タグ

mp3に関するnanakosoのブックマーク (15)

  • ゼロ年代、製作現場ではなにがおこっていたか?(J-POP論最終回): 文芸誌をナナメに読むブログ(書評)

    司会者「で、中田ヤスタカサウンドがホントにスカスカなのかの検証に入っていきたいんですけども」 kenzee「例の座談会でどういう流れで三輪祐也氏のスカスカ発言が登場したか。まず90年代のDJ文化以降、ロキノン型の「ロックという物語」の批評は無効となった。代わりにキャラクターベースの自分語りが台頭している、と。それが現在のPerfume、相対性理論の消費に繋がっていると。だが、実際のPerfumeの受容のされ方とは30代、40代のオッサン連中、つまり団塊ジュニアのありがちな「あえてベタに」って回路であって世間で話題になってるほど若者は飛びついていない、という宇野さんの指摘がでてくる。で、事実Perfumeのサウンドは従来のアイドルポップのサウンドとは明らかに一線を画す、個性的なものなのでオッサン連中としても「これだけうまく自分を萌えさせる中田の手腕にうなる」とかメタ視線をちらつかせられる」

    nanakoso
    nanakoso 2009/09/15
    昔のCDて音ちーせーなって思ってたけど逆だったとは
  • SuperTagEditor 改造版

    SuperTagEditor改 Plugin Version (Nightmare) MERCURY さんが作られた SuperTagEditor Version 2.00β7 を改良(改悪もあったりして...)したので公開します。 改造版について、MERCURY さんに問い合わせないでください。不具合や要望などは提示版にお願いします。 MERCURY さんに改造版公開の許可をいただきました\(^^)/ T-Matsuoさんにmp3infp最新ソースの流用を許可していただきました\(^^)/ Plugin Version と、以前のSTE改との違いは、こんな感じです。 ・タグの読み書き部分などファイルフォーマットに依存している部分をプラグイン化しています。 ・タグの入力などのフォーマットに依存しない編集機能はこれまでと同じです。 ・設定情報についてはレジストリではなくINIファイルにしまし

    nanakoso
    nanakoso 2009/08/11
  • 『MetatOGGer』でDBを自動検索。MP3のタグ付けならおまかせをっ! | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsのみ:『MetatOGGer』は(OGG Vorbis、FLAC、Speex、Musepack、Windows Media、WavPack、Monkey's Audioにも対応)。音声フィンガープリントを作成しMusicBrainzオンラインデータベースと比較し、タグを自動作成してくれる一歩進んだMP3タグエディター! MusicBrainzには一応専用のアプリ『Picard』が用意されているのですが、ライフハッカー編集部的には、あと一歩足りない感じ。その一方で、この『MetatOGGer』はかなりユーザフレンドリーに設計されているので自動検索で『LyricWiki』からタグに歌詞を取り込む、なんてこともスーパーお手軽にできちゃうんです。 残念ながら過去に特集したMP3タグ付けツールベスト6には選ばれませんでしたが、その主な理由としては、編集部の誰もこのツールの存在を知らなか

    『MetatOGGer』でDBを自動検索。MP3のタグ付けならおまかせをっ! | ライフハッカー・ジャパン
  • wizpy:手のひらサイズのパソコン・ウイズピー

    大変申し訳ございません。 お客様のアクセスしたページ(URL)を表示することができません。 ホーム プライバシーポリシー お問い合わせ ターボリナックス株式会社 東京都公安委員会 許可番号第306631206769号 GEONEXT グループ GEONEXT Turbolinux A.I.ミドルウェア konekto 東環 日地熱発電 エリアエナジー Copyright © Turbolinux, Inc..All Right Reserved.

  • 20秒間の楽曲を1KB以下に圧縮:音質を聴き比べ | WIRED VISION

    20秒間の楽曲を1KB以下に圧縮:音質を聴き比べ 2008年4月 7日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (2) Eliot Van Buskirk ロチェスター大学の研究チームが、約20秒間のクラリネットソロを1KB以下のデータに圧縮することに成功した。同じクラリネットソロを再生する標準的な『MP3』ファイルと比べて、サイズがおよそ1000分の1になっている。 われわれはその成果を掲載する許可を得た。比較が容易なように、『WAV』形式で提供してある。 まず、MP3ファイルだとクラリネットソロがこのように聴こえる。 次に、同じクラリネットソロが、ロチェスター大学の研究チームによる1KB未満のファイルではこう聴こえる。 この圧縮を成し遂げるため、ロチェスター大学の研究チームは、クラリネット自体をモデル化した。つまり基的には、クラリネットの演奏から細かくサンプリングしてデ

    nanakoso
    nanakoso 2008/04/07
    物理シュミレーションによる音声圧縮
  • JASRACを気にせずカバー曲を委託販売できるサイト「同人音楽の森」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • | ^^ |秒刊SUNDAY | フリーのMP3再生・管理・編集ツール16本

    2008年02月19日 フリーのMP3再生・管理・編集ツール16 いまや、MP3無しではいられないほど、PCMP3は関係の深いものであるが、皆様はいつもMP3をGETまたは再生する場合にどんなツールを使用であろうか。世の中には自分の知らない、いいツールがまだまだあるようなのでご紹介しよう。 ◆プレーヤー 再生用プレーヤー。どれを使うかは、人の好みに寄るが、音質はあまり変わらない気がします。 ■VLC PLAYER ■Winamp Media Player ■Songbirdnest.com ◆MP3管理、タグ管理、ジュークボックス MP3のタグを管理したり、そのまま再生するなどの総合管理ツール。 ■MediaMonkeyr ■Media Jukebox ■Mp3tag ■MP3 Tagger ◆リッパーコンバート DVDやCDからデータを引き出し、PC用に変換するツール類。

