呉座勇一さんの件に関して出されたオープンレターには、悪意による嫌がらせが多々あったとのことです。より厳密な管理をするべきであったとの指摘はもちろんですが、ネット上の署名活動では、実際のところ完全に取り締まるのは難しいだろうと思います。
呉座勇一さんの件に関して出されたオープンレターには、悪意による嫌がらせが多々あったとのことです。より厳密な管理をするべきであったとの指摘はもちろんですが、ネット上の署名活動では、実際のところ完全に取り締まるのは難しいだろうと思います。
私、こいひろこと小池裕敏は、キャンセル・カルチャーに加担し呉座勇一氏を始めとする研究者の方々に御迷惑をおかけした「オープンレター」 https://sites.google.com/view/againstm/home に、まさかこうなるとは知らずに、軽はずみな気持ちで賛同してしまいました。現在、この「オープンレター」が、特定の方々の「表現の自由」を侵害するために利用されていることに対して、とても驚いています。 「オープンレター」に署名後の現在は、エンターテイメント表現の自由の会https://afee.jp/ に所属し、自分にとって不快な表現であっても、守ることを目指して、微力ながら活動しております。 この度は、私の未熟で軽はずみな行為により、呉座氏を始めとする多くの皆様に、ご迷惑をおかけいたしましたことを、心から謝罪し、オープンレターへの賛同は撤回させていただきます。誠に申し訳ありませ
KOMIYA Tomone @frroots 本オープンレターへの賛同において他人の氏名を勝手に使用する悪戯があったと判断したため、該当の氏名を削除しました。このような悪戯に対して強く抗議します。賛同した覚えがないのにお名前が掲載されている方はレターに追記したメールアドレスまでご連絡ください。 sites.google.com/view/againstm/… 876の住人 @blood_876_ggg @frroots てか、連絡くださいじゃなく、オープンレター側が一人一人確認しないとアカンやろ。本人が署名知らんのだから。なんで名前が載ってるのか知らんのにオープンレターを確認して、しかも連絡しないといかんのか
高橋雄一郎 @kamatatylaw このツイートは呉座先生に対する社会通念上許される限度を超えた侮辱であることは明白で,場合によっては刑事責任を負う可能性もあるね。佐藤亜紀氏 @jenaiassez は速やかにツイ消しして呉座先生に謝罪したほうがいいと思う。 twitter.com/jenaiassez/sta… 2022-01-15 22:23:01 リンク 呉座勇一のブログ 小説家佐藤亜紀氏の私に対する誹謗中傷について - 呉座勇一のブログ 女子学生も刺されているから呉座先生大喜びだろうな。ああいうこという奴は必ず、女性が重傷を負ったり将来を失ったりすると大喜びするから。 — tamanoir (@jenaiassez) 2022年1月15日 著名な小説家である佐藤亜紀氏の上記のツイートがネット上で話題になっております。 佐藤亜紀って何者ですか?あまりにも酷いので、貼っておきます。
古谷経衡(作家,評論家,社団法人令和政治社会問題研究所所長,株オフィス・トゥー・ワン所属) @aniotahosyu 【重要声明】私は呉座勇一氏を巡るオープンレターについて、「賛同人に私の名前がある」と昨年末ごろ辻田真佐憲氏より連絡を受けました。私が賛同人を受諾した事実も、呉座氏との面識もありません。マネージャーにも照会した結果、承諾の事実はありません。第三者による無断使用なら厳にお控え下さい。 pic.twitter.com/Z0IyR8hulf リンク sites.google.com 女性差別的な文化を脱するために 研究・教育・言論・メディアにかかわるすべての人へ 先日、著名な日本史研究者である呉座勇一氏が、大河ドラマの時代考証から降板したことが報じられました。原因となったのは、呉座氏がツイッターの非公開アカウントで過去数年にわたって一人の女性研究者(このレターの差出人の一人である北
記憶にないけど、俺も知らないと思うな。 https://t.co/r26xsEsuQ3
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く