Sphinx Advent Calendar 2012 - connpass の 15日目のエントリとなります。本日は、pandocというドキュメント変換ツールの紹介です。 Sphinx を使う場合、reSTにてドキュメントを記述しますが、例えばプロジェクト管理にRedmineを導入している場合、Wikiに書きためた文章があるかと思います。RedmineのWikiは textile 記法なので、reSTにうまく変換する方法があったらいいと思いませんか? そんな textile を reST に変換してくれるツールとして使えそうな pandoc を紹介したいと思います。 pandoc とは pandoc は、ユニバーサルドキュメントコンバータです。 textileだけではなく、入力フォーマットとして、markdown, HTMLなどいろいろあり、出力も reST, markdown はもちろ
