ネタに関するmoetsukiroのブックマーク (91)

  • 『なぜ女体化したら美少女になると思うんだ。お前が女になったとして、最も近い容姿は理論上お前の母親だぞ』→納得の声、母親が美人勢など集まる

    SOW@ @sow_LIBRA11 作家のはしくれでございます。「戦うパン屋と機械じかけの看板娘」(HJ文庫)全10巻。「剣と魔法の税金対策」(ガガガ文庫)全6巻「機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE(ストーリー担当)」ガンダムエースにて連載中です! SOW@ @sow_LIBRA11 「なんで女体化したら自動的に美少女になると思ってんだよ。オマエが女になったとして、最も近い容姿は理論上オマエのお母さんだぞ」 という呪いを積極的に広げていく会を立ち上げようかな。 2022-07-16 19:56:54

    『なぜ女体化したら美少女になると思うんだ。お前が女になったとして、最も近い容姿は理論上お前の母親だぞ』→納得の声、母親が美人勢など集まる
    moetsukiro
    moetsukiro 2022/07/18
    牛乳のみお先生の『女子小学生はじめました』の設定がいかに合理的だったかがよくわかって納得した。
  • http://localhost:4000/

    moetsukiro
    moetsukiro 2021/06/19
    Catalpaから来ました
  • まもなくかなたの - Wikipedia

    「まもなくかなたの」(英原題 :Shall We Gather at the River?) は賛美歌のひとつ。「まもなくかなたの」 とは、歌詞初行の文言である。 原歌は、1864年にバプテスト教会のアメリカ人聖職者、ロバート・ローリー (Robert Lowry, 1826年 - 1899年) によって作詞・作曲された。新約聖書・ヨハネの黙示録第22章で預言されている 「新しいエルサレム」(神の都) での再会に期待する内容であり、葬儀の場で歌われることがある。 日へは明治初期に導入され、「流水天にあり」との訳詞で歌われた。現在の訳詞は口語体の歌詞で、JASRACへの届け出 (作品コード:080-6196-3) によれば中田羽後(1896年 - 1974年) 名義である。訳詞の著作権は存続している。 原詞詞名(初行) Shall we gather at the river? 曲名(チュ

    moetsukiro
    moetsukiro 2018/07/27
    「たんたんたぬき」って元は聖歌だったのか!(東亜プラン『ゼロウィング』のエンディングが「たんたんたぬき」だったから調べた)
  • 新たな怪獣王はまさかの泣き虫?!“ちびゴジラ”誕生!

    東宝株式会社は、ゴジラ生誕65周年にあたる2019年にむけて、新たにさかざきちはるが描くこども向けキャラクター、“ちびゴジラ”が発表いたします。10月下旬に講談社から刊行予定の絵を皮切りに、おもちゃやグッズなどの商品展開、映像化も含め“ちびゴジラ”を多角的に展開していきます。 東宝株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:島谷能成、以下東宝)は、さかざきちはるが描くこども向けキャラクター、“ちびゴジラ”を発表いたします。 ちびゴジラ キャラクターデザイン ​画像をご使用の際は下記の著作権表示をお願いいたします TM&©TOHO CO., LTD. Designed by Chiharu Sakazaki 第1作目となる『ゴジラ』(1954)が公開されてから64年。現在までに国内で計31映画作品が製作され、シリーズ累計観客動員数は1億人を超える日を代表する映画キャラクター「ゴジラ」

    新たな怪獣王はまさかの泣き虫?!“ちびゴジラ”誕生!
    moetsukiro
    moetsukiro 2018/07/26
    「つよがりで負けず嫌いだけど本当は泣き虫なちびゴジラ」これはぜひガルパンのボコと決闘してほしい!!(絶対負ける)
  • 一体どういうことなの…… 東映のバーチャルアイドル君島零が逝去 2次元アイドルファンに動揺広がる

    東映所属のバーチャルアイドルユニット「EIGHT OF TRIANGLE(エイトラ)」のメンバーである君島零(Ray)が、6月15日に逝去したことがオフィシャルサイトで発表されました。バーチャルアイドルが亡くなっただと……? バーチャルアイドル「EIGHT OF TRIANGLE」のRay(右) エイトラは、2015年に作詞&ボーカルのRayとコンポーザーの遠藤和斗(Kazuto)が結成した東映初のバーチャルアイドルユニット。イラストCGといった形で露出し、ライブやWebラジオなどの活動を通して徐々に人気を集め、2017年にはニューヨークでのアルバム制作や香港のイベント出演など海外進出も果たしています。 Rayのプロフィール(画像は「EIGHT OF TRIANGLE」オフィシャルサイトから) Rayは、2017年9月に「のどの不調」を理由に活動休止(関連記事)。エイトラは新ボーカルに荒

    一体どういうことなの…… 東映のバーチャルアイドル君島零が逝去 2次元アイドルファンに動揺広がる
    moetsukiro
    moetsukiro 2018/06/16
    こんなことになるんなら最初からVOCALOID作っておけよ…
  • 日本一短い地名はイ?

