※冒頭、音声と映像のズレがあります。気になる方は 00:06:10 からご視聴ください ▼東京五輪の開催中止を求めることにご賛同くださる方は下記よりご署名ください。 https://www.change.org/STOPTokyoOlympics ▼番組概要 2021年5月5日正午に開始したオンライン署名「#東京五輪の開催中止を求めます」の特別番組として、各界からゲストを招き、それぞれの立場から東京五輪の問題点についてお話しいただきます。 ▼タイムテーブル 00:00:00 オープニング 00:00:55 署名についてご報告 00:17:52 渡邉さん(看護師) 00:33:05 ダースレイダーさん(ラッパー) 00:49:35 平尾剛さん(元ラグビー日本代表) 01:04:47 浅沼優子さん(ブッキングエージェント/Save Our Space) 01:25:27 佐久間裕美子さん
宇都宮健児弁護士(c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る オウム真理教元代表の麻原彰晃こと松本智津夫死刑囚(c)朝日新聞社 一連のオウム真理教事件で、死刑が確定していた教祖の麻原彰晃(しょうこう)死刑囚(63)=本名・松本智津夫(ちづお)=、井上嘉浩死刑囚(48)ら7人の死刑が6日午前、東京拘置所などで執行された。被害者を支援する「オウム真理教犯罪被害者支援機構」の理事長を務める宇都宮健児弁護士に話を聞いた。 【写真】麻原彰晃こと松本智津夫死刑囚はこちら * * * 私は地下鉄サリンの被害対策弁護団団長や坂本弁護士のご家族とのつながりがあり、被害者遺族の方と長く接してきました。遺族の心情は十分わかっています。しかし一方で、日本弁護士連合会(日弁連)の元会長として、死刑は廃止すべきではないかという見解でもあります。 遺族の心情からすれば死刑執行をのぞんでいたというのはわかっています。被
東京都知事選(7月14日告示、31日投開票)で、一時は立候補を表明しながら、告示前日の7月13日に立候補を見送った元日本弁護士連合会会長で弁護士の宇都宮健児氏(69)が産経新聞のインタビューに応じ、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産など推薦=を野党統一候補として擁立する際のいきさつなどを語った。(三枝玄太郎) ――立候補断念の際の記者会見でもおっしゃっていましたが、誹謗中傷があったようですね 「7月11日に野党共闘という形で鳥越さんが立候補することになり、私の選対事務局には『降りろ』といった電話やメールが殺到していたんです」 ――帝国ホテルで鳥越さんと会われたんですよね 「12日に鳥越さんが帝国ホテルで出馬会見をしました。その後にお会いしました」 「最初は古賀(茂明元経済産業省官僚)さんが立候補するという話でした。古賀さんはテレビやラジオで『宇都宮さんと話したい』とおっしゃっ
一昨日紹介しました、わたしが作ってよとお願いしたiPhoneアプリがランキングで最高9位になりましたよっと。さっき見たら20位くらいまで落ちてましたけど、2日間はベストテンに君臨。 これは10位の時のキャプチャー。9位より上がると思ってそのときは撮ってなかった。くやすぃ・・・ それはさておき、昨日何気なくツイートしたらめちゃくちゃリツイートされてしまいました。 75歳以上は医療費ただにするって宇都宮氏。日本の富のほとんどは60歳以上が持ってるのに、なんで老人ばかりを優遇する愚策を出すんだろう、共産党系の人は。老人=弱者って固定観念が強すぎ。しかもそのつけは若者が払う。いまの爺さん婆さんは自分が払った何倍も年金もらってるんですよ。 — Isseki Nagae (@Isseki3) 2014, 1月 22 主な感想は大別するといくつかに割れていたが、それぞれの根拠を分析してみました。自分の両
1月16日、都内での支援者が集まる選対会議で、自らの思いを熱弁する宇都宮けんじ氏(12分) 長年、弁護士として多重債務問題などに取り組み、消費者金融の利権と闘ってグレーゾーン金利撤廃を実現させた宇都宮候補。普段は温厚だが、この日は半ば涙を浮かべながら、「橋下みたいに変節したらどうするのか」「知事選は人気投票ではいけない」「(細川氏に会って)どの程度の人間なのか確かめることもせず降りろとはふてえ考えだ」「とにかく政策論争を!」「これは勝てる選挙だ」と、あらためて都知事選への決意と覚悟を語った。 宇都宮けんじHP http://utsunomiyakenji.com 政策については 宇都宮けんじ×杉田かおる http://www.youtube.com/watch?v=teY-9AG3TRE
