にし、 タバコを吸ったりスマートフォンをいじったりする姿がとらえられている。 http://eiga.com/news/20140322/7/ <ネットの反応> ・これ物か? ・ひとりが好きなんだな ・ほっといてやれよ ・ハリウッドスターとは思えない ・ブーツの底がツルツルすぎる ・バイクは英国製のノートンかな ・イケメンで大金持ちのお前ら ・イケメンだと何をやっても絵になるな ・こんなかっこいいぼっちになりたかった ・この人は

    【画像】 キアヌ・リーブス、また“ぼっち姿”を激写される : 痛いニュース(ノ∀`)
    mk16
    mk16 2014/03/23
    >静かなのがすきなんだろ ほっといてやれよ 自由の国とか言ってるくせに人のプライベート売るのがアメリカの悪いところ
  • スラックティビズムとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    スラックティビズム単語 スラックティビズム 1.4千文字の記事 15 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要実例関連動画関連項目掲示板スラックティビズムとは、自己顕示欲を満たすための無益で安易な偽善的行為である。 概要 他人のためという大義名分のもとに行われる安易な偽善的行為を行うこと。その行為が労せずして自己の達成感を満たすためのものであり、実際には他人の役に立っておらず時には有害ですらあることを、問題視して批判するために用いられる。 スラックティビズム(slacktivism)とは、「怠け者(slacker)」と「社会運動(activism)」をくっつけた造語。 自分の努力を必要とせず、自己満足の偽善行為を行う人をスラックティビストと軽蔑して呼ぶことがある。 実例 ここではわかりやすく、自然災害の被害者のためのチャリティを装ったスラックティビズムに絞ることとする。 被災した人がかわい

    スラックティビズムとは [単語記事] - ニコニコ大百科
    mk16
    mk16 2014/03/11
    >他人のためという大義名分のもと、その実自己の達成感を満たすための自慰行為をさす(中略)周りにそういう人がいたら叩き嘲笑するだけで終わるのではなく「意味のある善意行動」に結び付けられるよう導いてあげよう。
  • ITmedia D LifeStyle:情報過多が作り出す「Level1飛空挺」症候群 (1/3)

    新年度を迎え、各社とも新入社員を迎える時期となった。会社によっては研修期間があり、実際に現場の部署へ配属されるのはもう少し後かもしれないが、社会人にとっては「新しい新人は(当たり前か)使えるのか?」という期待と不安と面倒くささに胸膨らむシーズンなのである。 実は筆者も毎年この時期になると、NHK研修センターにてNHKスタッフの研修を行なう、臨時の先生となる。NHKスタッフとはNHKの職員ではないが、NHK各地方局で現地採用する、番組制作のスタッフである。 採用される職種は多岐に渡る。ライトマン、カメラマン、ディレクター、編集者、アナウンサー、リポーター等々。それぞれのコースに応じて、各職種のOBや現役が指導に当たる。筆者はこのうち、編集コースを任されている。 NHKスタッフとは、雇用形態としてはアルバイトと変わらない。3年で契約満了となり、同じ職場には再登録できないという、厳しい条件が付い

    ITmedia D LifeStyle:情報過多が作り出す「Level1飛空挺」症候群 (1/3)
  • 芋焼酎「黒霧島」の都城市 乾杯条例、あえてブームにのらず不採択  - MSN産経ニュース

    酒や焼酎の利用促進を目的に各地で特定酒での乾杯を勧める「乾杯条例」制定が広がる中、宮崎県都城市議会は地元で製造された焼酎での条例制定を求めた地元商工会議所の陳情を賛成少数で不採択とした。 市議会事務局によると、会議に先立つ18日の委員会の審議で「なにで乾杯するかは個人の自由」「酒を飲めない市民もおり法律で勧めるのは良くない」と反対意見が出され、24日の会議でも反対多数だった。 都城商工会議所が7月、「地元文化の継承、地域産業の振興に向け、焼酎を乾杯の酒として普及させるため」と条例化を要望していた。都城市は芋焼酎「黒霧島」で知られる霧島酒造など4社が焼酎を製造。同会議所の岡崎誠会頭は「趣旨が理解されず残念。飲店や酒造会社と協力し、条例に頼らない方法で焼酎を広める」と話した。 「乾杯条例」は1月、全国有数の酒どころ「伏見」を抱える京都市が日酒での乾杯を勧める条例を施行し、佐賀県など

    mk16
    mk16 2013/09/28
    寝酒に最適な酒だから、この判断は空気読んでる。
  • これぞ行動力! オークションで「人生」を売り払った男が手に入れたものが壮大すぎる件 | ロケットニュース24

