2012年08月28日07:53 10大グループ、昨年 売上 GDPの76.5%…タコ足経営‘威勢’ カテゴリ経済 原文入力:2012/08/27 19:01(1574字) 資産規模10年間で3.3倍に 系列社数 592社…2倍に増え 内部持分比率 高め グループ掌握 総帥持分は逆に減少 1.1% 国内10大グループの売上規模が国内総生産(GDP)の約80%水準に達したことが分かった。 財閥企業らが路地商圏まで食い込み、売上規模を膨らませた結果だ。 27日、財閥ドットコムの‘最近10年間10大グループ総売上資料’(非上場社と海外系列会社を含む)を見れば、昨年 三星(サムスン)と現代車など10大グループの総売上は946兆1000億ウォンで、昨年の韓国の国内総生産(GDP)1237兆1000億ウォンの76.5%に達した。 国内総生産額が2002年684兆3000億ウォンから2011年1237兆