タグ

imageとgraphicに関するmolioのブックマーク (2)

  • たんぶらうざ

    これからの予定などはステータスに書きます。 (07:58) Google Reader APIが生きてる限りは、たんぶらうざも動くと思います。おそらくAPIがエラーを返してクローラがdieしてデータが減少していく...そんな状況のログを眺めつつ、ころあいを見計らって更新を停止しようかなと。約五年ほどGoogle Reader APIにはお世話になりました。WebのUIはどうでもよかったけど、このAPIは神サービスでした。 さようならGoogle Reader。 ありがとうGoogle Reader。 (2013/03/15) Google Readerの終了にともなってたんぶらうざもTumbrowserへ移行します ながくなったので詳細はたんぶらうざステータスに書きました。 (2011/05/07) たんぶらうざステータス作成。 更新情報はステータスにポストします。英語圏も含めたTumbr

  • フリーのベクター形式画像の配布サイト「Vecteezy」 - GIGAZINE

    カテゴリ・ファイル形式・ライセンス別で絞込み可能になっており、自分の好みの使えるベクター形式画像ファイルを見つけることができます。ベクター形式なのでいくらでも縮小拡大が可能になっており、サイトやブログデザインの素材を作る際にはかなりお役立ちです。知っておいて損はないはず。 詳細は以下の通り。 Free Vectors by Vecteezy! http://www.vecteezy.com/ フィルターによる絞り込みは以下から行います。 Gallery http://www.vecteezy.com/gallery なお、Adobe Illustratorなどのベクター形式を扱える高価なソフトウェアを持っていなくても、以下のサイトで一部形式は変換可能です。 Media Convert http://www.media-convert.com/ また、SVG形式であれば以下のフリーソフトで変

    フリーのベクター形式画像の配布サイト「Vecteezy」 - GIGAZINE
  • 1