タグ

秋葉原に関するnanakosoのブックマーク (75)

  • 日本高架下建築協会 : 考えてみれば「電波会館」ってすごい名前 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年02月02日18:19 カテゴリ秋葉原 考えてみれば「電波会館」ってすごい名前 →大きな写真で見る 大きな地図で見る 秋葉原デパート亡き今、往年の秋葉原風情を漂わせる数少ない駅前物件のひとつが、この秋葉原電波会館である。 秋葉原ユーザにはすでに耳慣れた名前だが、よく考えてみれば「電波会館」ってすごい名前だ。「電波」の上に「会館」だ。いま会館って公共的な施設の名称でしか使わない気がする。 正確にはこれは高架下建築ではないのだが、真の高架下物件であるラジオセンターおよびラジオストアと渾然一体となった雰囲気なので、あえてとりあげた。ファサードもすてきだし。 再開発の動き激しい秋葉原だが、末永く残って欲しい作品である。 「秋葉原」カテゴリの最新記事 タグ :#しぶい#色#店舗#カオス

  • ビバ☆秋葉原(すがやみつるさんver.)  blog | Hirose Kohmi Official Website

    「一橋桐子の犯罪日記」は動画配信サービス『U-NEXT』にて配信中! 今なら31日間の無料おためしを実施中なので、無料登録でもらえるポイントを利用して実質無料でドラマを視聴可能です。

    ビバ☆秋葉原(すがやみつるさんver.)  blog | Hirose Kohmi Official Website
  • はめついったー

    https://gyazo.com/7d6d734ea6313f001a62ca97f6cbef4e https://gyazo.com/e79aec4ff8ef8b230f5bbeee59a551f9

    はめついったー
  • 千石電商 秋葉原店

    みなさまこんにちは 千石電商のオーディオパーツ・ケーブル担当でございます。 既に多くの方にいいね!やリツイートを頂いていますが、改めてご紹介を・・ "PC-Triple C /EX"入荷いたしました!!! https://twitter.com/sengoku_densyo/status/1255004642288623620 Q:そもそもPC-Triple C/EXとはなんぞや? A:ご紹介いたします! PC-Triple C/EXの概要は下記URLを参照のこと https://www.phileweb.com/news/audio/201702/15/18349.html すごく簡単に表現しますと 【特殊な製法の高純度銅を高純度銀で厚めにコーティングした線材】です。 ※若干語弊があるかもしれませんので、こんな感じと取って頂ければ・・ こうすることにより 銅特有の低域の厚みを保ちつつ、銀

  • 秋葉原で電源を使いたい!! - Candy

    インターネットをしながら友達と飲みいしたい時にオススメの店を何件か紹介します カフェソラーレリナックスカフェ秋葉原店 一部 Twitter ユーザーの集会所のように使われている店。普通のチェーンのカフェだけど店中にコンセントがあって自由に使用することができる。主に #Twitter@IRCnet 東方界隈 ニコニコ音MAD界隈 Hacker's Cafe 周辺などの人達がよく利用している。地方から上京してきた人達がとりあえず来てたりもする。 電源はあるものの、イーモバイルの電波が入らなかったり無線 LAN が NTT 系しかなかったり(店の真ん中ぐらいまでは livedoor-wireless が入る)、煙草臭かったり、作業環境としては若干微妙かも。それに土日は多数の Twitter ユーザーが集まってうるさい。 平日でも、ここで真面目に作業していると知らない人から「小池さんですか」など

    秋葉原で電源を使いたい!! - Candy
  • クリエーターズカフェ 秋葉原制作所│同人誌・コピー本・ポスター・名刺など同人活動なら秋葉原制作所!!

    About秋葉原制作所ってどんなお店? 集まれ! 同人作家たち!! 秋葉原制作所は、同人作家のためのセカンドスタジオです。原稿に集中できる環境はもちろん、個人ではなかなか揃えにくい機材やOA機器もご用意しております。 作品に集中できる空間 各席は簡易パーティションで区切られ、長時間原稿に向かっても疲れないチェアー、使い勝手のよいデスクをご用意いたしました。全席無料で使える電源コンセントも完備しております。 制作に必要な機材、文房具を完備 トレース台やコピック、中綴じホッチキス、裁断機等、制作に必要な機材を無料レンタルいたします。詳しくはコチラ 消耗品の充実 せっかく調子が出てきたのに、インク切れだなんて…そんな心配は不要です。インクや消しゴム、スクリーントーン、原稿用紙等の消耗品も販売しております。 デジタルデータ入稿対応 フォトショップ、クリップスタジオ ペイント EX、コミックスタジオ