    一般的に「日一短い地名は?」と言われるとみなさん「津でしょ?」と思われるかもしれない。 しかし、日一短い地名はそれだけではない。 日一短い地名はイ、またはロ、あるいはハ、場合によってはニ。ではないかと思うのだ。 ネットで「日一短い地名」を検索すると「千葉県旭市ロ1」が日一短い地名という情報が出てくる。ちなみに、口(くち)ではなく、カタカナのロ(ろ)である。 千葉県の旭市や、八街市、香取市、匝瑳(そうさ)市などにはイロハ順で名付けられた、イロハ地名が点在している。 そのため、市名が漢字一文字の旭市にあるイロハ地名は、必然的に住所が短くなり「千葉県旭市ロ1」といったふうに、住所が極端に短くなるのだ。 では、三重県津市が日一短い地名というのはウソなのか? というと、そういうわけでもない。 「地名」は「その場所を表す名前」であり、市名や住所も含むかなり大きな概念であるため、一番を決めよ

    moetsukiro
    moetsukiro 2018/05/18
    グレフ『哭牙 KOKUGA』のア国とイ国って千葉県旭市だったのかなあ?(こなみかん)
  • ナスビ仮面同盟

    ナスビ仮面同盟 ナスビかめん だいすき だれでも かんげい!▼ ここはファミコンソフト 「レッキングクルー」に 登場する雑魚敵である 「ナスビ仮面」の同盟です。 ◎参加資格 ・ナスビ仮面が好き。(重要) ・ていうかレッキングクルーが好き。 ・はしごを見ると昇らずに入られない。 ・ドラム缶に入りたい。 ・語尾に「ナス」をつけてしゃべる。 ・スマブラに参戦して欲しかった。 ・パルテナのナスビ使いも好き。 ・ナスビ仮免が好き。 ・高橋名人って当はなすびそんなに嫌いじゃないんだよね。 ・見えるゾナ見えるゾナ、救いを求める負け犬達のどんよりしたオーラが… ・バナーコレクター。 以上の項目に一つでも当てはまれば、 あなたもナスビ仮面同盟の仲間入りです。 ていうか、ナスビ仮面が好きという気持ちを持っているのなら、 それで万事OKです。ヤッター。 ◎参加方法 特別な登録や連絡はいりませんので、 以下のバ

  • _blank union

  • 超健全サイト運営者バナー

    ・超健全サイトを運営されている方推奨です。 ・自己申告なので管理人さえ健全だと思っていれば問題ありません。 ・リンクフリーっていうか勝手に使ってください。報告無用です。 ・バナーは持って帰ってください。直リンして消えても責任持てません。 ・「時間ねぇバナー」と似てるのはパクr参考にしたからです。

  • メイドさんが欲しい運営者バナー

    メイドさんが欲しいと思っている運営者の為のバナーです。 「嫁さんより先にメイドさんが欲しい」とつい音を漏らした人にお勧めです。 オタ属性の無い彼女に「メイド服着てくれ」とつい音を漏らした人にもお勧めです。 このバナーを貼れば必ずメイドさんと会えるわけではありません。 でも、世の中には察してくれる素敵なメイドさんがいるかもしれません。 リンクはご自由に。連絡も不要です。 バナーはお持ち帰りでお願いします。画像直リンだと突然消えるかもしれません。 [improvise] / last update : 2006-10-22

  • Sign in - Google Accounts

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • Engadget | Technology News & Reviews

    The best of CES 2025Presenting our 12 finalists, plus the winner of our best in show award.

    Engadget | Technology News & Reviews
    moetsukiro
    moetsukiro 2018/02/28
    タチコマと合体して玉川紗己子の声でしゃべる盆栽が誕生する日も近い。
  • 株式会社人機一体 | Man-Machine Synergy Effectors, Inc.