■■■■■■ IWJには、ご寄付・カンパをいただいた方々より、たくさんの応援のメッセージが届いています。感謝を込めて、その一部をここにご紹介いたします。 ■■■■■■ ■2024年9月、ご寄付いただいた皆さま、心より感謝を申し上げます。 松永 保行 様 M.T. 様 モギ トシオ 様 ヤマグチ ユウジ 様 ムラタ コウイチ 様 T.W. 様 フジタ トシミツ 様 M.H. 様 Y.K. 様 マツモト ヤスアキ 様 T.M. 様 ハセガワ ミチコ 様 A.K. 様 アオキ カナメ 様 J.K. 様 ASAKO TAKAESU 様 金 盛起 様 藤林弘資 様 徳永彰宏 様 梅本 満 様 松家順子 様 大森清美 様 金澤 優江 様 今野 弘章 様 茂木利夫 様 山口 悠二 様 三浦 佳明 様 村田晃一 様 大﨑裕史 様 岡本摩理 様 奥明浩 様 雄司 様 松本益美 様 Hisao ikeda 様
一貫した反貧困の闘士 宇都宮けんじさんは地味だといわれます。でも、派手なパフォーマンスもやってる感もスピード感も、もういいかげんうんざりです。いま求められるのは実行です。 コロナ禍でも宇都宮さんの政策、基本は変わりません。変える必要がないからです。コロナはこの社会の問題を浮き彫りにしました。一言で言えば貧困です。宇都宮さんは一貫して反貧困の闘士でした。 私たちが宇都宮さんの名前を知ったのはサラ金問題でした。貧しい人の立場から社会を変えたんです。それも、宇都宮さんに共感した優秀な弁護士がチームをつくってやった。人望とリーダーシップの証明です。 3・11の時、私たちは絶望の淵にありました。宇都宮さんは日本弁護士連合会会長でした。弁護士会のサイトは、政府より早くいろんなメッセージを出していました。それは灯台の光のようでした。 いまこの社会が変わる節目です。このまま弱者が切り捨てられる社会が強化さ
関連トピックス原子力発電所東京電力 貧困問題の実態を伝えることに貢献した報道を表彰する「貧困ジャーナリズム大賞」(反貧困ネットワーク主催)が、東京電力福島第一原発で作業員が線量計を鉛カバーで覆って働かされた「被曝(ひばく)隠し」を特報した本紙取材班に贈られた。 9日の授賞式で、同ネットワーク代表の宇都宮健児・日弁連前会長は「貧困の実態を鋭くえぐり、問題のありかを広く知らしめた」と授賞の理由を説明。取材班の佐藤純記者は「作業員の人権を無視する行為を早くやめさせなければというのが取材班の共通認識です」と話した。本紙「孤族の国第4部 女たち」を担当した高橋美佐子記者ら2人にも貧困ジャーナリズム賞が贈られた。
7月29日の参加者逮捕に際し 首都圏反原発連合@MCANjp 2人ほど逮捕された人がいたようですが、反原連の弁護士が接見に出向いております。 また、PAシステムの不備等、いたらぬ点があったこと、お詫び申し上げます。 みなさん、本当にありがとう。 と、きわめて「簡潔」にツイートし、 首都圏反原発連合@MCANjp 29日の逮捕者、本日お2人とも釈放されたとのことです。 と、他人事のようにツイートして恥じる事の無かった 首都圏反原発連合。 *この2つのツイートが、彼らの発信したツイートのすべて。 この間どれほど多くの人々が 逮捕者の身を案じ情報発信をし続けたことか・・・ そして今日 以下のツイート。 首都圏反原発連合@MCANjp 官邸前の過剰警備に対する「官邸前見守り弁護団」弁護士有志の声明文。 名文です→ http://mimamori-ben.jugem.jp/?eid=2 唾棄
宇都宮 健児(うつのみや けんじ、1946年〈昭和21年〉12月1日 - )は、日本の弁護士、政治活動家。多重債務問題、消費者金融問題の専門家。 日本弁護士連合会元会長(2010年 - 2011年度)、日弁連消費者問題対策委員会委員長、東京弁護士会副会長などを歴任。 現在は週刊金曜日編集委員、全国ヤミ金融対策会議代表幹事、オウム真理教犯罪被害者支援機構理事長、反貧困ネットワーク代表、年越し派遣村名誉村長。TPP阻止国民会議副代表世話人[1]、のりこえねっと(ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク)共同代表。 愛媛県東宇和郡高山村(現:西予市明浜町)田之浜に傷痍軍人の長男として生まれる[2]。故郷の田之浜は江戸時代前期に開発された半農半漁の地だった。1955年、一家で大分県国東半島に開拓入植[2]。 1959年、熊本県に住む母方の叔父の元に預けられる。中学、高校、大学と卓球部
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く