    これぞ行動力! オークションで「人生」を売り払った男が手に入れたものが壮大すぎる件 むねやけサンデー 2012年4月17日 みなさんは「人生を売った男」をご存じだろうか。離婚を機に、家や車などの所有物から仕事や自らの友人(と友達になれる権利)まで、すべてをインターネットオークションで売り出したイギリス人男性だ。2008年のこの出来事は世界中で注目を集め、大きな話題となった。 あれから4年。彼のその後が伝えられて再び話題を呼んでいる。なんと彼は「島」を手に入れていたのだ! しかも新しい恋人もいる! さらにハリウッドからのオファーまで!! いったい彼に何があったのだろうか……。 イアン・アッシャーさんは結婚後、とオーストラリアへ移住し平穏な日々を送っていた。しかし、6年後に二人の生活は終わりを迎え、は彼のもとを去って行った。離婚をきっかけになにもかも嫌になってしまったのか、彼はこれまでの人

    これぞ行動力! オークションで「人生」を売り払った男が手に入れたものが壮大すぎる件 | ロケットニュース24
  • 後悔しない生き方とは?死ぬ前に後悔すること5つ

  • VIPPERな俺 : 創価学会ってなにが悪いの?

  • 「スティーブ・ジョブズ」の名言ランキング | アンダーワールド

    ■心に響いたスティーブ・ジョブズの名言ランキング 1位:マニュアルは、小学校一年生にも読めるようにすべきだ。 2位:ハングリーであれ。愚かであれ。 3位:何かを捨てないと前に進めない。 4位:あの世で1番の大金持ちになっても意味はない。今日は素敵なことができたと思いながら眠りにつくこと。僕にはそれが重要だ。 5位:自分の居場所を自分でつくるんだ。 6位:私がこれまでくじけずにやってこれたのは、ただひとつ。自分がやっている仕事が好きだという、ただそれだけなのです。 7位:今日が人生最後の日だったら、今日やろうとしていることをやりたいと思うか? 8位:昔を振り返るのはここでやめにしよう。大切なのは明日、何が起きるかだ。 9位:即戦力になるような人材なんて存在しない。だから育てるんだ。 10位:死ぬときに子供に巨額の金を残したいとは思わない。子供の人生を台無しにするだけだからね。 11位:とにか

  • NHK教育「オトナへのトビラTV」に出演します - phaの日記

    日7月28日(木)20:00-20:29の放送の、NHK教育「オトナへのトビラTV」第4夜、「オトナって?!編」に出演します。8月4日の昼12時から再放送もあります。 7月28日(木)「オトナって?!編」 高学歴“日一のニート男”と50社を渡り歩いた“中卒のカリスマ” 対照的な二人の人生から、オトナの条件を探れ! 杉彩、大友康平が語るオトナ論も必見。 NHKオンライン | オトナへのトビラTV 10代の若者に向けて、社会に出るにあたってのメッセージをオトナから伝えるみたいな番組です。収録は既に終わっていて、どんな風に取り上げられているかは僕もまだ分からないのですが、よかったら見てください。 番組を見てこのブログに来た人向けに、今まで書いた文章をいくつか紹介しておきます。 無職の才能 小飼弾「働かざるもの、飢えるべからず。」を読んで 人が怖いからシェアハウスに住む あとギークハウスプロ