    株式会社人機一体は、金岡博士の理念と先端ロボット工学技術をコアに、パワー増幅バイラテラル制御システムとしての「人機」を開発・社会実装することにより「あまねく世界からフィジカルな苦役を無用とする」ことを実現する立命館大学発ベンチャー企業です。

    株式会社人機一体 | Man-Machine Synergy Effectors, Inc.
    moetsukiro
    moetsukiro 2018/02/13
    人機(ジンキ)を社名にするとか中の人は綱島志朗が好きなのか?
  • 自称タイムトラベラー「西暦6000年の写真」を公開 | まいじつ

    2018/2/9 19:30 (JST)12/10 14:06 (JST)updated © 株式会社日ジャーナル出版 “自称タイムトラベラー”の匿名の男性が、西暦6000年の写真をインターネットで公開した。男性は現代生まれだという。 男性は「僕は西暦6000年へタイムトラベルして戻ってきました。2028年にはみなさんもタイムトラベルできるようになります」と宣言した。そして、「6000年の世界の支配者は未来の情報をごく一部でも、過去の人類に漏らすのを禁じています。特にこれから見せる写真について、未来の支配者が絶対に過去には漏らしたくない情報だとしている。でも、お見せします」と続けた。 西暦6000年の未来都市の写真は、プリズムを通して見たように歪んでいる。 男性はこのことについて「あなたたちに見えるかどうか分かりませんが、これは未来の大都市のひとつです。いまの世界のどこということは、タイ

    自称タイムトラベラー「西暦6000年の写真」を公開 | まいじつ
    moetsukiro
    moetsukiro 2018/02/12
    “AIは100%正確に物事を予測することができます。それに人類よりもはるかに賢く、感情にも一切左右されずに判断を下します”記事の内容はともかくこの一文が興味深い。その根拠となるビッグデータを考えると…
  • 箸墓古墳隣接の「池の水抜く」放送中止 地元が協力断る (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    テレビ東京は1日、1月2日に放送予定の番組「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜きましておめでとう2018」で、既に発表していた卑弥呼の墓との説がある奈良県桜井市の箸墓(はしはか)古墳に隣接する池部分の放送を中止すると発表した。詳細は明らかにしていないが、地元自治体の意見が影響したとみられる。 【写真】11月26日放送「緊急SOS!史上最大の池に異常発生!怪物10000匹!?池の水ぜんぶ抜く大作戦5」で、箸墓古墳に隣接する池での水抜きを告知するシーン この池での水抜きは、11月26日放送の「池の水ぜんぶ抜く大作戦5」内で予告された。桜井市はこの前に番組ディレクターに対し、「ため池の掃除が主体であり、宝探しのような企画内容はやめてほしい」と伝えていたという。だが番組では「出るのはお宝か、それとも未知なる生物か」「約1700年前のお宝が眠る!?」などと説明していた。 26日の放送後、奈良県を通じて文化

    箸墓古墳隣接の「池の水抜く」放送中止 地元が協力断る (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    moetsukiro
    moetsukiro 2017/12/02
    いろいろと残念。番組宛に依頼要請が絶えないと言っておきながら、実際には取材先を選り好みしていたか。あと地元民が行政に言っても改善しなかったが、宝探しマスゴミが動いたら行政が動いたって線もあるか。
  • 人の足のニオイ強いと「倒れて気絶」…犬型ロボ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    北九州高専に拠点を置くベンチャー企業「ネクストテクノロジー」(北九州市小倉南区)が、人の足などの臭いの強さを嗅ぎ分ける犬型ロボットを開発した。 来春の販売開始を目指す。 体長15センチのぬいぐるみ型で名前は「はなちゃん」。鼻にセンサーを付けており、臭いが弱ければ「すり寄る」、中程度なら「ほえる」、強ければ「倒れて気絶する」と3段階の反応を見せる。2日間履いた下の臭いを気絶する基準に設定した。今後、消臭剤を噴霧する機能を追加する予定で、販売価格は1体十数万円を見込んでいる。 同社社長を務める滝隆准教授(36)らが7日、北九州市役所で北橋健治市長にはなちゃんを披露。市長の足の臭いを嗅がせるとすり寄った。市長は「ロボットを市民生活に溶け込ませる素晴らしい発想」と話していた。

    人の足のニオイ強いと「倒れて気絶」…犬型ロボ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    moetsukiro
    moetsukiro 2017/09/09
    わざわざ反応を見るためにくさいあしを用意するなど新たな性癖に目覚める人が続出しそう。そのうち味覚センサーを搭載した毒味犬ロボットとかも出て料理自慢の主婦を恐怖させるに違いない。
  • 「真似して切ったら聴こえなくなった」 チキパ・渡辺亜紗美、突然イヤフォンのケーブルを切断した写真を投稿 まさかの理由にツッコミ殺到