  • iTunes抜きでiPodに音楽を転送 | P2Pとかその辺のお話

    iPodに楽曲を転送するために、iTunesを利用している人も多いだろう。しかし、その中にはiTunesに不満を持ちながらも、iPodに転送するためには、それを利用するしかない、と思っている人も多いに違いない。しかし、実際にはiTunes抜きでもiPodに転送することはできるよ、というお話。それも、多くの人が利用しているであろうWinampを使って。 原典:Slyck.com 原題:iPod without iTunes 著者:Thomas Mennecke 日付:January 7, 2008 URL:http://www.slyck.com/news.php?story=1632 毎年、クリスマスプレゼントとして最も贈られるものにiPodがある。 Appleが創意に富んだデバイスを開発し、製造し、提供し続ける限り、この傾向は限りなく続くことだろう。 iPodはある部分では偉大な成功を成

  • GOM PLAYER

    최대 포맷 지원 - AVI, MP4, MKV 등 100여개이상 포맷 지원 - 외부 코덱 연동으로 코덱 문제 해결 가능

    GOM PLAYER
  • レコードとテープをデジタル化する:Audacityの使い方 | OSDN Magazine

    CDのリッピングを始めて何年にもなるが、では物置でホコリをかぶっているカセットテープ、古屋の特価品コーナーに並ぶレコード盤はどうだろうか。Audacityを使えば、こういったビンテージ音源をキャプチャし、音質をきれいにし、MP3プレーヤーに入れて持ち歩くことができるようになる。 Audacityは、フリーの高機能クロスプラットフォーム・オーディオ編集ツールである。ノイズ除去フィルタやトラック自動分割などのツールを備え、アンティーク音源をぴかぴかの新しいMP3やOggに変貌させる作業を短時間で終わらせることができる。 最新版のAudacityをダウンロードすること以外に最初に必要となるものは、サウンドカード内蔵のコンピュータ(”ライン入力”ポートがあればこれを使う)とカセットデッキまたはレコードプレーヤーである。 コンピュータに接続する カセットデッキはサウンドカードに直接接続できるが、レ

    レコードとテープをデジタル化する:Audacityの使い方 | OSDN Magazine
  • wizpy:手のひらサイズのパソコン・ウイズピー

    大変申し訳ございません。 お客様のアクセスしたページ(URL)を表示することができません。 ホーム プライバシーポリシー お問い合わせ ターボリナックス株式会社 東京都公安委員会 許可番号第306631206769号 GEONEXT グループ GEONEXT Turbolinux A.I.ミドルウェア konekto 東環 日地熱発電 エリアエナジー Copyright © Turbolinux, Inc..All Right Reserved.

  • スマートフォン・PSPからでもiTunesの曲を再生できる「MyTunesRSS」 :教えて君.net

    iTunesには、LAN内他マシンからライブラリ内楽曲を再生させる音楽共有機能があるが、再生される側もする側も、iTunesがインストールされていないと使えない。できることは、せいぜい「Windowsマシン内のライブラリをMaciTunesから再生」程度だ。しかしどんな環境からでも強引にストリーミング再生を行わせるためのツール「MyTunesRSS」があれば話は別。最低限ブラウザとMP3プレイヤーさえ動けば、どんなマシンからでもLAN内iTunesのライブラリを再生できてしまう。MacだろうがLinuxだろうが、スマートフォンだろうがPSPだろうがOKだぞ。

  • SoundEngine / Cycle of 5th

    フリーのサウンド編集ソフトの定番「SoundEngine Free」を中心に、ネットラジオ・ポッドキャスト・音楽メドレーの作成、歌の録音などに使えるマルチトラック編集ソフト「RadioLine Free」や音声関連Tips(解説)、無料効果音の検索・ダウンロード配布を行っています。Copyright (C) 1999-2008 Cycle of 5th. All Rights Reserved. made in Sapporo. English プライバシーポリシー

    nanakoso
    nanakoso 2006/06/09
    フリーのMP3編集ソフト GOGO.DLLかVBMP3.DLLをくわえることでMP3を直接編集
  • 窓の杜 - 【NEWS】MP3ファイルをトリミング・結合できる「MPEG Audio Scissors」v1.1

    MP3ファイルをトリミングしたり複数のMP3ファイルを1曲に結合できる「MPEG Audio Scissors」v1.1が公開された。WAVEファイルなどに変換することなく、MP3ファイルを直接操作してMP3ファイルの曲の一部分を切り取ったり、複数のMP3ファイルを連結して1つのMP3ファイルに出力することができる。Windows 95/98/NT 4.0/2000対応のフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「MPEG Audio Scissors」は、MP3ファイルをトリミングしたり複数のMP3ファイルを1曲に結合するMP3ファイル編集ソフト。MP3ファイルを読み込み、マウスでスライダーを操作して曲のトリミング開始位置と終了位置を指定し、ファイル保存ボタンをクリックするだけで、指定した範囲の音声を切り取ってMP3ファイルで保存できる。読み込んだMP3ファイルは任

  • Audacity: フリーのオーディオエディタ・レコーダー

    Audacity is a free, easy-to-use, multi-track audio editor and recorder for Windows, Mac OS X, GNU/Linux and other operating systems. Audacity is free software, developed by a group of volunteers and distributed under the GNU General Public License (GPL). Programs like Audacity are also called open source software, because their source code is available for anyone to study or use. There are thousan

  • 1