タグ

岐阜と契約に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 商品なく、店員不在...岐阜の異様なローソン 本社が想定外の事態が起きたと謝罪

    店員を何度も呼んだが、出て来なかった ツイッターで2018年1月16日に投稿された動画は、がらんどうのローソン各務原鵜沼東町店内を映している。特に品は壊滅的で、おにぎりや弁当類、スイーツがあるはずの各冷蔵庫は品物が皆無。パンやスナック菓子が陳列されるべき棚もそれぞれほぼ商品がなく、ドリンク類の冷蔵庫にかろうじて数の缶・ペットボトルが目に入る程度だ。 コスメ・ボディケア商品や雑誌の棚はいくらか「充実」しているが、それでも棚の下段は空っぽ。トイレ前にはラックが置かれて通路が塞がれ、ヨレヨレの紙に手書きで「故障中 男性・女性用ご利用できません」と表記されている。 撮影者が「誰もいないよ」とつぶやく声が入っている通り、店員の姿も見えない。だが、照明は点灯しており、出入口も締められていない。 J-CASTニュースは17日、この動画を投稿した女性にツイッターのダイレクトメッセージを通じて話を聞いた

    商品なく、店員不在...岐阜の異様なローソン 本社が想定外の事態が起きたと謝罪
    mohno
    mohno 2018/01/23
    「本部から毎月一定額が補填される「最低保障」という仕組み」「消費者が店を利用できない一方で、本部からの補填金がほぼそのままオーナーの手元に入り込んでいる」←店舗側が悪用できる契約とか、ホント想定外。
  • 1