タグ

NewsとIMFに関するmk16のブックマーク (2)

  • IMF 人民元を世界の主要な通貨に NHKニュース

    IMF=国際通貨基金は、貿易の決済などで利用が広がっている中国の通貨=人民元について、ドルや日の円などと並ぶ世界の主要な通貨に位置づけ、今後の加盟国とのやり取りに活用していく方針を決め、理事会を開いて承認を求めることになりました。 IMFは世界各国の経済力などを踏まえSDRの通貨を5年ごとに見直していて、今回、中国の人民元を5つ目の通貨に加える方針を決めました。IMFは、中国の貿易額の大きさは採用の基準を十分に満たしているうえ、貿易の決済などでの利用も着実に拡大し、国際的な金融取引の中で使い勝手がよいかどうかという基準も満たしていると判断しました。 ラガルド専務理事は声明で、「人民元を主要通貨に加えることを支持している」と表明し、今月30日、理事会を開いて、承認を求めるとしています。 中国は、人民元の存在感を高めるために主要な通貨に加えるよう強く求めていて、IMFの理事会が採用を決めれば

  • asahi.com(朝日新聞社):日本に増税を提言へ IMF、早期の実施を求める - ビジネス・経済

    【ワシントン=尾形聡彦】国際通貨基金(IMF)が、日に対する2010年の年次審査の結果、「日の財政再建には今後、歳入面の施策が中心にならざるを得ない」として、増税の必要性を週内にも提言する見通しであることが13日、分かった。IMF関係者が朝日新聞の取材に明らかにした。  提言に拘束力はないが、世界に向けて示されることで、消費税引き上げをはじめとする税制論議に影響を与える可能性がある。  IMFは加盟国に対して、通常毎年、経済見通しや経済政策について分析・提言する年次審査(4条協議)を実施している。今年は5月半ばにIMF代表団が日を訪れ、日側と協議した。  IMFは近く発表する報告書の中で、日の今後の財政再建について、歳出削減はすでに一定程度進展していることから、今後は歳入を増やす「増税」が軸にならざるを得ない、と指摘する見通しだという。また、日政府の中期計画に沿って財政再建を進

    mk16
    mk16 2010/07/15
    増税への移行を、ソフトランディング出来る気がしないんだが・・・。
  • 1