SEM(検索エンジンマーケティング)が生業で、鮭も蜂蜜も一人でとれない熊のBlogです。About this blog 検索エンジンマーケティング考は.... Paid Listing(検索結果連動広告)とSEO(検索エンジン最適化)、PFI、Contextual Ads(コンテンツ連動型広告)などSEM / 検索エンジンマーケティングに関するニュースクリップと分析・解説を掲載しています。
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は3月9日、検索連動型広告事業を展開するクロスリスティングを子会社化すると発表した。ネット広告事業を強化するのが狙いだ。 NTT Comは、クロスリスティングの議決権数の61.6%にあたる普通株式1848株を、現在クロスリスティングの筆頭株主であるエキサイトなどから取得する。取得総額は9億2400万円としている。 エキサイトは保有していた株式1698株(議決権の56.6%)をすべてNTT Comに売却する。これにより、2010年3月期連結決算において6億3000万円の売却益を計上する。 クロスリスティングの業績は2009年3月期で売上高13億500万円、営業利益1億1000万円、純利益6100万円となっている。
クロスリスティングは、マーケットの変化に合わせて 専門性を高めたデジタルマーケティングサービスを提供していきます。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く