タグ

社会とこれはひどいに関するmonjudohのブックマーク (3)

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071128-00000416-yom-soci

    monjudoh
    monjudoh 2007/11/29
    その仕事を続けていく気がなく、高確率で適性もないド素人を押し付けられる方のみにもなってくれ。これは徴○制の○に何が入っても言えること。徴SE制とかやったらいっぱい死ぬ人が出てきそうですね。
  • http://www.tochigi-med.or.jp/~shioya/m_watch/m_watch.cgi?action=html2&key=990801151628

    monjudoh
    monjudoh 2007/07/07
    『素朴だの朴訥なんて物は、都会人の虚しいロマンに過ぎません。 無医地区には、必ずその地区で生まれ育った若者ですら、耐えられなくて都会に脱出する原因となる因習が存在し』田舎、怖いよ、田舎
  • 労働強化! - masayang's diary

    昨今の年金問題で懐かしい言葉を耳にした。「労働強化」だ。 日の某システムインテグレータで営業部隊のお手伝いをしていた頃の話。15年以上前になる。そこで叩き込まれたのは「官公庁向け提案書では業務効率化を前面に出してはならない」ということ。そんなことをしたら、組合が「労働強化反対!」と騒ぎだして提案が通らなくなるから。じゃあ、なんのためにシステムを入れるのか? 答:予算消化 単年度予算のお役所は、あてがわれた予算を使い切ることが極めて重要になる。そしてそこには効率化という概念の微塵もない。金をドブに捨てるとはまさにこのこと。まあ、おかげさまでシステムインテグレータも各ベンダもい扶持には困らないわけだけど。 今日、労働強化という言葉を検索すると... 労働強化...2,230,000件 労働強化 年金...1,550,000件 新鮮な話題だからかもしれないけど、年金問題と結びつけているページ

    労働強化! - masayang's diary
    monjudoh
    monjudoh 2007/07/04
    『官公庁向け提案書では業務効率化を前面に出してはならない』なぜなら『組合が「労働強化反対!」と騒ぎだして提案が通らなくなるから』。
  • 1