    アイドルグループ「Cheeky Parade(チィキィパレード)」の渡辺亜紗美さんが8月22日、ワイヤレスイヤフォンをまねて、有線のイヤフォンのケーブルを切断してしまう衝撃の謎行動をTwitterで報告しています。ちょっと何を言っているか分からないですね。 「iPhoneに付いてくるイヤホンの線なししてる人がいたから、真似して切ったら聴こえなくなった」と2枚の画像を添えてツイートした渡辺さん。その画像にはケーブルが切断され、もやはただの耳栓と化したカナル式イヤフォンがさみしそうにこちらをみる姿が。「解せぬ」の声が聞こえてきそうです。 無残な姿のイヤフォン ただの耳栓 常人では理解できない発想にファンからは「天才」と発想の斬新さを褒める声も見られますが、「何やってんの!?」「そこは真似しちゃあかん!」「嘘でしょ?」「それはボケたの? それともガチ?」など、どちらかといえば純粋すぎる「天然」さ

    「真似して切ったら聴こえなくなった」 チキパ・渡辺亜紗美、突然イヤフォンのケーブルを切断した写真を投稿 まさかの理由にツッコミ殺到
    moetsukiro
    moetsukiro 2017/08/23
    チィキィパレードやのうてピーキーパレードやな…
  • 当然? Facebookから逃げ出す若者たち : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

    月間アクティブユーザー数が16億5000万人を超える(2016年4月時点)世界最大規模のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)、フェイスブック(Facebook)。日だけでも月間アクティブユーザー数は2500万人を超える。その「世界一のSNS」で今、「若者離れ」が進んでいるという。その結果、フェイスブックは、中高年ユーザーたちが自らのリア充(リアルな世界で充実した生活を送ること)をアピールし合う場になってしまったというのだ。Facebookに一体、何が起きているのか。ITジャーナリストの高橋暁子氏が解説する。 10代の利用率低下が顕著 若者のFacebook離れ――。昨今、そんな言葉がメディアでよく取り上げられるようになった。 ソフト開発会社・ジャストシステムが日国内の15歳から69歳までの男女1100人を対象に実施した「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査」(16年4月

    当然? Facebookから逃げ出す若者たち : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3
    moetsukiro
    moetsukiro 2017/08/09
    Facebookで元同僚を見ると「あいつリア充だったんだ」と思うことが多い。自分は創作活動に関してしか情報発信をしないから、リア充からはいいねが付かない。これはとても生きづらい。
  • 「VALU」やめました やめるのは、とても大変でした

    話題のネットサービス「VALU」。「よく分からないけど、面白そうだし、もうかりそう!」――そう思って飛びついてしまった筆者は、その数週間後、激しく後悔し、やめる方法を模索し始めた。 「行きは良い良い、帰りは怖い」。そんなメロディが、筆者の頭をこだましている。 VALUを「やめる」、2つの意味 VALUには(1)VALUを売る、(2)VALUを買う――の2つの参加方法があります。この記事では(1)に焦点をあて、「VALUをやめる」=「VALUを売ることをやめる」「VALUが売れた後にやめる」の意味でレポートします。 VALUは、今年5月31日にスタートしたばかりの、金融とITを融合した「FinTech」と呼ばれるサービスの1つだ。誰でも自分の「価値」を売り出し、それを他人に買ってもらえる――というものだ。 ユーザーは、「VALU」と呼ばれる模擬株式を発行し、ほかのユーザーに買ってもらえる。上

    「VALU」やめました やめるのは、とても大変でした
    moetsukiro
    moetsukiro 2017/08/05
    ビットコインを使った個人版ふるさと納税「VALU」に、それを知らずに話題性だけで飛びつき即退会しようとしたがうまくいかなかった話。仮想通貨をマスコミが取り上げるようになりこういう人は今後増加しそう。
  • 健康食品・化粧品のサントリーウエルネスオンライン[公式通販]

    moetsukiro
    moetsukiro 2017/07/08
    コーヒーはアッパー系、酒はダウナー系、混ぜると危険。コーヒールンバとかコーヒーだから音楽も長調とは限らないだろうが、統計的に酒ソングは短調が多いとかそういうの判明してるんだろうか?とふと。