GNUプロジェクトとは何かということを、IT業界で働いている100万人ですら、説明できる人は多くないと思います。(と、書きつつ、このブログでGNUプロジェクトの説明をすることはしないので、Wikipediaなどを含めて、検索してもらえるといいと思うのですが、なかなかわかりにくいかもしれません。) GNUプロジェクトがなかったら、今のようなインターネットを活用した社会は生まれなかった可能性が高かった、あるいは、もっと時間がかかったのではないかと思います。 そのような意義を含めて、多くのエントリーやニュースが公開されています。多くは、エンジニアの方々が中核なので、ビジネスサイドからの話もいいかと思って、このブログでは、オープンソースをビジネスとして立ち上げた経験から少し感想を書いてみます 先週末からネットで話題になっているように、リチャード・ストールマンがGNUプロジェクトをスタートしてから3