    NHK教育「オトナへのトビラTV」に出演します - phaの日記
  • 物語を守るという生き方 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ルールを守ることがどこまで必要なのかを高校時代に友達とよく議論した。 覚えているのは「交通信号をどこまで守るべきか?」というテーマについての議論だ。高校生なので、とうぜんながら歩行者の立場からの議論だ。 赤信号のときにクルマがきていない。そのときに横断歩道をわたることは人間として、どこまで許されるかというお題についていくつかの面白い立場がでてきた。 (1)ルールはルール派。どんなときであっても信号は守るべき。 (2)at your own risk派。大丈夫だと思ったら、自分の判断で渡っていい。ただし、それで事故にあっても警察に捕まっても自分の責任だ。それを自覚して信号無視するのであれば、人間の生き方としては許される。 (3)信号?なにそれ派。もっとも交通事故率の高い大阪ならではの考え方。赤信号であってもクルマがいなければ渡る。青信号であってもクルマがきてれば渡らない。そもそもクルマも歩行

    物語を守るという生き方 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • 大らかな社会は寛容の心がなけりゃ作れるわけない。 - みつどん曇天日記

    さっき、最低の話を聞きました。 私の叔父、そろそろ60になる人なんですが、今警備員やってるんですねいや自宅警備員じゃなくて。ほら、スーパーとかの駐車場で車誘導してる人いるでしょう? あれやってるんですよ。 で、この間お客からクレームが入って配置転換されたらしくて。その理由がすごいんですよ。 「日陰でちょっとしゃがんでいたから」 叔父さん曰く、ちょっと物を取っていただけだけで休んでいたわけでさえ無いらしいんですが、兎に角クレームがあったらすぐに配置換えされるんだそうです。 聞く所によると、そのお仕事は休憩もないんだとか。制服姿で休んでいると見苦しいとクレームが入るとかで。 ハッキリ言います。 人が休んでるのが、そんなに妬ましいか。 日の最高気温は37度。炎天下舗装道路の近くに立っているのは焼き土下座大変だ、なんて想像力の問題以前ですよね? 木陰に入るな。しゃがむな。休むな。だらしなくするな

    大らかな社会は寛容の心がなけりゃ作れるわけない。 - みつどん曇天日記
  • 人はなぜブランドにこだわるのか:心理学実験から | WIRED VISION

    前の記事 GPSに対抗:中国が5基目の測位衛星打ち上げに成功 人はなぜブランドにこだわるのか:心理学実験から 2010年8月 4日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer Image: Rolex.com iPhoneのニセモノを売ろうとしていると考えてみよう。物と全く同じに動作するが、純正部品からは作られてはいないものだ。値段をどうつければいいだろうか。物より10ドル安く? 25%オフはどうだろう? 「物かどうか」はどれくらいの価値があるのだろうか。 ニセモノの値段をどう付ければいいか考えることは、人がモノの価値をどのように計算しているかについて、重要なことを教えてくれる。多くの場合において、われわれは「物かどうか」それ自体を価値にしている。われわれは物のiPhoneが欲しい――それがより良く動作

  • 「ザ・コーヴ」監督「知能が高いイルカの殺害はアウシュビッツに等しいが、家畜は問題ない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ザ・コーヴ」監督「知能が高いイルカの殺害はアウシュビッツに等しいが、家畜は問題ない」 1 名前: ノート(東京都):2010/03/18(木) 14:51:11.19 ID:qazJaWdd ?PLT イルカ漁は残虐だというルイ・シホヨス監督に対して、「牛や豚は 問題ないのか」との批判が以前から相次いでいた。すると、監督はFNNのインタビューで持論を展開。種差別主義であることを否定し、「牛かイルカかという問題じゃないんです。イルカは高い知能を持っている生き物なんだ」と答えた。 アウシュビッツでの虐殺と比較して、日のイルカ漁は「私は同じ程度の人類に対する犯罪行為であると考えている」と、サイゾーのインタビューで監督は発言した。一方、「86年に屠殺場を見た経験から牛や豚をべられなくなった。や子どもにはべるなとは言わないし、日人にもそれを要求しない」という。 「家畜は、殺されてべられ

    「ザ・コーヴ」監督「知能が高いイルカの殺害はアウシュビッツに等しいが、家畜は問題ない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mk16
    mk16 2010/03/19
    前にも言ったけど、豚も知能が高いぞ。→豚にも自己意識がある?:鏡像を理解できることが判明 | WIRED VISION http://wiredvision.jp/news/200910/2009101521.html