ヤフーとカカクコムは8月27日、Yahoo!JAPANと「食べログ」の業務提携に合意したと発表した。Yahoo!JAPANトップページやグルメ関連ページなどから食べログに誘導。食べログの情報をYahoo!JAPANの検索結果や地図サービス「Yahoo!ロコ」内でも表示する。 まずはPC版での連携から開始し、スマートフォンでの連携も順次進める予定。Yahoo!JAPANから食べログへの送客で得た広告収益や課金ユーザー獲得の収益を両社でシェアするなど、広告・課金ビジネスでも連携し、収益拡大につなげる。 ヤフーは「グルメのランキングと口コミ情報において圧倒的No.1を誇る『食べログ』との連携により、Yahoo!JAPANのユーザーや、Yahoo!ロコに加盟している飲食店に新たな付加価値を提供するとともに、グルメ領域情報のさらなる充実とサービスの発展に努める」、食べログは「Yahoo!JAPANと
カカクコム(渋谷区恵比寿南3)とヤフー(港区)は8月27日、カカクコムが運営するグルメ情報サイト「食べログ」と、ヤフーが運営する「Yahoo! JAPAN」との業務提携に合意したと発表した。 今回の提携により、Yahoo! JAPANではトップページをはじめとしたグルメジャンルに関する箇所を中心に「食べログ」への誘導を始める。併せて、「食べログ」の情報をYahoo! JAPANの検索結果や「Yahoo!ロコ」内で表示する。 PC版での連携から始め、スマートフォンでの連携も順次進める予定。両社は「食べログ」の広告ビジネスでも連携し、双方の収益拡大にもつなげていくという。 「食べログ」の7月末時点での1カ月当たりのユニークユーザー数は約3600万、ページビューは約7億6300万。両サイトでの連携は9月上旬からを予定する。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く