    nanakoso
    nanakoso 2009/02/22
    正直、使いたい。 家だとどうしても誘惑が多いんで、、、 かつていたマンケンの溜まり場みたいに居心地のよいばしょになるとうれしい
  • 秋葉原制作所:マンガ家のためのカフェ、アキバに誕生 週末24時間営業で機材も完備(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    同人作家やマンガ家のための機材などをそろえたクリエーターズカフェ「秋葉原制作所」が28日、東京・秋葉原にオープンする。トレース台やスキャナー、DTP対応のパソコン、マンガ用のマーカーなどが無料で利用でき、休前日は24時間営業というサービス満点のカフェだ。 同店は、同人作家などマンガを描く人が増えている中、「制作する場所がない」という要望に応えて企画された。制作用のデスクやカッター、業務用の大型ホチキスなどを用意し、無料で貸し出し、コピーやプリントアウトなども有料でできる。また、ペン先、インク、スクリーントーンなどマンガ制作用の画材も販売する。今後、マンガ家養成講座やコミック即売会、写生大会などのイベントも企画していくという。 1テーブル1席で20~25席を予定。料金は60分500円のAコース、3時間1200円のBコース、6時間1800円のCコースの3種類で、延長料金は15分100円。営業時

    nanakoso
    nanakoso 2009/02/22
    かつていたマンケンの溜まり場みたいに居心地のよい場所になればいいな
  • playtech スロットk8 カジノヤフー、API公開スタート まずは検索から仮想通貨カジノパチンコベラ ジョン カジノ 換金 - k8 カジノ k8 casino login - akibaspace60.com

    playtech スロットk8 カジノヤフー、API公開スタート まずは検索から仮想通貨カジノパチンコベラ ジョン カジノ 換金 リモート ワーク いい ところk8 カジノ 2 ちゃんねる パチスロ 一覧 ヤフーは12月2日、同社サービスの技術仕様(API)を開発者向けに無料公開するサイト「Yahoo!デベロッパーネットワーク」を開設し、第一弾として「Yahoo!検索」のAPIを公開した。同APIを採用した検索サービス「はてな検索」を、同日はてなが開設している。 ウェブ検索、画像検索、動画検索のAPIを公開した。Yahoo!IDを持っていれば無料で利用できる。他サービスのAPIも順次公開していく。 APIを使って開発したアプリケーションを紹介するコーナーや、開発者同士が情報交換できるコミュニティーも設置した。 仮想通貨カジノパチンコj sports on demand

    playtech スロットk8 カジノヤフー、API公開スタート まずは検索から仮想通貨カジノパチンコベラ ジョン カジノ 換金 - k8 カジノ k8 casino login - akibaspace60.com
  • アキバに“まったり”スペース「AKIBAスペース6.0」が誕生

    日、株式会社テイツーは秋葉プレイスビル(東京都千代田区外神田3-15-1 6F)で運営していた「古市場」を全面業態転換し、「AKIBAスペース6.0」をオープンした。 同社によると「AKIBAスペース6.0」は、従来の物販店舗とは異なり、「買う、遊ぶ、見る、出会う」の4つのキーワードから「体感スペース併設型の各種販売及び情報発信の場の提供」をコンセプトにしたマルチバリエーションタイプのスペースとして運営するとしている。 オープン当初は、室内用RCヘリコプターやRCカーを商材の中心とした営業スペースでの販売を始め、「遊んでみたいが適した空間がない」という人たちに体験コーナーを提供したり、ダーツコーナーや、ボードゲームなどが行なえるテーブルで思い思いに“まったり”過ごす場としての利用が想定されている。なお、それら物販スペース以外の入場は3時間で500円の有料制となっている。また、店内に無線

    アキバに“まったり”スペース「AKIBAスペース6.0」が誕生
  • 秋葉原詣での帰りに寄りたい「GAME BAR A-Button」

    R20ということでひとつよろしく。 観光地化が進んだおかげで、秋葉原という場で飲に困ることはなくなりました。でも辺りを見渡すとファーストフードにメイド喫茶にドネルサンドに牛丼専門店サンボと、充実はしているのだけど、なんかこう、最後のピースが足りない気がしてたんですよ。 「そうそう! これこれ!」と気づかせてくれたのが「GAME BAR A-Button」。新宿2丁目や歌舞伎町あたりにあるおしゃれ系ゲームバーとは違います。このお店のポイントはストックしているハードの多さ。お年玉でピピンアットマークを買おうかどうかで迷っていたあの頃を、実機を眺めながら思い出しながらお酒が楽しめるバーなのです。 「日で発売されたゲーム機ならほとんど揃えています。さすがにテラドライブ(笑)など、ゲーム機かパソコンかといわれたらパソコンに近いものまでは置いていないのですが」と店長の長嶺さん。でもSC-3000は

  • パソコンショップの九十九電機が民事再生法を申請し受理される

    秋葉原に拠地を置き、札幌、名古屋、大阪でチェーン展開していたパソコンショップの九十九電機が民事再生法を申請し、受理されたそうです。 負債総額は約110億円に上るとのこと。 詳細は以下から。 4Gamer.net ― 九十九電機,民事再生手続きを申し立て。事実上の破綻か 4Gamerによると、九十九電機株式会社が日10:00に東京地方裁判所に対して民事再生手続き開始決定の申し立てを行い、受理されたそうです。2008年8月末日時点で負債総額は約110億円になるとのこと。 バブル期の不動産取得や業務拡大に伴う多額の借り入れが最大の原因となるそうです。 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB] 秋葉原の有名パソコンショップ 九十九電機株式会社 民事再生法の適用を申請 負債110億円 帝国データバンクによると、増収増益予想を立てていた2008年8月期決算が伸びず、一部取引先に対する支払遅延も

    パソコンショップの九十九電機が民事再生法を申請し受理される
    nanakoso
    nanakoso 2008/10/30
    マジかー
  • 野良里蔵狸 -norakura- このビルが気になった

    今までヨドバシカメラ Akibaの建物を何度も見てきたが、このビルの存在、今まで気にもしなかった。しかし、一度気になるともうダメ(笑)。 打ち上げロケットみたいに飛んでいきそうなこのビルは、ヨドバシカメラの別館などではない。ヨドバシのフロアガイドを見ても分かる通り、右上だけ引っ込んでいるのはこのビルのせいだろう。トップページでも微妙に隠蔽されている(笑)。さて、これは? このビルの正体「東京青果商会館ビル(通称TSKビル)」。名前の通り、(社)全国中央市場青果卸売協会、(社)全国青果卸売市場協会の部や、東京都青果物商業協同組合が入っているビルである。この地図を見る限り間違いないだろう(注:地図は上が西なので少々見づらい)。 一見、アキバに青果市場?と思うかも知れないが、1989年に太田市場ができるまではヨドバシAkibaビル一帯に神田青果市場があった事を考えると妥当だろう。 これは Go

  • 秋葉原の路上で海賊版販売、中国人ら5人を逮捕

    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)によると、警視庁は1月22日、ビジネスソフトの海賊版を販売したとして、著作権法違反の現行犯で都内の男女5人を逮捕した。 逮捕されたのは、台東区の無職の男(38、中国籍)、江東区の派遣社員の男(28、中国籍)、葛飾区の無職の女(29)、練馬区の無職の女(21、中国籍)、葛飾区の職業不詳の女(30、中国籍)。 調べでは、台東区の男は1月20日、秋葉原の喫茶店で「JUST Suite 2007」を無断複製したCD-R 1枚を所持し、残りの4人は秋葉原の路上で、「Acrobat 7.0 Professional 日語版」を無断で複製したDVD-R 1枚を販売目的で所持していた。 逮捕当日に行われた捜索では、約110種類・300点の海賊版CD-RとDVD-R、約170枚のちらしを押収した。 グループは協力して海賊版を販売していたとみられる。女3人が、約

    秋葉原の路上で海賊版販売、中国人ら5人を逮捕
    nanakoso
    nanakoso 2008/01/23
    今更
  • マイウェイ【まいうぇい】

    ある日のAMDイベントで、CPUコーナーに登場した“兄貴”こと土居憲太郎氏。この人だかり中を突き進む強烈な歩行者がいた 意味 路上イベントの人だかりを気にせずに直進する人のこと。 解説 秋葉原で行われる自作PC系イベントの会場は、カフェソラーレリナックスカフェ秋葉原店やダイビルが有名だが、PCパーツショップの店頭で開催することもめずらしくない。そうした青空イベントの場合、観衆は当然ながら道路に陣取る。人気のあるイベントでは道に人があふれかえるため、スタッフがしばしば交通整理を行うことになる。 しかし、そんな盛況なイベントの中をあえて直進する人もいる。これらの人々を快く思わない観衆の一部は、彼らのことを“マイウェイ”と呼んでいるらしい。 イベント常連者の中には「ちょっと方向を変えればすむのに、直進してくるのは悪意があるとしか思えない」と怒りを隠さない人もおり、「あなた(記者)もちょっと注意し

    マイウェイ【まいうぇい】
  • 秋葉原でユビキタス・コンピューティング実証実験が開始へ~端末は「ツクモロボット王国」前にも設置

    10月16日、秋葉原ダイビルにて、秋葉原先端技術実証フィールド推進協議会による実証実験「実証2007」の記者発表会が行なわれた。「実証2007」とは、3つのユビキタス・コンピューティング関連プロジェクトの実証実験を、実際の秋葉原の街内で行なうもの。 記者発表会では3つのプロジェクトの概要紹介が行なわれたあと、そのうちのひとつ、「秋葉原不思議交流空間プロジェクト(株式会社日立製作所(総務省委託研究UAAプロジェクト))」のカードと情報端末の公開・デモンストレーションが行なわれた。 「秋葉原不思議交流空間プロジェクト」は19日(金)から実証実験が始まる。希望ユーザーにはミューチップ付きのカード「AKIBA Town Card」が無償配布され(先着1万名)、情報端末「ワンダーステーション」でインタラクションや情報探索を楽しめる。10月20日(土)、21日(日)の日程で行なわれる「アキバロボット運